• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽

4.2 (3524)

16,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽

JR小樽駅徒歩1分の地で、どこか懐かしい大正ロマンを奏でます。朝食は、全国のドーミーインチェーン共通の和洋バイキング、小鉢横丁と出来たての卵料理に加え、地域ごとの特色を出した「ご当地逸品料理」をご提供。当館は、海の幸たっぷり「豪快海鮮丼」。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく。いつも美味しそうに見えるように…。そんな気持ちで準備してお待ちしています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
225室
温泉
あり
駐車場の台数
80台
駐車場の料金(1泊あたり)
1,400円
EV充電設備
なし
公式サイト
https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/otaru/
アクセス
■JR函館本線「小樽駅」から徒歩約1分
電話番号
0134-21-5489
住所
〒047-0032 北海道小樽市稲穂3-9-1

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全3524件)

評価:

小樽駅のすぐ前にあって便利。 低床ベッドと畳が嬉しいホテルです。 部屋の冷蔵庫にはウェルカムのドリンクとスイーツが入っています。 チェックインは機械によるセルフですが、分かりやすく私でも簡単に操作できました。 浴室はシャワーだけでしたが、大浴場がゆったりとしていてサウナもありますので、充分だと思います。 朝食バイキングは値段の割に少し内容に高級感が無いですが、種類は豊富で味は良かったです。 1階のフロントにはウェルカムコーヒーがあり、豆が新鮮なのか、回転がいいからなのかは分かりませんが、とても美味しかったです。 小樽で観光する拠点には最高のホテルだと思います。

評価:

2025年6月中旬 インバウンドに占領されていると思ったけど、日本人多かったなぁ。 僕は1人だしワンルーム高すぎて無理なので、カプセルを利用しました。 カプセルはその日の客層で左右されるが、今回は静かで快適でした。 客室以外のサービスは全て同じなので、ここに恵まれるとがぜんコスパはうなぎのぼりです。 しかもアクティビティは全て同じフロアで完結します。 朝食バイキングで攻略法をちょっと。 6時30分にオープンですけど、一発目に入りたかったら、最低10分前には会場に並んでください。 35分には満席です。 6時40分に着いたなら、50分待ちは覚悟した方が良いです。 その場合いっそのこと、8時過ぎに行く方がストレスは無いかも。 あとね、コレから行く貴方に言いたい。 海鮮丼をじっくりと見栄え良く綺麗に盛ってインスタ映えしたい気持ちは分かる。 だが、 それはほしいネタを取って自分の席でやってくれ!! あんたの後ろにどれだけの行列がまっているのかと。 あとね。コレはホテルへの注文。 11時チェックアウトだからさ、10時すぎても館内でマンガ読んだりのんびりしてたんだけどさ、従業員の まだ居るのか? って態度はどうなの? 掃除のおばちゃん含め。 廊下ですれ違っても挨拶してくれる人1人も居ないぞ。 こんな窮窟な思いするなら、10時チェックアウトでいいでしょ!?

評価:

どこのエリアのドーミーイン様も趣向をこらしたお風呂が定番なので、ゆっくり温まり旅の疲れが癒されます。 小樽駅前の立地なので、近隣徒歩圏内に居酒屋や飲食店が多数ありとても便利です。 有名な『三角市場』も徒歩で2分位なので、朝食は新鮮な海鮮料理が楽しめます。 駐車場はホテルの地下になりますので、全高約2m以上のワゴン車等は入れません。 徒歩圏内にある近隣駐車場に停めることになります。 電車でも車利用でも、とても便利なホテルです。 勿論、お部屋も接客も問題ありません。

評価:

チェックインした後、観光も買い物も出来るので立地はいい。 温泉は男性はカードキーで、女性は暗証番号をタッチパネルで押して入る形 お湯はぬるめで子供連れでも大丈夫そう。 風呂上がりに夜はアイス、朝はヤクルトっぽい乳酸菌飲料あり。 夜鳴きそばもちょうどいい塩梅。 朝ごはんは1番に行ったからか、海鮮はあったけどツブ、帆立の貝焼きはなかった。 枕が低すぎて合わず、マットも頭が下がってる様な体感もあって、いまいち熟睡出来ず身体が痛くなったのが残念な所。 部屋にはウェルカムサービスで水とお菓子あり。

評価:

小樽駅の目の前にあり、とても便利な立地です。ドーミーインらしいホテルでした。朝食の海鮮丼が食べ放題!でとても楽しく、美味しくいただきました。プレミアムなのでか、部屋が通常のドーミーインより少し広く感じました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。