• グルメ

鮨 寿樂

4.9 (20)

22,000
  • 和食
  • 寿司
  • 魚介・海鮮
  • カウンター
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
鮨 寿樂

神戸三宮にて鮨寿樂をオープンさせていただきました。季節の食材を使ってのお寿司コースを提供させていただいてます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
078-381-7184
営業時間
<水~日/祝日>11:30~14:00
※水木金はL.O.13:00、水木金土は要予約
<火~日/祝日>18:00~22:00
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
お子様メニューあり
カウンター8席(最大10席)
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://juraku.rwop.jp/
アクセス
■阪急「三宮駅」より徒歩5分
住所
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通2丁目16-2 サンビル202

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.9(全20件)

評価:

お正月に【てっちりコース】 お店はビルの2階にあります。 駐車場は近隣に沢山コインパーキングがあるので心配いりません。 個室の部屋に通して頂きました。 先付け、てっさ、ふぐサラダ、ふぐの唐揚げ、にぎり2貫、てっちり鍋、雑炊など13,200円のコース 1.先付 白身魚の南蛮で、お口の中がさっぱりします。 2.ふぐ刺し(てっさ) ふぐの身は非常に淡白でありながら、甘みと旨味が凝縮されています。薄切りにすることで、その食感と風味を存分に楽しめます。 3. ふぐサラダ写真NG ふぐキモとてっさの厚切りが入ってて、白菜は生で頂きます。キモは初めて食べる味わいで、食感は生レバーによく似ていてとても美味しかったです。 ただ、なぜ写真NGなのかちゃんと説明して欲しかったなと思います。 4..ふぐちり(てっちり) お鍋に昆布が入ってなく、ふぐの脂を注いでたのはびっくりしました。濃厚になるそうです。 ふぐの旨味がスープに溶け出し、出汁がとても深い味わいになります。特に寒い季節にぴったりで、ふぐの骨から出るコクがスープに加わり、心地よい温かさと豊かな味わいを楽しめます。 5.ふぐの唐揚げ 外はカリッと、中はふんわり柔らかく仕上がり、ふぐ特有の淡白な味わいが揚げ物としても美味しく引き立ちます。私はここの唐揚げ凄くお気に入りになりました! 6.にぎり二貫 しっとりとした柔らかさと、少し弾力のある食感がいい。 冬場に旬を迎えるふぐは、ほんのりと脂が乗ることもあり、その微妙な甘みが寿司に深みを加えとっても美味。 7. ふぐの雑炊 ふぐの鍋の残り汁で作る雑炊。しっかりとした旨味がご飯に染み込み、ふぐの風味が全体に広がります。シンプルながらも深い味わいが堪能できます。 とっても美味しかった!ご馳走様でした!

評価:

ランチで伺いました。地元の方が利用されるお鮨屋さんのようで、いろんなお話が聞けました。とっても気さくな感じです。お鮨も美味しかったです。撮り忘れたお鮨もあります。

評価:

最高の雰囲気に、 最高のお料理に、 最高のおもてなしで、 とても素敵な時間を過ごせました! 大将と女将さんの人柄もとても良かったです! また行きたいと思えるお店です😊

評価:

JR三ノ宮駅より徒歩5分。生田神社の西側路地ビル2階にある、旬の味覚を堪能できる素材にこだわる寿司和食店。 厳選した鮮魚を毎日仕入れし、ネタに合わせ鮨飯を変えるなど職人の経験と匠の技を楽しめる"おまかせコース"で味わうのがおすすめ。 ▼おまかせ堪能コース 22000円 旬の鮮魚を付き出しから逸品そして、自慢の握りで存分に楽しめる寿司中心のコース。 *付き出し 青森県の岩もずく、焼き穴子と沢庵の錦糸卵巻き、甘海老の昆布締め。本格的にコース料理が味わえる前に、お酒と共に五感で楽しめる小鉢でした。 *お造り 縞鯵、平目、鯛。コリコリとした新鮮さを感じる食感と、素材の旨味を堪能。ポン酢と醤油で味わいます。中でも、甘さあるわさびをたっぷりのせて醤油で味わう縞鯵は絶品。 *焼物 カマス若狭焼き。繊細な味わいの若狭地を塗りながらゆっくり焼き上げた一品。カマスの旨味が引き立ち、脂のりも良くふっくらしたカマスが味わえます。 *煮物 白甘鯛の松笠揚げ。パリパリサクサクした食感の鱗が病みつきになります。ふわふわした柔らかい身も一緒に楽しめます。 *酢の物 毛蟹のカニ酢ジュレ。濃厚な味わいのカニ身に、カニ味噌がのり、ジュレになったカニ酢を和えていただきます。甘さと酸味の絶妙なハーモニーが楽しめます。 *寿司 ・剣先イカ ねっとりとしていて、強い甘みがあります。 ・青森県産本マグロ 赤身と脂身のバランスが絶妙で、脂の甘さが絶品でトロける美味しさ。 ・山形県産ズワイガニ 優しい味わいで身がとても柔らかく、強い甘さがあります。 ・長崎県産クエ 白身ですが旨味が強くぷりぷりした食感です。 ・北海道産新物イクラとバフンウニの小丼 薄皮でぷちっと弾ける新物イクラは濃厚な旨味があり、しっかりしたコクと濃厚なバフンウニとのコントラストを楽しめます。 ・中トロ漬け しっとりした脂の旨味が詰まった赤身とトロを味わえます。 ・鰻 香ばしさと柔らかさが強く雑味がなく旨味が口の中に広がります。 ・卵焼き ・味噌汁 デザートのようにしっかりした甘さがある卵焼きと、磯と胡麻の豊かな風味がある味噌汁。〆らしくほっと一息がつけました。 丹精込めた職人の和食料理と握りを楽しめました。口溶けの良いシャリは温度も丁度良く素材を引き立ててくれていました。全体のバランスが良い、満足度の高いコース料理です。

評価:

神戸へ行く用事があり、夜ご飯のお寿司屋さんを探していました。 新しくオープンして間もないお店で、店内も大変綺麗でした。 大将も愛想よく、感じよく迎えてくださいました。 今回は車だったので、アルコールが飲めず残念でした。 ノンアルコールビールでスタート❣️ ◆先付 3種盛り 湯葉うに大好き。もずくもしっかりしていて美味しかったです。 ◆お造り 2種 鯛とヒラメでした。ヒラメは、芽ねぎが包まれていて、ポン酢で頂きました。 次にフグのお刺身がでてきました。 湯引きも添えてあり、美味しかったです。 トロの炙り❣️完熟のゆずをたっぷりかけて❣️こちら、最高でした!まさかのカリカリに炙ったトロで、香ばしく美味でした❣️ ◆焼物 太刀魚が香ばしく焼かれて出てきました。 身も立派で大変美味しかったです❣️ ◆季節の逸品 この日は、甘鯛の鱗揚げ出汁 大好きな鱗揚げ、カリカリサクサクでした。 ◆寿司 8貫 剣先イカ、トロ、車海老、うに、漬けマグロ、いくら、うなぎ、玉子 ◆赤出し ◆デザート 柿 シャリが赤酢混じっていたように思います。 少し甘めでシャリが柔らかめでした。 私は個人的に好きなお寿司屋さんでした。 また必ず伺います。 ありがとうございました❣️❣️

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。