• グルメ

シロクマ食堂

3.8 (401)

5,000
  • その他料理
  • 友達
  • 女性に人気
  • 一人で入りやすい
  • 魚介・海鮮
  • カウンター

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
シロクマ食堂

親しみやすい雰囲気の小さなレストラン。ハンバーグ、カニみそスパゲティなど、ほっとする定番料理を味わえます。オススメは豪華海鮮丼で、マグロ、つぶ貝、サーモン、蟹、たこ、ホタテ、アボガドなどを贅沢に使用。また、お酒の肴にもぴったりな雲丹メニューもご用意しております。店内はかわいらしい内装となっており、女性おひとりでも気軽にご利用いただけます。≪※ディナータイムのみ完全予約制です。必ずお電話にてご確認ください。≫

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ご利用条件
ディナータイムのみ完全予約制です。必ずお電話にてご確認ください。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
※ディナーのみ電話予約
電話番号
0134-31-4690
営業時間
<月~金>
【昼の部】11:00~14:30(L.O.14:00)
【夜の部】17:30~22:00(L.O.21:00)※完全予約制

<土/日/祝日>
【昼の部】11:00~15:30(L.O.15:00)
【夜の部】17:30~22:00(L.O.21:00)※完全予約制
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※夜のお子様連れの方はお断りする場合ありますので、予約時にご確認願います。
全9席
駐車場の台数
なし
※店舗前及び近隣の駐車場をご利用ください。
EV充電設備
なし
公式サイト
なし
アクセス
■北海道中央バス バス停「錦町」より徒歩3分
■JR「小樽駅」より徒歩約12分
■「小樽駅」から1,110m
住所
〒047-0031 北海道小樽市色内3-6-3

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.8(全401件)

評価:

開店11時に来店。 3人様、おひとり様、2人様が既に座っていて、私たちふたりは4組目となり、ちょうど満席に。 店主と奥様(かな?)のお二人でやってます。 入店した順に提供されるのではなく、同じお料理ごとに提供されます。 なので、主人のハンバーグはオーダーしてから25分で来ましたが、私のスパゲッティは35分かかり、主人はもう食べ終わるところでした。 店主は機嫌が悪かったのか、奥様とのやり取りはこちらまでピリピリドキドキしてしまうほどでした。 5年前に来た時、カニみそスパゲッティは感動の美味しさだったけど、今回は粉っぽくて美味しいとは思いませんでした。 とても残念でした。 回転がとても悪いので満席になっていたらとても待つと思います。 店内は狭いので待つのは外になります。 またルールがいろいろあります。 ご年齢にかかわらず1席につき800円以上のご注文を… お皿は重ねないで… 混雑時の別会計はご遠慮… 混雑時の追加オーダーはできない場合… もう行くことはないです。

評価:

●2025/6/7(土) 19時 初訪問。 ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ●注文内容 ▷本物のししゃも 1,000円 ▷牛トロフレーク丼 850円 ▷プレミアムハンバーグ 1,300円 ▷完熟みかんICE 400円 ▷ゆずはちみつICE 400円 お会計は2人で \ 3,950円 / ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ●感想 夜は完全予約制との事で、 事前に電話予約をして旅行の際に訪問。 まず、他の方のクチコミを見ていて 覚悟はしていたのですが、 それを上回るほど店主がクセ強だったので あまりおすすめしようとは思えないお店でした。 メニューを決めて伝えると、 黒いボードのメニューからも 1つ選ぶ必要があるらしく、 普通に伝えてくれればいいものを 「頼んでくれないと困るんですよね〜」、 「予約の電話の際に伝えてるはずなんですけど」 とムスっとした顔で言われ、 こちらは別に頼むのを渋ったわけではないのに そんな言い方をされ、 食べる前から帰りたくなりました。 ただ悔しいことに 味はめちゃめちゃ美味しかったんですよね。 ハンバーグは半分に割ると肉汁が溢れ出し、 細かめのタネはしっとりしていてまとまりがあり、 醤油ベースのソースも絶品。 クオリティを考えるとお安く感じました。 牛トロフレーク丼もとろとろで◎。 例の黒いボードに書かれているメニューには 値段が載っていないのでちょっと怖いですが、 今回頼んだ“本物のししゃも”は お会計から逆算すると1,000円でした。 (レシートは金額の内訳が載っていないタイプ) また行きたいとは思いませんが、 お料理は美味しかったので、 クセ強店主に心が折れない自信がある方は 行ってみてもいいかもしれません。 ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ●その他 ・支払いは現金のみ ・夜の時間ははワンドリンク制 ・食後の食器は重ねてはいけない という独自のルールあり。 ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍

評価:

小樽で予約して会食 初のシロクマ食堂へ つぶ、毛ガニ、お刺身盛り合わせとお酒が進みます 焼き加減で食材が旨すぎる たこ、ほっけ、いか、かきと美味しくて日本酒が進んじゃうー ほっけの身がふわふわで柔らかく、皮も脂がのって最高です デザートの様な甘味のあるじゃがバター 甘くてバターと合います 〆にカニ味噌パスタ 満足すぎるコースです

評価:

シロクマ食堂 in 小樽 小樽にある食堂 . 〈注文品〉 【牛トロ山わさび丼】:1000円 . 〈メモ〉 ソロで北海道グルメ旅に出掛けた際に3日目の昼食利用として伺ったお店 25年3月.日曜日の昼11時半頃に伺い、店内先客無しといった状況でした . ・牛トロ山わさび丼 十勝にあるボーンフリーファームで飼育され十勝スローフード工場にて加工された牛トロフレークが使用された丼で、今回はその中でも山わさびがたっぷりと乗せられたverをオーダー こちらの丼はご飯/牛トロフレーク/ネギ/山わさびといったシンプルな構成で、牛トロフレークの赤ピンク色の発色に食欲が唆られます 味わいとしては脂の甘みと濃厚なコクが主体のイメージで濃口のタレとの掛け合わせ具合も秀逸 山わさびはしっかり鼻にツーンと来る辛みマシマシタイプとなっており「辛いのに食べたい!」とどこかクセになる味わい 最初から最後までガツガツと食べ進める手が止まらないヤミツキになる丼で最高に美味しかったです! . お店は北海道のJR小樽駅から歩いて12〜13分程度の所にあります 駅目の前の中央通りを直進し続け色内大通り地点で左折、道沿いに沿って歩き続け運河公園に差し掛かる1つ前の十字路を右折し少し進んだ左手側に見えてくる店舗様 店内は童心を思い出す様な可愛らしい内観で、白熊を中心とした各種動物の置物/グッズや絵画が所狭しと配置された子供部屋の様な空間 お席はL字型のカウンター9席のみでの構成 牛トロ丼がずっと気になっていたお店だったので訪問する事ができて良きでした! 美味しかったです、ごちそうさまでした(*´◒`*)

評価:

おたる水族館目的の旅の夜に伺いました。じゃがバター、お刺身、カニ味噌クリームスパゲティ…他にも頂きましたがどれも本当に美味しかったです。ご主人にお料理の質問や小樽のお話など聞かせて頂き、とても楽しい時間を過ごしました。ついつい長居をしてしまい申し訳なかったです。料理のお値段は載っていませんがとても良心的だと感じました。帰りは運河の端から歩くのをおすすめ頂いたのですが、雰囲気もよく静かで素敵な帰路となりました!また小樽に行く時にはお邪魔します!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。