ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

ゆとりの客室、吹き抜けのロビー、お客様の滞在が快適になるようおもてなしいたします。佐世保駅や高速バスセンターに近く、ハウステンボスや平戸方面へのアクセスも良好。ビジネス・観光には最適です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 190室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 80台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,000円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://washington-hotels.jp/sasebo/
- アクセス
- ■「佐世保駅」より徒歩3分
■高速バスターミナルより徒歩1分
■「佐世保みなとIC」より車で5分 - 電話番号
- 0956-32-8011
- 住所
- 〒857-0834 長崎県佐世保市潮見町12-7
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全1166件)
-
評価:
駅から数分歩きますが十分徒歩圏内。朝ごはんは品数豊富である程度日替わりメニューのビュッフェスタイルで連泊でも飽きません。客室の空調が昔ながらの集中管理で風量調整だけできるタイプ。暑い寒いはブランケットの貸し出しで対応するしかないのは致し方なしか。個人的にはベッドメイクは3日ではなく2日に1回でおねがいしたいなーと思います。フロントに言ったらやってくれたのかもしれません。ちなみに客室防音はあまり良くありません。
-
評価:
息子の行事参加の為2日間利用しました。シングルですが難なくゆったり過ごせました。個人的にシャワーカーテンが臭わないのに感激しました。駐車場の方、フロントの方々の対応も気持ちの良い対応でした。暑い中お見送りやお出迎えされていて恐縮でした。また、来月も予約しました。
-
評価:
佐世保駅から3、4分位掛かる。 佐世保駅前のロータリーにタクシー乗り場があるが国道渡っても山側にタクシー乗り場があるのでタクシーの予約を忘れた時はここから乗ると良い。 ベッドではUSB充電出来ないけれど机にUSBのコンセントが有り充電出来る。 空調は温度設定出来ないロー、ミドル、ハイの3段階ロータリースイッチ。 100円で飲めるホットコーヒーマシンが有った。 ファミマも近いのでそこで用足しできるととは思う。 25/7/18.19宿泊
-
評価:
立地は最高の場所だと思います。駅、バスターミナルからも近く、何をするにも便利な場所だと感じました。客室は値段相応かと。サービス面ですが、セキュリティーの関係から2名で宿泊したのに、1枚しか渡されないのはビックリしました、夫婦別々で行動した場合は部屋に入れないので不自由でした。夏真っ盛りに宿泊するのに、到着予定時間も連絡してあるのだから、部屋のクーラーは付けておくのは、最低限のサービスではないのか また、1階の自動販売機にはアルコールの販売が無いのも不便を感じました。近くにコンビニがあるものの ちょっと飲みたい時はわざわざビール1本を買いにくのも変ですよね~旅行に来てまで 朝食会場は清潔でどの料理も美味しく頂いたのですが、一つ残念だったのが、2日ともカレーが無かった事 ホテるのカレーは美味しいので楽しみにしていたのに なのでサービスは星一つにしました。
-
評価:
バスセンターから歩いて5分もかからなく、コンビニも近い。 部屋が広めで快適でした。 大通り側の部屋だったので早朝はちょっと車の音が気になりました。もうちょい防音があれば! 駐車場は早いもの勝ち。自由には停められずホテル側から場所を指定されます。駐車料金も別でかかります。駅駐車場の方が安価。 2階の桜川を利用しましたが一階のフロントに寄ってから行かないとどこが自分の部屋なのかわかりません。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)