ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
                    戸倉上山田温泉開湯の宿!温泉地の『湯本』の湯を楽しめる!湯量豊富な温泉は24時間掛け流し、溢れ出るお湯はなめらかな肌触りで、美肌にも効果があるとされています。立地も温泉郷の中心地!メインストリート沿いでアクセス良好!コンビニまで徒歩で1分と非常に便利。赴きのあるお部屋は、温泉街の歴史を感じる落ち着きのある和室の間。上信州の山々や、千曲川の景観をお楽しみ頂けます。ご夕食は板長が腕によりをかけた、地元素材満点の龍神会席をご用意いたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
 - 15:00/10:00
 - 利用可能クレジットカード
 - なし
 - ポイント利用タイミング
 - チェックイン時
 - 総部屋数
 - 24室
 - 温泉
 - あり
 - 駐車場の台数
 - 50台
 - 駐車場の料金(1泊あたり)
 - 無料
 - EV充電設備
 - なし
 - アクセス
 - ■しなの鉄道「戸倉駅」より車で10分 ■無料シャトルバス「戸倉駅」発 15:15/16:45 ※2日前要予約
 - 電話番号
 - 026-275-2211
 - 住所
 - 〒389-0821 長野県千曲市上山田温泉1-39-3
 
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- 
                                
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
                             - 
                                
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
                             - 
                                
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
                             
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
                        
                        掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.6(全283件)
 - 
                                
評価:
硫黄泉が好きで長野には何度も来ていますが、戸倉上山田温泉には初めて来ました。もちろん、こちらの宿も初めてです。 ロビーに一歩入ると、館内に漂う硫化水素臭(硫黄は無臭です)。これはテンションが上がります。 館内、部屋の古さは否めませんが、温泉好きにとって、そこは重要じゃないんです。 エメラルドグリーンに輝く単純硫黄泉。 ph8.74の低張性アルカリ性高温泉で、優しい肌割りで、スベスベになるお湯。 ほのかに香る硫化水素臭も、鉄臭などの混ざり化がなく、マイルドな香りで癒されました。 仕事でゆっくりはできませんでしたが、結局4回入りました。 お風呂は、1階に内湯、5階に内湯と露天があり、1階から汲み上げていますので、5階は温度が低く、ずーっと入ってられます。ただ、香りは1階に軍配ですね。 最後に、唯一改善されたら良いと思うのはトイレですかね。洋式ですが、ウォシュレットではありませんので
 - 
                                
評価:
昭和レトロな旅館です(←これ重要)。 控えめに言って最高です。リピーターです。 玄関をくぐると湯の香が。 細かなことを気にしない方なら安く、良質な掛け流しのお湯に浸かり、のんびり過ごせます。 食事やお酒は好きなものを道中スーパーで買い込み、部屋の冷蔵庫に。 あとは部屋でのんびり、干渉も食事の時間も気にすることなく、硫黄泉にゆったり浸かって好きな時に酒を飲み、また湯に浸かり。。 部屋のトイレがウォシュレットでないこと以外、全く不満はありません(部屋によるのかかも、旅館にお問合せください) コンビニや居酒屋も近いです。
 - 
                                
評価:
安いけど温泉は源泉掛け流しで素晴らしい。 安く湯治をするには良いと思います。 屋上露天風呂のシャワーは弱いとか、設備の古さはあるけれど、 屋上露天風呂と1階の内風呂の温泉が優っていると思います。 屋上露天風呂はぬる湯なので、長時間の入浴ができます。 トイレが温水トイレだったら5点つけます。
 - 
                                
評価:
2025.8.18、姉妹館湯めぐりで訪れました。 フロントの男性スタッフさん親切丁寧で、ちょうど空いてたこともあり、5階の展望露天温泉と、1階の熱々の内湯、どちらもゆったり浸かれました。 露天は貸し切り状態、内湯は一人おり旅の語らい楽しみながら、良い時間になりました。
 - 
                                
評価:
長くなりますが、はじめに結論お伝えすると、 とても丁寧、スピーディーな対応で、 温泉も長野独特の硫黄のまた違った特徴のあるお湯でとても良い温泉旅館だと感じました。 この内容を書けばこちらの旅館さんにはおおよそ特定できる内容かと思いますが、とても丁寧な対応でしたのでおこがましくもレビューさせていただきます。 出張でこちらの近くに来た際に柏屋さんを利用させていただきました。フロントの方の対応も柔らかく、本格的な旅館でこの値段で泊まれるのはほんとに素晴らしい経営努力とコスト削減の結果かと思っておりました。 露天風呂と内風呂が5階にあり、1階にも大浴場があります。温泉好きの身からするとこの匂いがすごく好きな温泉のトップ3に入ります。 また、特典でグループ系列の「ゆうざん」さんや他のホテルも湯めぐりができるとのことでとても驚きました。夕方は15-21時まででしたので、朝の7:30-9時に行こうと楽しみにしておりました。 しかし、この4月の春休みで学生の団体客が隣の部屋におり、その兼ね合いもあり、朝の湯めぐりは叶わなかったのですが(長くなるので省略します) その際の対応が迅速でとても丁寧でした。 またこの近くに来た際はぜひ泊まらせていただきます。次は湯めぐり楽しみたいと思います。
 
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)


