• グルメ

信州蕎麦わきゅう

4.4 (288)

2,000
  • 和食
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • 個室あり
  • 一人で入りやすい
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
信州蕎麦わきゅう

長野県千曲市稲荷山の蕎麦屋です。地元メディアで紹介されている店舗になります。ミニ天丼・もり蕎麦セット、つかれーつけ蕎麦も大人気。SNSもおこなっておりますのでぜひ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
026-400-3249
営業時間
11:00〜15:00(料理L.O.14:45 ドリンクL.O.15:00)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全40席
駐車場の台数
9台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.instagram.com/shinshusobawakyu/?hl=ja
アクセス
■しなの鉄道しなの鉄道線「屋代駅」出口より徒歩約39分
住所
〒387-0021 長野県千曲市稲荷山996-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全288件)

評価:

量の多さと価格、美味しさにはいつでも大満足です‼︎‼︎ オープン当初から通い続けていますが、今となっては県外からも多くのお客さんが来店され、知名度は上がりましたよね! 特に土日は駐車場がいっぱいで停められず、外で待つお客さんもたくさんいます。 お忙しい中でも、スタッフさん方の心配りある接客は、素晴らしいものです👏 私のお気に入りは、天ぷらもり蕎麦♡ しかし、寒い時期は天ぷらかけ蕎麦です!笑 こちらは、細めの蕎麦が特徴。 優しいおつゆに負けない、しっかりと感じられる蕎麦の味や風味はもちろん、喉越しまで格別ですね〜!柚子の香りにも癒されます♡ 大きな海老の天ぷらをはじめ、旬である野菜の天ぷらもおつゆにつけながら食べてもうまいですが、揚げたてサクサク感もたまりませんね🍤 シメの蕎麦プリンも必ず注文🍮 蕎麦の実の香ばしさと、キャラメルの甘さが最高ですよ‼︎ 間違いなく、これからも通い続けたいお蕎麦屋さんNo. 1ですね✨✨

評価:

金曜日の12時半頃に訪問。 直ぐに着座でき、天ぷらもり蕎麦と蕎麦プリンをいただきました。 評判通り蕎麦はのど越しがよく美味しかった。 天ぷらも、最初は塩で、後半は天つゆで美味しくいただきました。 プリンもしっかりした味と舌ざわり。 価格も他店に比べ良心的だと思いました。

評価:

休日狭い駐車場に車を停めて、開店15分前に行ったら既に8人待ち。席に案内されくるみ蕎麦を注文。甘いくるみ。飴みたいな感じ。蕎麦は美味しかったが、くるみは甘すぎ。天ぷら6品は野菜、キノコ、大きさ、味、歯ごたえよし。締めの蕎麦プリン、ほうじ茶プリンはしっかりした味で、なかなかでした。会計は電子決済可能で便利。次回は温かい蕎麦を食べに行きたいと思います。

評価:

2024/11月中旬の日曜、開店AM11時のところ15分前に到着。10分前には徐々に開店待ちの人が増え開店時には5組ほどいた。 開店時に出てきたのれんには「新そば」の表記が追加されていたが、今日は変わり種のそばを食べに来たので初心貫徹で行く。 もつかれーつけ蕎麦 970円+ 大盛り200円=1170円をタブレットで注文。 11時7分には満席になった。 10分せずにお盆が到着。 きっちり冷やされたそばを、 熱々のカレー汁につけて一口食べる。(どんぶりは熱くて持てない) ゆずの香り漂うカレー汁は美味い!。カレー汁の中の もつ もうまい。 ただ、そばと合うかというと自分的には微妙だな😅。 さらにカレー汁がそばによく絡むので、カレー汁が足りなくなる。 最後に蕎麦湯まで来ちゃって、完璧に配分を間違えた。 許されるのなら最初から「そばつゆ追加60円」と「蕎麦チョコ」を頼み、普通の もりそば としても楽しみたいと思った。

評価:

山盛りの蕎麦を食べたくて訪問。大盛りと特盛が有って量を聞くと並が300g大盛が500g特盛が700gとのことなので迷わず特盛を注文。某ゆ◯太◯にも山盛りはあるがツユが薄味で好みでは無く後半飽きてくるのですが、コチラのお蕎麦はコシも有り新蕎麦の時期でもあったので香りも良く、ツユも自分好みだったので飽きる事なく完食できました。とても美味しかったです。改装してそんなに経っていないのか店内も綺麗で注文もタブレットなのでスムーズにできます。11時半くらいに到着して8割ほどの客入りでしたが食べ終わる頃には5〜6組の待ちが出来てました。定期的に通おうと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。