• 宿泊施設
  • 中部地方
  • 長野県
  • 上田・戸倉上山田・軽井沢

旬樹庵 柏屋

3.6 (287)

10,000
ポイント利用条件あり
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
旬樹庵 柏屋

戸倉上山田温泉開湯の宿!温泉地の『湯本』の湯を楽しめる!湯量豊富な温泉は24時間掛け流し、溢れ出るお湯はなめらかな肌触りで、美肌にも効果があるとされています。立地も温泉郷の中心地!メインストリート沿いでアクセス良好!コンビニまで徒歩で1分と非常に便利。赴きのあるお部屋は、温泉街の歴史を感じる落ち着きのある和室の間。上信州の山々や、千曲川の景観をお楽しみ頂けます。ご夕食は板長が腕によりをかけた、地元素材満点の龍神会席をご用意いたします。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
なし
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
24室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■しなの鉄道「戸倉駅」より車で10分 ■無料シャトルバス「戸倉駅」発 15:15/16:45 ※2日前要予約
電話番号
026-275-2211
住所
〒389-0821 長野県千曲市上山田温泉1-39-3

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.6(全287件)

評価:

無料駐車場ありました。 建物は古いですが清潔でした。 他3箇所の姉妹館温泉巡りがとても良かったです。4湯とも異なるお湯で楽しめました。期間限定なのかわかりませんが是非継続してほしいです。 温泉街なので食事処も多数ありますし、歩いて数十秒のコンビニもあり、出張でも観光でもおすすめです。 温泉巡りまた利用させてもらいたいと思います。

評価:

源泉掛け流し100%を探しに戸倉上山田温泉に訪問♨️ 通常は何ヵ月も前から作戦を練り準備をして訪問しますが、今回は1週間前に決定! なので、今回はお宿での食事はなしで宿泊😌 フロントは海外の方でしたが日本語ペラペラでコミ力高めでした。館内の説明も丁寧に教えてもらえましたよ⭐ 今回の目的が「源泉掛け流し100%」を求めてこの地にきていますが、柏屋さんはリーズナブルでお部屋もキレイ、食事はありませんが温泉も源泉掛け流し100%で最高です。一点悔しい事は階段が少し劣化をしているということ。壁紙が剥がれていたり照明が少し暗い?おそらく照明の反射が壁と合っていないのかなと思います。それは劣化なので改善すればよいので他は問題なしで満足です‼️ そして温泉ですが1階の内湯と上階の内湯と露天風呂(男女入れ換え)‼️源泉掛け流し100%で冬場は少し加温する時があるみたいです。身体の芯から温まり湯冷めしにくいめちゃ良い温泉‼️そして柏屋さんは「旬樹庵グループ」で他の店舗に行って無料で湯めぐりが出来ます!硫黄を含んだ温泉なので硫黄の香りがプンプンします!温泉の色もエメラルドグリーンや白濁色でみても楽しめる温泉です! これは絶対行くべきな温泉ですよ! 次はちゃんと作戦を立てて宿泊しようと思います⭐♨️

評価:

硫黄泉が好きで長野には何度も来ていますが、戸倉上山田温泉には初めて来ました。もちろん、こちらの宿も初めてです。 ロビーに一歩入ると、館内に漂う硫化水素臭(硫黄は無臭です)。これはテンションが上がります。 館内、部屋の古さは否めませんが、温泉好きにとって、そこは重要じゃないんです。 エメラルドグリーンに輝く単純硫黄泉。 ph8.74の低張性アルカリ性高温泉で、優しい肌割りで、スベスベになるお湯。 ほのかに香る硫化水素臭も、鉄臭などの混ざり化がなく、マイルドな香りで癒されました。 仕事でゆっくりはできませんでしたが、結局4回入りました。 お風呂は、1階に内湯、5階に内湯と露天があり、1階から汲み上げていますので、5階は温度が低く、ずーっと入ってられます。ただ、香りは1階に軍配ですね。 最後に、唯一改善されたら良いと思うのはトイレですかね。洋式ですが、ウォシュレットではありませんので

評価:

安いけど温泉は源泉掛け流しで素晴らしい。 安く湯治をするには良いと思います。 屋上露天風呂のシャワーは弱いとか、設備の古さはあるけれど、 屋上露天風呂と1階の内風呂の温泉が優っていると思います。 屋上露天風呂はぬる湯なので、長時間の入浴ができます。 トイレが温水トイレだったら5点つけます。

評価:

昭和レトロな旅館です(←これ重要)。 控えめに言って最高です。リピーターです。 玄関をくぐると湯の香が。 細かなことを気にしない方なら安く、良質な掛け流しのお湯に浸かり、のんびり過ごせます。 食事やお酒は好きなものを道中スーパーで買い込み、部屋の冷蔵庫に。 あとは部屋でのんびり、干渉も食事の時間も気にすることなく、硫黄泉にゆったり浸かって好きな時に酒を飲み、また湯に浸かり。。 部屋のトイレがウォシュレットでないこと以外、全く不満はありません(部屋によるのかかも、旅館にお問合せください) コンビニや居酒屋も近いです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。