- 宿泊施設
- 近畿地方
- 京都府
- 祇園・東山
ウェスティン都ホテル京都
4.3 (3855)
- 30,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 送迎あり
- 温泉
- 歴史・名所
- 家族
- 友達
- カップル
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

京都・東山で多くのVIPをお迎えしてきた歴史あるホテル。美しい緑豊かな環境と建築家村野藤吾氏の柔らかなデザインが魅力です。リニューアルで5つのレストラン&バーが生まれ変わり、オールデイダイニング「洛空」では京都食材を使った多彩な料理を提供。広々とした客室は独立バスルーム完備、平安京ビュータイプでは市内眺望も楽しめます。スイート専用「Westin Club」、天然温泉SPA「華頂」、ウェスティンワークアウトなどウェルネス施設も充実。南禅寺、知恩院、平安神宮など有名寺社仏閣に近く、京都観光に最適な立地です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 265室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 125台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1500円
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.miyakohotels.ne.jp/westinkyoto/
- アクセス
- ■京都市地下鉄「蹴上駅」より徒歩2分
- 電話番号
- 075-771-7111
- 住所
- 〒605-0052 京都府京都市東山区粟田口華頂町1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全3855件)
-
評価:
京都らしい落ち着いた雰囲気、インテリアも素敵でゆったりと過ごせるホテルでした。 お部屋からは東山の美しい景色が一望でき、 館内のスパ「華頂」の温泉や日本庭園も素晴らしくリフレッシュできました。 レストラン「洛空」の朝食ビュッフェは和洋どちらも充実しており、地元の素材を活かしたメニューもあり、京都らしさを食でも楽しめました。 スタッフの方々の対応も親切丁寧で、チェックインからチェックアウトまで快適に過ごせました。ありがとうございました。
-
評価:
マリオットボンヴォイのプラチナ会員として宿泊しました。チェックイン時にジュニアスイートへアップグレードしていただき、とても快適な滞在となりました。 クラブラウンジのアクセスと朝食付きという特典もあり、サービス・内容ともに大満足。 ラウンジは静かで落ち着いており、軽食やドリンクのクオリティも高めでした。 また、ホテル内の温泉施設(6:30〜23:00)もあり、観光後にゆったりと体を癒せるのが嬉しいポイント。1階にはファミリーマートとバイクシェアのステーションもあり、何かと便利です。 立地も非常に良く、南禅寺や平安神宮へは徒歩15分ほど。散歩がてら京都の街を楽しめます。 そして特筆すべきは朝食。 お米の美味しさが際立っていて、おにぎりが絶品! シンプルながらも上質な素材が使われており、揚げ物は控えめながら、サーモンや鶏むね肉など、健康志向でありながら満足感もあるメニュー構成でした。 サービス、施設、立地、食事すべてにおいてレベルの高いホテル。また京都に来る際にはぜひ利用したいと思います。
-
評価:
3月の京都は観光シーズンではないこともあるがとにかくリラックスできてよかった。 スパはヨーロッパ風で他にはない雰囲気。露天風呂スペースもよく気持ちが良かったです。 朝食会場からの景色は京都の山が一望できるように大きくガラス張りになっており、この日は雪が降っていたため幻想的でした。 館内を散歩していると、ところどころリニューアル前の都ホテルのままのところがありますが、逆にそれも歴史を感じて良いかなと。 客室はがっつり綺麗になっているのでとても快適でした。 アップグレードありがとうございました。
-
評価:
とても素敵なHOTELなのに 1人だけとても残念なスタッフの方がいました。 私は家族で年3.4回ほどこちらのHOTELに宿泊しています。 それはこのHOTELが大好きだからです。 でも今回(6/17)の朝食ビュッフェのドリンクの所にいた女性の年配のスタッフ三浦さんがとても残念な態度と対応でした。 ドリンクを注文すると笑顔ひとつなく 面倒くさそうにドリンクを注ぎ、 注いでいた紙パックのドリンクが途中で切れてしまって2個目の紙パックを開ける時の面倒くさそうな態度。 そのあと私にドリンクを渡す時目も合わさず ただ目の前に置かれました。 もうひとり居た研修中の若い女性はとても感じかよく笑顔で対応してくれただけに 三浦さんの対応がとても酷く感じました。 今まで合計10回以上こちらのHOTELに泊まっていますが 三浦さん以外のスタッフの方は皆さん対応がすばらしくとても心地いいものでしたので 毎回京都に来る時は絶対こちらのHOTELを選んでいて ディナーもモーニングも HOTELのビュッフェで食事しています。 今回の朝食ビュッフェが三浦さんの態度ひとつでとても気分の悪いものになってしまいました。 三浦さんは他にも わたしが何度もドリンクを取りに行った際 研修中の方に三浦さんが話しかけている場面がありましたが わたしが注文しようと研修中の方に話しかけても 喋るのを辞めませんでした。 まるでお客さんが注文しにくるのがうっとうしいと思ってるようにこちらは感じてしまう表情でした。 とても表情が怖いです。 途中からドリンク注文するのが嫌になり 水だけにしました。 これからも泊まりたいと思う素敵なHOTELですので 今回の三浦さんの接客態度についての改善をお願いしたいです。 最新のいいクチコミにだけ返信して スルーされましたので 星一に下げさせていただきました
-
評価:
ずっと行ってみたかったウェスティン京都のアフタヌーンティー! 今回のアフタヌーンティーは フルーツ&ティーフレーバーアフタヌーンティー 『menu』 【スイーツ】 ・メロンと麦茶のヴェリーヌ ・甘夏とアールグレイのショートケーキ ・バナナとほうじ茶のマカロン ・ブルーベリーと宇治抹茶のシュークリーム ・りんごとジャスミンのパウンドケーキ ・オレンジと玄米茶のムース ・グレープフルーツと緑茶のタルト 【セイボリー】 ・ドライフルーツのアールグレイマリネ ・茶そばジェノベーゼ ・海老のフリッター 抹茶塩 ・抹茶スコーン・プレーンスコーン(オレンジジャム・クロテッドクリーム) ドリンクはフリーフローで、 紅茶 / アイスティー / フレーバーティー / フラワーティー / ハーブティー / 中国茶 / 日本茶 / レギュラーコーヒー / アイスコーヒー / エスプレッソ / カフェオレ / アイスカフェオレ / カフェラテ / アイスカフェラテ / カプチーノ 種類もかなり豊富でした。 女子4人でお伺いして、スタンドが1人ひとつずつ出してもらえたので それがすごく良かったです! 友人にも気を使わず、マイペースに写真を撮ったりお皿を動かしたりすることができました。 アフタヌーンティーが出てくるまえにも フルーツ(メロン、いちご、甘夏)を出して下さりました。 お席もゆったりとした4人掛けで 他のお客様とも距離が離れていたので 周りの方を気にせずにお喋りに夢中になれました。 1階には五月人形も飾られており、こどもの日を前に季節を感じられるのも 大変良かったです。 ゆったり過ごせて 私の癒しのアフタヌーンティータイムが 素敵なお時間になりました。 ありがとうございました!! また絶対に行きます♡
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)