• 宿泊施設

ホテルニューアカオ

3.9 (753)

20,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 送迎あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテルニューアカオ

ホテルニューアカオは、歴史を刻んだ岩が複雑に重なる、美しく迫力のある景観、エメラルド色の押し波に洗われる、名勝「錦ヶ浦」に聳え立つリゾートホテルで、「オーシャン・ウイング」、「ホライゾン・ウイング」、「スパリウムニシキ」の三大施設で構成されています。海洋上に聳える「オーシャン・ウイング」は、純白の外壁が眩しい、活気ある本物の昭和が息づく高層ホテル。断崖絶壁の頂上に佇む「ホライゾン・ウイング」は、淡いピンクの外壁の、豪奢なローマ建築の装飾に彩られたリゾートホテル。切り立つ岸壁に迫り出す「スパリウムニシキ」はインフィニティデザインの露天風呂をはじめ、多彩な温泉が集まる温浴施設です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
350室
温泉
あり
駐車場の台数
207台
駐車場の料金(1泊あたり)
1,000円
EV充電設備
なし
公式サイト
https://hotel-new-akao.com/
アクセス
■JR「熱海駅」から無料送迎バス約10分
電話番号
0557-83-6161
住所
〒413-0033 静岡県熱海市熱海1993-250

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全753件)

評価:

去年初めて利用し、リピートで2回目です。今回もとても満喫させてもらいました! ・お風呂 3箇所楽しめます。スパリウムニシキが、熱海の海を一望でき解放感溢れて素晴らしいです!湯上がり処では海を眺めてゆっくりできます。 波音も、段壁に打ち付ける波の音を聴きながらリラックスできます。(海は見えない) 時間帯によってはほぼ貸切で利用できました。 ・お食事 ビュッフェ 品数豊富でどれも美味しいです!天ぷら等ライブキッチンで熱々を楽しめます。お刺身とラザニア、何回もおかわりしました。朝食はご飯に明太子や刺身載せて丼ものを作れました。あごだし入れてお茶漬けにも。 飲み放題(有料)も地酒もあり種類たくさん、バーカウンターで作ってくれます。 ・部屋 どの部屋も海が一望できます。夜には熱海の夜景がとても綺麗! 建物は古さを感じるものの、清潔で快適でした。赤ちゃんのレンタルグッズもたくさんあり、部屋まで持ってきてもらえて助かりました! ・サービス チェックイン、チェックアウトはけっこう混みます。公式サイト予約だと、事前チェックインがスマホからできて便利(館内マップや施設案内が受けられないので注意) チェックイン後、17:00まではウェルカムドリンクがラウンジで楽しめます!オーシャン、ウィングそれぞれにありますが、ウィングが広くて綺麗でおすすめです。 夫とこれから毎年ここに来ようと話すほど、大好きなホテルです! また次回も楽しみにしています! ⭐︎ディナービュッフェのマグロのカマの照り焼き、復活してもらえると嬉しいです…!笑

評価:

ホテルニューアカオに宿泊しましたが、すべてが最高でした!まず、圧巻のオーシャンビュー。部屋の窓から広がる青い海に感動しました。そして、館内には昭和の趣きを感じる豪華な内装やレトロな雰囲気が残っていて、まるでタイムスリップしたかのよう。特に「缶詰バー」はユニークで、お酒とともに楽しむ時間は特別でした。どこを切り取っても絵になる空間と、丁寧なスタッフの対応に大満足。昭和の良さを存分に味わえる、最高のホテルでした!

