ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
※目安ポイントは和洋スタンダードルームを1室2名で1泊2食(夕食は推奨料理)利用した場合の1名料金です。日本屈指の温泉リゾート都市として明治時代から要人や文化人の保養地として愛されてきました。リゾーピア熱海では温泉、全室オーシャンビューのお部屋でゆったりとお寛ぎいただけます。また、料理長の至高の技が魅せる日本料理、シェフが目の前で焼き上げる鉄板焼、バラエティに富んだブッフェなど、地元で獲れる魚介や贅沢な素材を使用した料理が楽しめます。トラベルポイント利用分にもRTTGポイントは付与されます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ご利用条件
- 会員制ホテルのため、ご利用は会員権所有の会員様とそのご紹介者様に限ります。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 196室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台(予約制/会員様限定)
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.rtg.jp/hotels/smc/atami/
- アクセス
- ■JR東海道線「熱海駅」、または東海道新幹線「熱海駅」下車、徒歩10分。車で5分。
- 電話番号
- 0557-83-5959
- 住所
- 〒413-0012 静岡県熱海市東海岸町13-93
感染症対策
※2023年5月8日以降、2類から5類に移行した時点で感染症対策を解除しております。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.6(全1432件)
-
評価:
勝手な予想ですけど、昭和か平成の景気のいい頃に場所柄からしてリゾートマンションorウィークリーマンションを建てて、その後現在のホテルに改装?リフォーム?した様な感じの造りが特徴的。 全体的に老朽化が気になったが特に問題ないレベルかな? 何と言ってもここのホテルの売りなのは、場所はほぼ相模湾の目の前で、熱海ビーチラインを挟んですぐ海なので部屋からの眺めはとても良いです。 初島とかよく見えて、天気が良ければ日の出もよく見えると思います。 熱海駅からもそんなに遠くなく、主に坂道なのですが、ほとんど下り坂なので徒歩で10分以内で行けるはずです(実証済み)。 帰りは逆に登り坂なのでシャトルバスを利用する方が良いかも? シャトルバスは予約制なのでフロントで帰りのバスを予約して楽チンで熱海駅まで行けました。 お風呂は大浴場が2つあり、残念ながら露天風呂は無かったが風呂からの眺めも良い👍
-
評価:
5人で利用しましたが、歯磨きセットが3人分しか用意されていませんでした。一階フロントまで取りに行ったところ、「在庫がない」と言われました。謝罪の言葉もなく、本当に呆れました。 直近3か月間の口コミを見て、なるほどと納得しました。 このホテルは景色が良いですが、スタッフの対応は正直最悪です。全員日本人のスタッフなのに、接客レベルはビジネスホテルの外国人スタッフ以下に感じました。 先日エクシブ山中湖に宿泊した際は、スタッフの対応が素晴らしく、とても気持ちよく滞在できました。 同じエクシブ系列とは思えないほど、サービスの差があります。非常に残念でした。
-
評価:
ほぼ休めて寝られたらいいかな位の感覚で朝食付きのみで予約しました。和洋室の広々としたくつろげる空間です。海一面の景観が素晴らしいです。 夜波が激しい時もあって音が気になる人には眠れないかも…?低価格帯もあってか外国人の方多いもかもしれません。朝食はビュッフェで和洋。勝手丼という6種類程の海鮮具材で好みに盛り付けができ、とても美味しく頂けました。私達はスタッフの方々には丁寧にしてもらえたと思います。迷ったりしてると直ぐに声を掛けにきてくださいましたし、質問しても分かりやすく返答がありました。シャトルバスのドライバーの方も笑顔で感じ良かったです。 気持ち良く旅行を終えられました。
-
評価:
おすすめポイントは朝食と、窓からの海の景色です。 朝食では、丸藤の「削りたて鰹節」がおすすめです。 そばに置いてあるかわいいキャラクターは「カツオ武将」だそうです。 (スタッフの方、お忙しい中確認して教えてくださってありがとうございます!) 熱海らしい桜エビ、しらす、黒はんぺんやお魚がいろいろあってうれしかったです。 朝食は事前に30分区切りで予約制にしたほうが、いいかもしれません。 同じグループの仲間は、かなり待ち時間があって困っていました。(早めの時間の利用がおすすめです) 部屋に続く通路と入り口、ベランダは、前に住んでた団地を思い出して笑ってしまいました。 防音に関して、廊下の音や窓側の波の音などが気になる方もいるかもしれません。 室内に関しては水回りを含めて古さは否めません。 ドライヤーは壁に備え付けのものになっています。 大浴場はジャグジーと通常の湯舟の2つです。 あまり温泉な感じはしませんでしたが、ゆったりできました。 地図で見ると駅は近そうですが、急な坂が続くのでタクシーかバスがおすすめです。 バスは屋上まで上がるとバス停が近くにあります。
-
評価:
他の方のコメント通り、外階段でマンションというか団地みたいな感じです。 行きは駅から下り坂なので歩いても楽です。 帰りは送迎バスか市営バスを使った方がいいでしょう。 リゾートトラスト系にしては安いので中身に文句をつけるつもりはないですが、ある程度はやっぱり安かろう悪かろうです。 コンビニが近くないのも痛いかな、、 ブッフェは会議室での仮食事会場のようで、価格には見合ってないです。 ホテルの方のホスピタリティは普通に良いと思います
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)
