• 宿泊施設

雲仙温泉 青雲荘

4.2 (1147)

19,000
  • ホテル
  • 温泉
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 送迎あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
雲仙温泉 青雲荘

日本全国にはたくさんの温泉と源泉かけ流しがありますが青雲荘は数少ない「自家源泉」所有の施設となります。毎日約440トンもの豊富な湯を源泉かけ流しにてご提供しております。大自然に囲まれながら乳白色の「美肌の湯」を存分にご堪能くださいませ。お食事は夕食内容により3プランご準備しております。島原半島をはじめ長崎県の食材を使用したお料理をお楽しみください。※プラン・お部屋タイプで料金は変動致します。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
63室
温泉
あり
駐車場の台数
200台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.seiunso.jp/
アクセス
■福岡方面:JR「諫早駅」下車→路線バス、バス停「諫早駅前」→バス停「雲仙」下車(約90分)
■福岡方面:長崎自動車道「諫早IC」より国道34号→57号を雲仙方面へ(約50分)
■雲仙温泉街付近は無料送迎あり。お気軽にお問合せ下さい。
電話番号
0957-73-3273
住所
〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙500-1

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全1147件)

評価:

夫婦で二日前に思い立って予約を入れ初めて雲仙に宿泊です。雲仙は日帰りコースなので宿泊するまでもないかと思ってましたが、日常から離れる体験はやっぱり宿泊しないと、とばかり8月がお互いの誕生日月でもあり宿泊させていただきました。 普段は10部屋以下の小さな宿に泊まることが多いのですが、大きいところはアメニティやスペースの使い方にも余裕があるなぁと、とくにスパラウンジの快適さに大満足。置いてある本が長崎に特化してあり翌日訪問するところの参考にさせていただきました。施設が2年前にリニューアルされたということもあり気持ちよく過ごすことができました。 とくに平日ということもあり、夏休みでも騒がしいこともなくよかったです8月26日に夫婦で宿泊しました。二日前に思い立って予約を入れ初めて雲仙に宿泊です。雲仙は日帰りコースなので宿泊するまでもないかと思ってましたが、日常から離れる体験はやっぱり宿泊しないと、とばかり8月がお互いの誕生日月でもあり宿泊させていただきました。 普段は10部屋以下の小さな宿に泊まることが多いのですが、大きいところはアメニティやスペースの使い方にも余裕があるなぁと、とくにスパラウンジの快適さに大満足。施設が2年前にリニューアルされたということもあり気持ちよく過ごすことができました。 とくに平日ということもあり、夏休みでも騒がしいこともなくよかったです。 露天風呂は7時から21時まで。食事を7時からいれていたので、食後すぐに温泉入りに行けるようにしました。大浴場は24時間。使用する入浴客もスタッフも洗い場をきちんと片づけられるのでいつはいりにいっても感動に近い使用感。ここまで気持ち良い大浴場の温泉は初めてでした。おまけに独り占めする時間もあり心地よかったです。 残念だったのは温泉が日替わりで変わることがなかったこと。多分おむつ交換スペースの都合で固定されていたのかもしれませんが男性の方にはおひとり様の壺湯があったということではいりたかったです。 レストランのお給仕のスタッフの笑顔の気持ちいいこと。(海外のスタッフさんでした)また季節を変えて平日伺いたい宿になりました。 ※新しい施設ですが部屋の鍵はカードキーではありません。 ※露天風呂は屋根がないところもあり、日差しが強い日で少しでも日陰のあるところを探しましたが、午後からだとほぼ直射日光でした。

評価:

夏休みの平日に家族旅行で利用しました。 雲仙温泉の奥地にあるので、雨模様の濃霧の中、恐る恐る運転して辿り着きました。ごく近くにはコンビニなどは無いので、途中で見かけたら寄っていくべきかも。秘境感があっていいですが。 和洋室の部屋でとても清潔感がありました。建物は全体的にとてもきれいです。 硫黄の香りムンムンのお風呂でお湯もとても良かった! ただ、日帰り温泉をやっているせいなのか、露天風呂と大浴場がそのまま行き来できず、一旦服を着ないと移動できないのは、子連れでもありちょっとマイナスです。 お食事は朝晩どちらもボリューム満点でどれもおいしかったです。小学校低学年にはお子様ランチは多過ぎるくらいでした。 全体的にとても満足でした。 ただチェックイン時の対応がとても事務的で早口、笑顔もあまりなかったので、そこは少し残念でした。 館内で恐竜のイベントみたいのをやっていて子供が興味津々でしたが、説明があまりにサラッとチラシを渡されたのみだったので…なんだかよくわからずもったいない感じでした。

評価:

広い駐車場がある、自然豊かな鳥の声が聞こえる温泉宿。施設は新しく綺麗。 2階には洗濯と乾燥が別れているコインランドリーがあります(数は多くないので外国のお客様が引っ張り出してしまうこともありますが)。 お料理がとにかく美味しい。 露天風呂が21時までと早くクローズしてしまうのが残念ですが、屋内大浴場は深夜まで開いているので便利です。 売店はお土産専門で日用品はあまり売っておらず、コンビニは近くには無いようなので、忘れ物には気を付けたいです。 食堂の他にランチが食べられるカフェもあります。 また泊まりに来たいお宿です。 車椅子の家族がいましたが、特に不自由はありませんでした。

評価:

湯質が最高でした。白く濁った少しとろみの柔らかいお湯。お湯の温度もちょうどよく、硫黄の匂いはそこまで強くない。ほぼ美容液。次の日お肌しっとりすべすべ。 ホテルは新しくてキレイ。お土産やアメニティは過不足なく大変気が利いてます。また泊まりに行きたいです。

評価:

総合的な評価はいつかもう一度泊まりたいです 評すると以下 温泉は非常に良好、私の好みの硫黄泉でしっとりと浸かれ匂いも良い、草津温泉よりは強くはないがゆっくり浸かるのにはいい塩梅でこれはこれで大好きです、確かに露天と内湯が分かれてるのは若干面倒ですが別々の温泉巡りと思えば面白いかも?とりあえず男湯の内湯には壺湯というじゃぱーんと入れるプチ露天が2個あったのでそこまで不満はなかったです サービスも悪くなくフロントは明るく好感を持てます 設備も最近綺麗にしたのかな?と思うくらい綺麗で部屋の設備も不満なくしっかり休めます、素晴らしいです、ただ消臭剤スプレーとかないのは意外でした 食事も値段から考えると丁寧にできており満足度は良い、ただ食事会場が完全な定食屋みたいな雰囲気というかいかにも食事会場なのはちょっと雰囲気が良くない、個室感とまでは言いませんがもう少しオシャレな雰囲気あっても良いかもです 意外だったのは長崎駅からの無料送迎バスがあったことですホームページ等にも記載が見つけられずチェックイン時に教えていただいて知りました、帰りのバス代が浮きましたが贅沢を言えば事前に知りたかったですね、必ずやってるという感じでもないかもなので利用したい方は事前にホテルに問い合わせをした方が良いでしょう

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。