• 宿泊施設

奥屈斜路温泉 ランプの宿 森つべつ

4.2 (587)

20,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 歴史・名所
  • 景色が良い
  • 家族
  • 友達
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
奥屈斜路温泉 ランプの宿 森つべつ

奥屈斜路温泉に佇む「ランプの宿 森つべつ」は、四季折々の美しい自然に囲まれた静寂な宿です。清流が流れる温泉郷で、心身ともにリフレッシュ。地元の新鮮な食材を使用した料理や、心温まるおもてなしで、お客様を温かく迎えます。開放感溢れる客室からは、美しい景色が広がり、日常の喧騒を忘れさせてくれることでしょう。贅沢なひとときを過ごす、癒しの宿「ランプの宿 森つべつ」で、心地よい時間をお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/各種クレジット決済
総部屋数
23室
温泉
あり
駐車場の台数
60台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://moritsubetsu.com/
アクセス
■「女満別空港」より車で約50分
■道東自動車道/十勝オホーツク自動車道「足寄IC」より車で約1時間45分
■旭川紋別自動車道「遠軽瀬戸瀬IC」より約2時間5分
電話番号
0152-76-3333
住所
〒092-0222 北海道網走郡津別町字上里738番地

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全587件)

評価:

20250906(土)19:00奥屈斜路温泉「ランプの宿森つべつ」の温泉を日帰りでお借りした際の情報です。 こちらは仄暗いランプの間接照明で照らされたお宿で、施設の雰囲気も良いのですが、個人的には温泉の泉質がとても良かった点が記憶に残りました。かなり淡白なため療養泉名は付きませんが、傾向としては含芒硝重曹泉タイプに分類されるお湯で、トロミが強くベタ付かず速やかに乾いてスベスベになる、個人的に好きなタイプのお湯でした。 営業は10:30-22:00(札〆20:30)で大人800円、支払いはクレカやコード決済にも対応。下足箱は無く棚のみ、貴重品ロッカーは無料。ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、ドライヤー、給水器の備え付けがあり、ソープは山陽物産のHAJIMARI、ドライヤーはアイリスオーヤマのMiCOLAとコイズミのマイナスイオンでした。 浴場は屋内にカラン6+3箇所、高温槽(42℃)、中温槽(40℃)、バイブラバス(40℃)、水風呂、ドライサウナ、屋外に露天岩風呂、外気浴スペースに椅子3+2脚があります。特に満天の星空の下、露天で寛ぐ外気浴が最高でした。 平成30年の分析書によれば、泉質は低張性アルカリ性高温泉(43.1℃、pH9.6、253mg)のアルカリ性単純泉で無色透明の無味無臭。特筆すべき点はあまり無く、メタ珪酸がやや基準を上回っている程度なのですが、前述の通り机上の分析だけでは分からない泉質の良さを感じました。 施設全体は高級感のある落ち着いた雰囲気で優しげな照明の下ちょと優雅な気分で寛げます。パノラマビューで開放的なラウンジからはキタキツネが遊んでいるのを眺めたりもできます。畳で寝転べる休憩室やレストランも利用できますが、レストランは宿泊優先で営業時間も限られているのでご注意ください。

評価:

7月に夫婦で一泊しました。 ロビーは趣があってとても良い雰囲気ですね。ただ、明るすぎかな。せっかくの中庭がガラスの反射でよく見えません。 部屋はいたって普通でしょうか。窓ガラスがあまり清掃してないのか、ちょっと。。。 温泉は良かったです!熱めとぬるめもあり、狭いながらもサウナもあり。 ただ、露天はさすがに虫が多すぎました。これは仕方ないですね。 ディナーは可も無く不可も無く、、、偉そうにすみませんが、「これは美味い!」と唸るものが無かったので、、、 食べ終えたそばから食器回収が早すぎる気もしました。 そして料金の差で仕方ないのでしょうが、レストランの席の差があまりにも大き過ぎて。窓側の席は奇麗にライトアップされた森を直に眺めながら優雅に。。対して我々数組は真ん中辺りの何の変哲も無い普通のスペース。なんなら自分なんかは奇麗な森の景色に背を向けて、と。これはちょっと何かしらの改善はした方が良いですよ。他のクチコミで窓側に席取ったお客さんが、なんかあっち可哀想的な事も書いてました。 たとえばですが、尺ほどかさ上げしてテーブルの向きも窓に対して横向きにするとか。 因みに奥の反対側の席は駐車場の車見ながらでしたけどね(笑)。 朝食バイキングの方は、確かにビジネスホテル並みでしたね。。。 最後に。「満天の星空」も売りの一つなら、街灯をどうにかしてほしいですね。街灯が明るすぎて星空がよく見えなく、建物の裏に回ってもまだ街灯が明るく、せっかくの星空がどこに歩いて行ってもよく見えませんでした。 これも例えば街灯の邪魔が入らない場所を区切って提供するとかなりした方が良いと思います。(裏の森に入っていこうとも思いましたが、熊が、、、ね。) 色々残念なことばかり書きましたが、総じて悪くないとは思います。 ただ、遠くはるばるたどり着いた雰囲気良さげなホテルが、泊まってみると粗が目立ってしまったといったところでしょうか。 なのですみません、リピ無しです。ありがとうございました。

評価:

食事、サービス共に最悪…これで値段が安ければ納得ですが、1人2万以上だと高すぎます。部屋は虫だらけ。 わざわざ山奥まで期待していたので、更にガッカリです。。温泉はすごく良いので、残念すぎます。ランプを感じられるのはロビーのみ。 カラオケ、卓球などは無料サービスにしては…?更にお金を払い、誰が使うのだろうかと思いました。リピなしです。

評価:

宿泊時期: 7月 静かな環境でゆっくりと過ごしたいという思い宿泊しました。まさに思った通りの理想的なホテルでした。スタッフの方もとても親切で、快適に過ごすことができました。 フロント奥のスペースにはヒマワリの種が置かれており、それを目当てに様々な野生動物が集まってきます。間近で動物たちの自然な姿を観察できる貴重な体験ができました。 料理はとても美味しく、満足のいく内容でした。 お風呂は広さこそコンパクトですが、非常に清潔で居心地の良い空間となっており、リラックスして入浴を楽しむことができました。 清流の道での散歩も素晴らしい体験でした。小川に沿って整備された遊歩道は歩きやすく、自然の中を心地よく散策することができま

評価:

日帰り入浴♨️のみなので✴️4つとさせていただきます。日帰りだけでも充分癒される森の中の温泉。かわいい動物がやってくるのを見ながらのんびりできます。インテリアはランプで幻想的✨

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。