- 宿泊施設
- 北海道地方
- 北海道
- ニセコ・ルスツ
MY ECO LODGE(マイエコロッジ)
3.8 (207)
- 15,000
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 送迎あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「マイエコロッジ」は、比羅夫の静かな環境の中に佇む、道道343号線沿いに位置するリーズナブルなブティックロッジです。お仕事での滞在や、休暇でのリフレッシュにもぴったりな場所です。落ち着いた雰囲気と、静かな自然の中で心と体をリフレッシュ。皆様のご宿泊をお待ちしています!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種交通系ICカード
- 総部屋数
- 68室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://my-ecolodge.com/jp/
- アクセス
- ■JR「倶知安駅」よりお車にて約10分
- 電話番号
- 0136-55-5556
- 住所
- 〒044-0087 北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ4条1丁目1番11号
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全207件)
-
評価:
夏場に利用、まさかのエアコンなし。 窓を開けても暑い。シャワーの冷水で体温を落として何とか1日をやり過ごしました。 ティッシュも設置がなく有料。 ホテルでなくロッジです。宿泊を検討されているかたは気をつけて下さい。
-
評価:
冷房なしで外部の食べ物持ち込み禁止です。 外は十分に涼しいのに窓を全開にしても風が通らないので熱がコモリマス。
-
評価:
いつもはキャンプなのですが、今回はここで2泊しました。目的は登山です。この宿はおおむね他のかたのレビュー通りです。ホテルや旅館をイメージして来た方は、ちょっとがっかりするかもしれません。ですが料金を考えると十分ではないでしょうか。比較するのも変ですが、下手なキャンプ場のバンガロー並みの値段で快適に泊まれます。足りない物は、すぐ向かいにコンビニがありますし、車で10分程走れば、スーパー、ホームセンター、ドラッグストア、食事する所など、何でもあります。館内にコインランドリーや、自炊できるパントリーがあり、長期滞在もできますね。クッカーを用意して行きましたが、コンロがIHなので、アルミのクッカーでは使えませんでした(笑)。ちょっと残念だったのは朝食の塩分が高めで、気にする方にはNGかも。10月中旬に宿泊しましたが、暖房が入っておらず、本州以西の冬の住宅位の室温で道民には少々肌寒く感じました。施設はまだ新しい感じで、綺麗で快適でした。
-
評価:
まず入るなりダンドリの悪さ、カードキーで開かない待たされる、部屋前行く開かない待たされる。 仕事で3名で宿泊しました。ベッドは2段ベットが2つの4人部屋で、かなり狭く、まさかの知らない人1人と自分達3人の4人部屋、さらにベッドの作りも良く無く人の寝返りで振動ガッチリ伝わって来るので、全然寝れません。スリッパも無く有料でペラッペラスリッパ400円で売ってます。 部屋にティッシュも無い、しまいには、電波も無い。キャリアは、ソフトバンク、楽天、docomo全部ありません。このホテルのフリーWi-Fiありますが全く使えません。ホントに話しになりません。 シャワートイレ共同、男子女子は分かれてます。 が、かなり不衛生。掃除してます?ってくらい髪の毛落ちてる。朝はトイレにペーパー無いし、はい悲劇。 朝食無料がまだましなくらいです。 味は美味しくないです。フルーツポンチのナタデココが美味しいくらいです。 これが旅行だと思ったら最悪な思いでしかなりません。 本当に不快でした。2度とこの場所には来たくありません。 立地は良いので山目的の外人だらけでした。 本当に気おつけてください。 同じ犠牲者が出ない事を祈って。
-
評価:
1月末男1人でドミトリーを利用しました。 まずホスピタリティが神でした! チェックアウト後も荷物預かってもらったり送迎してもらったりと大変助かりました。 スタッフさんも話しやすく交通手段の相談もしやすいです。 部屋も暖かく半袖短パンで過ごせるくらいです。 あと宿泊者の9割は外国人らしいです。情報までに。 補足:ドライヤーはフロントで貸してもらえます。 洗濯洗剤は1個100円でジェルボールがもらえます。受付のある階に飲み物と食べ物?の自販機があり、その横に無料の飲み物もあります。隣や廊下の音がよく聞こえるので寝付きが悪い人は各自で対策必要かも。 色々気になるところあるかと思いますが個人的には、また利用したいと思える良宿でした!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)