- 宿泊施設
- 北海道地方
- 北海道
- 札幌・定山渓
奥屈斜路温泉 ランプの宿 森つべつ
4.2 (562)
- 20,000
- 旅館
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 歴史・名所
- 景色が良い
- 家族
- 友達
- カップル
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

奥屈斜路温泉に佇む「ランプの宿 森つべつ」は、四季折々の美しい自然に囲まれた静寂な宿です。清流が流れる温泉郷で、心身ともにリフレッシュ。地元の新鮮な食材を使用した料理や、心温まるおもてなしで、お客様を温かく迎えます。開放感溢れる客室からは、美しい景色が広がり、日常の喧騒を忘れさせてくれることでしょう。贅沢なひとときを過ごす、癒しの宿「ランプの宿 森つべつ」で、心地よい時間をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 23室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://moritsubetsu.com/
- アクセス
- ■「女満別空港」より車で約50分
■道東自動車道/十勝オホーツク自動車道「足寄IC」より車で約1時間45分
■旭川紋別自動車道「遠軽瀬戸瀬IC」より約2時間5分 - 電話番号
- 0152-76-3333
- 住所
- 〒092-0222 北海道網走郡津別町字上里738番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全562件)
-
評価:
7月に夫婦で一泊しました。 ロビーは趣があってとても良い雰囲気ですね。ただ、明るすぎかな。せっかくの中庭がガラスの反射でよく見えません。 部屋はいたって普通でしょうか。窓ガラスがあまり清掃してないのか、ちょっと。。。 温泉は良かったです!熱めとぬるめもあり、狭いながらもサウナもあり。 ただ、露天はさすがに虫が多すぎました。これは仕方ないですね。 ディナーは可も無く不可も無く、、、偉そうにすみませんが、「これは美味い!」と唸るものが無かったので、、、 食べ終えたそばから食器回収が早すぎる気もしました。 そして料金の差で仕方ないのでしょうが、レストランの席の差があまりにも大き過ぎて。窓側の席は奇麗にライトアップされた森を直に眺めながら優雅に。。対して我々数組は真ん中辺りの何の変哲も無い普通のスペース。なんなら自分なんかは奇麗な森の景色に背を向けて、と。これはちょっと何かしらの改善はした方が良いですよ。他のクチコミで窓側に席取ったお客さんが、なんかあっち可哀想的な事も書いてました。 たとえばですが、尺ほどかさ上げしてテーブルの向きも窓に対して横向きにするとか。 因みに奥の反対側の席は駐車場の車見ながらでしたけどね(笑)。 朝食バイキングの方は、確かにビジネスホテル並みでしたね。。。 最後に。「満天の星空」も売りの一つなら、街灯をどうにかしてほしいですね。街灯が明るすぎて星空がよく見えなく、建物の裏に回ってもまだ街灯が明るく、せっかくの星空がどこに歩いて行ってもよく見えませんでした。 これも例えば街灯の邪魔が入らない場所を区切って提供するとかなりした方が良いと思います。(裏の森に入っていこうとも思いましたが、熊が、、、ね。) 色々残念なことばかり書きましたが、総じて悪くないとは思います。 ただ、遠くはるばるたどり着いた雰囲気良さげなホテルが、泊まってみると粗が目立ってしまったといったところでしょうか。 なのですみません、リピ無しです。ありがとうございました。
-
評価:
夏休み、7月末に家族4人で宿泊しました。 ランプの宿森つべつは道路の突き当たりにある宿で、森の真ん中にポツンと建っています。 ロビーとレストランのくりん草からは森の様子が一望でき、手付かずの自然、ではなく、手前の雑草は刈り取ってあり、見渡しやすくなっています。夜間はライトアップされ、美しい自然をロマンチックに満喫できます。窓際にはひまわりの種を置いていて、最初は小鳥のためだったそうですが、たぬき、キツネ、鹿なども来るようになったそうです。二泊宿泊しましたが、いずれも間近で見ることができました。 ランプの宿の目の前に、ノンノの森があり、様々なアクティビティを体験することができます。我が家は、宇宙ツアーと森の香り作りを体験しました。