• 宿泊施設

リゾーピア熱海

3.6 (1351)

17,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 温泉
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • エクシブ

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
リゾーピア熱海

※目安ポイントは和洋スタンダードルームを1室2名で1泊2食(夕食は推奨料理)利用した場合の1名料金です。日本屈指の温泉リゾート都市として明治時代から要人や文化人の保養地として愛されてきました。リゾーピア熱海では温泉、全室オーシャンビューのお部屋でゆったりとお寛ぎいただけます。また、料理長の至高の技が魅せる日本料理、シェフが目の前で焼き上げる鉄板焼、バラエティに富んだブッフェなど、地元で獲れる魚介や贅沢な素材を使用した料理が楽しめます。トラベルポイント利用分にもRTTGポイントは付与されます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ご利用条件
会員制ホテルのため、ご利用は会員権所有の会員様とそのご紹介者様に限ります。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
196室
温泉
あり
駐車場の台数
20台(予約制/会員様限定)
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.rtg.jp/hotels/smc/atami/
アクセス
■JR東海道線「熱海駅」、または東海道新幹線「熱海駅」下車、徒歩10分。車で5分。
電話番号
0557-83-5959
住所
〒413-0012 静岡県熱海市東海岸町13-93

感染症対策

※2023年5月8日以降、2類から5類に移行した時点で感染症対策を解除しております。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.6(全1351件)

評価:

コスパは最高だと思います。 部屋からはただ海だけが見え、日常から解放されますよ! 全体的にレトロ感はありますが、とにかく従業員の皆さんが素晴らしかった♪ 一生懸命さを感じ、とても心地良く過ごすことが出来ました。 大浴場にタオルが用意されているので、部屋から持っていかなくてもいいのは地味に嬉しかった笑 女性はクレンジング持参必須、アメニティーは最低限しかありません。(部屋には無いけれど、大浴場には化粧水あり) 全てにおいて昭和っぽさがあるけれど、従業員の皆さんのおかげで楽しく過ごす事が出来ました。

評価:

数十年ぶりの家族旅行で利用しました。 チェックアウトまでは素敵な旅だったのですが、 会計を「ふるさと納税」にて決済出来るとのことでフロントに聞きに行ったがスタッフがまったくこのサービスを把握しておらずモタモタ、、 私「これで宿泊代を払えるのでしょうか?」 👩「そうですね、、はい、お願いします。」 (この後も決済方法など確認などモタモタ、、) と言われたので19,000円をふるさと納税経由にて決済し、決済の確認画面をフロントに見せ確認完了。 宿泊税や入湯税は対象外とのことで端数はクレカ決済に。 その後2.3時間後にホテルから入電。 👩「決済が完了しておりません。」とのこと、 結論 19,000円はただふるさと納税として支払っただけで その返礼であるポイントを宿泊代に充てられるとのことでした。 私はそのあたりが不安だったので 本当に宿泊代としてなのかと何度も聞きましたが 答えは「はい。」 もう、ここで色々言った所で決済キャンセルも叶わない、何も変わらないし 楽しかった旅行をマイナスイメージで終わらせたくなかったので、 👩「クレジット決済の増額手続きをし19,000円いただく形です。」と言われ それでいいです。もういいです。 と電話を切りました。 (この19,000円というのも初め端数含めた全額と言われたが端数は払ってありますけど?と言ったら、「すみません。確認不足でした。」と) サービスが良かっただけにフロントの知識不足で 宿泊代を2倍払って帰宅しました。 とても残念でした。 海外の方の宿泊が多く「ふるさと納税」について あやふやな感じでした。

評価:

海が見えるところは評価しますが 他は昔ながらの団地のような作りです。 熱海にしては圧倒的低価格なので 高年齢の方の隣の部屋になるとびっくりするくらい些細なことで文句をフロントに言われます。 客層は20代以外はお察しくださいというレベルです。

評価:

足の悪い方にはお勧めしないです。駐車場は無いので遠くの市営駐車場からホテルまで坂道を歩かなくてはならないですし、(ホテル前に車をつけて乗り降りできる場所すらありません。)大浴場に入るまでも裸で階段を上り下りしないといけません。ホテルが大きい分移動に時間がかかるのにエレベーターがものすごく狭いです。足が悪い方やお子さん連れは結構大変だと思います。 ちなみに客室の外の廊下は屋外です。激寒です。大浴場に入っても部屋に帰るまでに完全に湯冷めします。 上の階からの足音や物音などの騒音がとても聞こえます。寝れません。 安い団地を作り変えた感じです。 今回初めてですが古いしとても不便に感じてしまいました。 部屋がゆったりめな作りの所は良かったと思います。

評価:

もう二度と利用することはありません Aサイトにより1人、代表者の名前で予約し実際2人で訪問したが、2万8千円の注文料金をさらに2万8千円を追加する必要があるといいます 実際フロントの人にAサイトを開いて1人でも2人でも人数の調整で価格が変わらないことを示しましたら、フロントの人が他室に行って権限の持つ人へ聞きに行ってその後2万8千円のところを1万1千で変えました 説明を求めたら予約しているものが夕食朝食付きなのでさらに1人を追加したどうしてもかかるとの解釈でした 当日予約はさらに安く1万5000円のもありAサイトの画面を見せた上2人とも夕食と朝食利用しないでせめて追加料金は請求しないでほしい旨を伝えても話しを聞いてくれなく、「食材は用意したので、」などのデタラメで断り、支払わなければ今日はホテルに泊まらない雰囲気を作った。 ホテル側へ問うが 1:なんで最初に2万8千円で追加請求しようとしているの? お金を取りやすいからと思っていたでしょうか? 2:食材はすでに人数分で用意してある ならば1人の追加で食材は足りないはず、なぜ足りていたでしょうか? 3:あなたは消費者なら、その場で1人を1万1千円で追加するか、それとも1万5千円でもう1部屋その場で予約するでしょうか?ほとんどの人は後者でしょう 対応レベルからみて真実さというものがなくどんな厚かましい訓練を受けたでしょうか? 今年2回目の訪問で観光で思い出を作りたかったのにこういうことがあって仕方ないです 厚かましい人やグループとの関わりも人生の一環ですから 今回にあった事件は私はSNSや複数サイトにて公表させていただきます もしホテル側は何があったら民事裁判で起こしてください 消費者詐欺しか思わない

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。