ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
上信越道坂城IC、長野道更埴ICより車で10分。長野新幹線上田駅、中央線篠ノ井駅から車で20分と好アクセス。「9つの源泉をブレンドした100%源泉掛け流しの温泉」を楽しめる!「お腹いっぱい」満腹料理の宿、鯉の甘煮が大変好評頂いております。全室洗浄機付トイレ完備。ご夫婦カップル赤ちゃん子供家族連れやビジネス出張一人旅に大変便利です!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- 利用不可
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 26室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■しなの鉄道「戸倉駅」より車で10分
■無料シャトルバス「戸倉駅」発 15:15/16:45
※2日前要予約 - 電話番号
- 026-275-2333
- 住所
- 〒389-0821 長野県千曲市上山田温泉2-32-11
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全115件)
-
評価:
なんと言ってもお湯とコスパが最高です。建物や街並みが古くて、アメニティが少なめでも源泉かけ流し加熱なしの温泉がとてもいいのでオールOK👌 7本?の源泉を宿毎にブレンドされてるとの事で、各宿で違う湯の色が楽しめたりします。ゆうざんさんの湯は少し緑っぽかったです。 夕飯と朝ごはんも頂きましたが、質量共によく美味しく頂きました。 湯巡りは道を挟んですぐの少し熱めの若乃湯がおすすめです。 ※脱衣場にしかドライヤーがないのでブラシを持参されるといいですよ。
-
評価:
初めてこの地域の温泉に来ましたが、温泉の質の良さにびっくりしました。 硫化水素の匂いがまさに温泉に来た感があります。 また、温泉のお湯の中に湯の華や時期によって色が変わったりするということで毎回入る楽しみがありそうです。
-
評価:
この物価高の時代に休前日に朝夕2食付きで1人1万円前後で宿泊できるので凄いかもしれないが、無い無いづくし、お値段なりといえばお値段なり。 まず、夕食はこれと言った特色無し。お鍋にはレンゲが無く、お肉が有るのにもかかわらずトングが無くて不衛生。お品書きが無いから何が入っているかよくわからないメニューもある。夕食に飲み物を頼まなかったからか、仲居さん不機嫌になった。 温泉は、大浴場のみで、露天風呂無し。HPには源泉掛け流しと書いてあるが、大浴場にあった説明文には循環と書いてあったような。。写真撮り忘れました。 アメニティは、歯ブラシとタオルとバスタオルのみ。櫛も無いので手櫛をしている人もいた。タオルは小袋に入っていないから新品かどうかわからない。 部屋の洗面台にはコップが1つしか無いので友達と来たときはどうするのだろう。。部屋は内装は綺麗にしてあるが、設備は古い。トイレは洋式だけど少し臭う。テレビは小さくてBSが映らない。 朝食は、何も工夫が無いメニュー。出来合いのお惣菜を盛り付けただけ?と感じるおかず。仲居さんはマスクもしないで給仕。良かったことは部屋が広かったこと、フロントの対応が良かったこと、売っていたアイスが150円で安くて美味しかったこと。
-
評価:
提携?なのか近くの他の温泉巡りが楽しめました。歩いているとリンゴの木が植えてある(リンゴの実がなっていました)幸せ思い出公園があり顔出しで写真を撮りました。飲泉所や足湯も寄りました。朝夕は大広間ですがテーブルなので良かったです。美味しくいただきました😊小学生のサッカーチームが一緒だったので多少騒がしかったのは、まぁいっか(^_^;)とスルーして、温泉を楽しみました^_^ アイスが安かった!風呂上がりに食べました。館内階段の絵も楽しめました。
-
評価:
今回が初めての訪問でした。昔ながらのレトロな温泉街。宿も店も古い建物が多く、良い意味で風情があります。 15時にチェックイン後、早々に温泉を頂きました。グリーンのお湯で軽い硫黄の香り。温度も程よくゆっくりと浸かれます。その後、系列の宿の湯めぐりをしました。泉質も色々でしたが、個人的には雄山さんの泉質が一番良かったです。 晩御飯はどれも美味しく頂きました。朝御飯はメニュー的に少し控えめでしたが満足でした。 スタッフの方々は外国の従業員さんが多い印象です。皆さん日本語も上手で笑顔も素晴らしく、食事が終わりエレベーターに乗る際にもボタンを押してエレベーターを用意してくれたりサービスも素晴らしいです。 チェックアウトして車で帰る際にもフロントの女性が外で車が見えなくなるまでお見送りをして下さいました。こんなお見送りを頂いたのは初めてです。 隣の県で近いので、また必ず再訪したいと思います。ありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)