評価:

オーシャンビューの客席でした。 眺めは最高です!ビュッフェやバイキングの会場も素晴らしかったです。 客室はごく一般的な和室の部屋でした。 清掃もきちんとされていて、トイレが狭かった以外は全く問題なしです。 廊下にウォーターサーバーと氷があるのがすごい助かりました。 お風呂はサウナの水風呂がないのは残念でしたが、アメニティやお風呂は全く問題なく良好です。 眺めも当然最高です。 卓球が予約いっぱいでできなかったのが残念でした。前もって調べておくべきだったので、泊まる予定のある方は予約しましょう。 その他ビリヤード、ゲーセン、バー、カラオケなど、施設自体は古いものの、充実具合はよかったです。 そしてかなり残念なポイントが3つ。 ①エレベーター不足。 ロビーが15F、客室11F、風呂や施設関係が2Fだったのですが、基本乗れません。。 到着したところで、1機10人くらいが限界なので、10分以上普通に待ちます。 なので自分含め多くの人は階段を使う人がいました。 4回往復したので、足ぱんぱんです。 現在エレベーターを増設しているみたいですが、どのくらい増えるかはわからなったです。 数台増えたところで変わるのかな?とちょっと怪しんでいます。 7月中には終わる予定みたいです。 ②バス不足。 熱海駅と旅館の送迎バスを出してくれるのはありがたいのですが、キャパオーバーしていてバスが足りていないです。 なので行きも帰りも1時間近く待ちました。 時間を分けて予約制にしたほうが効率的なのでは?と思いました。 ③バイキング待ち。 ビュッフェの際は3つの時間から選べて、この時間帯だと混んでる混んでないなどわかるのですが、朝のバイキングは時間自由です。 なので朝は40組待ちとかで、かなり待ちました。。 夜と同じく時間を3部制くらいで分けた方が良いと思います。 8月あたりにリベンジしたいと思います。

評価:

熱海の昭和レトロなホテルが 正直ヤバすぎた! 小さい頃いったホテルニューアカオに、久々に行ったら想像以上に良かった👏🏻 昭和レトロな感じだから大したことないかなーと思ってたんだけど、すみません笑 【ご飯🍽️】 まずオペラハウスのような場所で召し上がれるビュッフェがめっちゃ豪華!お刺身食べ放題だし、ローストビーフやスイーツなどおしゃれなご飯が多い✨👀しかもピアノ生演奏まであって、すごい頑張るなニューアカオ!って感じ! キッズメニューもあるから、子連れの方も多かったです! 【温泉♨️】 新しいホライゾン・ヴィングと オーシャン・ヴィング二つのホテルがあるんだけど、温泉含め行き来ができる!(まぁまぁ移動には歩く笑) 温泉も3つあるため結構楽しめる!海が見えるのは1つのみ。 温泉も少し海水の味がする、肌がツルツルになりました✨ 【アクセス】 熱海駅から車で15分くらいかかっちゃうけど、 熱海駅からの送迎無料バスありだから安心🚌 混んでると次のバスになっちゃうから注意⚠️ ____________________________ #ホテルニューアカオ @hotel_newakao_official 【住所】〒413-0033 静岡県熱海市熱海 1993-250 【電話】0557-83-6161 【時間】 チェックイン: 15:00 チェックアウト:10:00 💰今回はゆこゆこでいって、一人¥15,000くらいでした。このクオリティでこの価格は安い! ____________________________ #熱海#熱海旅行#静岡#温泉旅行#静岡旅行#ニューアカオ#atami#hotelnewakao 詳細は「コンログ」に載せました✨ 是非インスタで見てみてください!

評価:

夏ぶりに訪れました。今回は、のんびりしたかったので1人で宿泊。またまたオーシャンウィングです。前回は5階の和室でしたので、海が本当に間近でした。今回は11階の洋室。部屋からの見える角度が違って、それはそれでまた良き。 温泉も最高でした。合計何回入ったのだろう?6回?7回?スパリウムニシキは相変わらず良かったです。他の2箇所の温泉もしっかり入りました。 夕食朝食のビュッフェ良かったです。夕食時は窓際の席に案内していただきました。海を見ながら美味しい食事とビール最高です。調子に乗りすぎて腹パンになりました。朝食は自由席ですが、窓に割りと近い席をGET出来ました。朝から腹9分目。美味しかったです。 スタッフの方々もいつも丁寧、親切にしていただいて嬉しかったです。初めてシャトルバスの往復乗りました。楽ですね。 また絶対に泊まりに行きます。次は娘と女2人旅にでもしようかな。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。