宇宙ツアーは満点の星空で、天の川を観測することができました。森の香り作りでもノンノの森の散策をしながら、エゾマツ、トドマツ、クリンソウなど、北海道ならではの植物のガイドもしていただき、こどもたちにとってとても素晴らしい体験となりました。ランプの宿に宿泊する際は、併せて利用することをおすすめします。 スタッフさんは、どの方も一流と言える、素晴らしい方々でした。特に印象に残ったのが、物腰の柔らかさと、親切さと、笑顔です。 レストランで夕食をとっているとき、こどもがトイレに行きたがって、「一人で行ける?一緒に行こうか?」と話していたとき、スタッフのお姉さんが「一緒にいきましょうか?」と声をかけてくださいました。ちなみにこどもは小学生4年生、トイレはレストランを出て、すぐ右手にあるので、迷うような距離ではありません。今までさまざまなホテルに宿泊しましたが、このような声かけは初めての経験だったので、とても親切だと思いました。他にも、外国のお客様には英語で対応していました。 レストランの夕食は、一日目はすき焼き、二日目はステーキがメインでした。種類がたくさんで、何を食べても美味しくて、和洋折衷な感じでした。ボリュームもあり、満腹120%くらいになりました。 朝食のビュッフェは一日目も二日目もまったく同じでした。 最終日にノンノの森のアクティビティのあと昼食もいただいたのですが、(あんかけ焼きそばとビーフカレーを注文しました)本格的な仕上がりで、美味しかったです。 ロビーには様々なおもちゃが置いてあり、ふだんSwitchやYouTubeが大好きなこどもたちが、ロビーに入り浸り、おもちゃに夢中になってくれたので、のんびりしたり、荷物を片付けるのがはかどって助かりました。 20時からの、プロジェクターで観たノンノの森の物語も面白かったと言っていました。 温泉は、さすがに森の中なので、露天風呂は虫が多く、こどもが嫌がり入れませんでした。 部屋は清流館だったと思うのですが、ロビーの右手、レストランの真上にあたるところで、エレベーターがなく、階段を上がって二階でした。荷物が多かったので、持ち運ぶのはちょっと大変でした。 お部屋は広々で、ユニットバス(浴槽、シャワー、洗面台、トイレ)と、独立洗面所とトイレがあり、部屋も2つでフローリングの部屋にツインベッドと、畳の部屋に布団が二組敷いてありました。古さは多少感じましたが、清潔なお部屋でした。窓は虫が入ってくるとのことで開けられませんでしたが、空気清浄機がありました。エアコンもよくききました。 コインランドリーは、洗濯機一回100円。乾燥機120分100円のものが三台ずつ。洗濯洗剤はフロントで購入できます。 売店は小さめですが、アイスやソフトクリーム、ジュース、お土産のお菓子や小物類、森つべつオリジナルのTシャツやタオルなど、販売していました。 森の中なので、虫はすごいです。エントランスには蛾がびっしり。窓にもいっぱい。アブも飛んでます。ノンノの森も蚊やアブがいっぱいなので、夏でも長袖長ズボン、虫除けや虫刺されの薬は持参をおすすめします。 総評して、心から人にオススメできる、良いお宿でした。大変お世話になり、ありがとうございました。
-
評価:
以前から気になっていたランプの宿へ。ランプ独特の優しい光に包まれていると、自然と深い呼吸になれる、そんな空間です。 ぜひ一度、忙しい仕事も煩わしい人間関係も街に置いて、デトックスに来てください。 勇気を出して携帯OFFして過ごしてみてください。ゆっくり読書タイムで自分の向き合う時間が取れます。 宿泊した日は、露天風呂の湯温が高く、入れませんでしたが、宿の方のご好意で入浴剤を下さいました✨特別な日に使わせていただきます。 宿より先はどん詰まり。札幌からも遠かったねー!だけど、行く価値はあります🙂
-
評価:
スタッフさんのサービスや対応がとても素敵でした。宿の周りには自然が多く、周囲に散歩できるコースやロビーの窓からは動物を見ることができます(動物は運ですが…)。 とてもリラックス出来る空間でした、是非また宿泊したいです。出来れば長期滞在…。
-
評価:
日帰り入浴で利用。入浴料は800円です。サウナ、露天風呂あり。シャンプーボディソープありです。タオルは有料になります。泉質は肌がすべすべになるいいお湯です。広い和室の休憩室がありゆっくりできます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)