• 宿泊施設

旭温泉

4.3 (542)

6,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 送迎あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
旭温泉

2つの天然温泉、癒しのお湯が自慢です。泉質:ナトリウム-塩化物泉(低張性中性高温泉)の「旭の湯」は、赤茶色が特徴で、肌に付着した塩分が汗の蒸発を防ぎ、湯上りの湯冷めがしにくく保温効果があります。泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物質(低張性アルカリ性高温泉)の「富士見の湯」は、黒い色が特徴で、古い角質を取り除きお肌をなめらかにします。感触がすべすべして女性におすすめの「美肌の湯」です。心も体もリフレッシュする「旭の湯」「富士見の湯」をぜひお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/各種クレジット決済/各種交通系ICカード
総部屋数
9室
温泉
あり
駐車場の台数
30台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://r.goope.jp/asahi-onsen/
アクセス
■「札幌駅」バスターミナルより沿岸バス(高速)で約4時間30分
■「旭川駅」より沿岸バス(高速)で約3時間30分
※最寄りの停留所まで送迎いたします。
※公共のバス等で来られる方で、無料送迎バスと時間が合わない場合はお迎えに参ります、お気軽にお問合せください。
■国道232号線(オロロンライン)を北へ。旭温泉看板を右折、6㎞先にあります。
電話番号
01632-7-3927
住所
〒098-3531 北海道天塩郡遠別町字旭294-2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全542件)

評価:

メインの建物は ”木造” で ”いかにも” と言った風情の建物ですが、温泉棟は2005年(平成17年)にリニューアルしたらしく、鉄筋コンクリート造のモダンな建物となっておりました。エントランスや脱衣所も含め設計者のセンスの良さが伺えます、20年も経過しているとは思えない建物でした。 係りの方にお話を伺うと、この施設は町営だそうで・・・なーるほど、温泉棟がこんなにモダンな建物になっている謎(お金が掛かっている)が解けました。それにしても、どこの設計事務所でデザインしたのか気になってしまいました。 肝心の温泉ですが、遠別町のHPにもあります通り2種類の泉質が楽しめます。 内風呂は大きなガラス窓に面した浴槽がふたつ、ひとつは四角そしてもうひとつは楕円形。そして露天・・・ここが最高です。 露天風呂は浴槽の上に屋根がかかっていますが、一部が円形で切り抜かれており、そこから ”空” を眺める事ができます。 昼間は ”空” 夜はきっと ”満天の星空” がそこから見えるんでしょうね。湯舟に浸かりながら、切り抜かれた満天の星空を眺められるなんて・・・素晴らしい!! また来たいです。

評価:

2025年5月16日 宿泊(追記) 1年振りに宿泊、2月に予約した際には一泊二食Bタイプで昨年と同じ8,200円でしたが、1週間前に電話があり、10,400円に値上がりしたとのこと。 まあ値段は余り気にしていないので変更せず、夕食も朝食も昨年同様ボリューム満点、当然温泉は最高、快適に過ごせました。 HPでは日帰り入浴料金の値上がりが出ていますが、宿泊はまだ更新されていない様なのでご参考までに。 2024年5月17日 宿泊 初めて宿泊しました、夕食をBタイプにして一泊2食付きで8,200円でした。 お部屋は和室の8人畳くらいで、1人には十分過ぎます。浴衣にタオル類、歯ブラシもクローゼットにあります。 コンセントも壁面に2か所ぐらい電源の取れる空きが有りますが、延長ケーブルを持っていれば更に便利だと思います。 荷物を部屋に置き、夕食の時間までお風呂を堪能させていただきました。温泉に関しては皆様書き込まれている通り、素晴らしい泉質のお湯でした。 日帰り利用のお客様もいらっしゃいましたが、平日でしたので空いており、ゆっくり浸かってのんびり過ごす事が出来ました。 夕食はBタイプ、たこシャブがメインかな?結構な量・品数でどれも美味しく、お刺身は脂が乗っていて、たこシャブは柔らかて最高でした。 朝ごはんもこれまた量・品数共豊富、朝からガッチリいただく事が出来ました。 お部屋の古さは有りますが、いいお湯、美味しいごはん、静かな環境とまた是非宿泊したいと思いました。

評価:

日帰り温泉は朝9時から利用でき、夜は8時半受付終了、9時閉館です。 2種類の泉質の温泉で、露天風呂もあります。 どちらのお湯もとても良い!

評価:

宿泊で利用しました。 予約が電話オンリー。 宿泊タイプは2通り 晩御飯の椀の数がちょっと変わる 1泊2食で8200円(冬季暖房費は除く)は破格の安さ ご飯は適度な量で普通。たくさん食べる人には物足りないかもしれません。 (そういう人はお夜食を持っていくとよいかも) お値段の割には温泉宿を満喫できるお料理でした。 お風呂は男女で形状が違い。朝に男女入れ替えです。 歩行湯がありましたが、私が行った時は湯張ってませんでした。 歩行湯に興味はないので全く問題なし。 2種の源泉で、片方掛け流し、片方は循環。有色でお肌スベスベ系 従業員の方も物腰やわらかく 総じて大満足でした。 このお値段でよくやってるなと感心するばかり。 一つだけ。お風呂が22時で終了します。25時とは言いませんが、23時まではやってほしいなぁ

評価:

日帰り入浴で利用。10時から14時の間も入浴出来るとの事。(町のホームページが間違っているらしい) 歩行浴槽があるのは良かったが、アブ🪰が多いので注意! 近くでキツネ🦊がおやつ欲しさに車道に出てくるので運転注意! 🚗

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。