• 宿泊施設

朝里川温泉ホテル

3.8 (252)

14,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • EV充電設備あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
朝里川温泉ホテル

人気の観光地「小樽」唯一の温泉エリア朝里川温泉に位置する温泉ホテル。直営のゴルフ場、スキー場があり、小樽の中心部までも20分という立地で観光やレジャーの起点としても使え、夜は温泉に浸かって疲れを癒して下さい。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
JCB/VISA/マスター/PayPay/各種QR決済
総部屋数
40室
温泉
あり
駐車場の台数
20台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://asarigawaonsenhotel.com/
アクセス
■「小樽築港駅」より路線バスで20分。お車にて約15分。
電話番号
0134-54-0026
住所
〒047-0154 北海道小樽市朝里川温泉2-670

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全252件)

評価:

日帰りで利用 地元のおばさんの酷さが過去一です 洗い場の場所取りは当たり前 湯船に浸かりながら自前の飲み物を飲んでる サウナの中でも場所取り(自分の私物を置いてある) どかして座ってたら逆ギレ。笑 セルフロウリュ可能ですが、地元のババアは 体を流す桶(お風呂の淵によく置いてあるやつ)を露天風呂から水一杯にして持ってきて、そのまま一気にかけてました笑 あんなことしてたらサウナが壊れるのも時間の問題ですね。ストーブから破裂音してたし。 2度と行きません!!

評価:

令和の現在に昭和にタイムスリップできる 温泉ホテル。 場所、環境、建物全て 目隠しされて連れてこられたら 昭和の時代に戻ったと思う施設です。 施設は補修されながらも綺麗に維持されて いて日帰り温泉入浴だけでしたが 気持ち良く利用させていただきました。 ただホテル前の道路からホテルの正面入り口に向かう坂道が狭くて傾斜や勾配になっていて 車高を下げた車やスーパーカー(フェラーリやランボルギーニ)は行けないと思います^_^

評価:

Yahooトラベルを利用しておまかせ部屋で繁忙期、大人2人禁煙、素泊まり22000円ほどで宿泊させていただきました。フロントを横切り奥のエレベーターの2階でした。 エレベーターの中はタバコの匂いが染み付いていて、部屋に入るとまたタバコの匂い、ベッドのシーツもまたまたタバコの匂い。シーツの上には髪の毛が落ちている。廊下や部屋内の壁紙等の目に付く部分は改装してありましたが、張りぼてっ言う感じです。 見れば見るほど嫌になってきました。 ホテル内の他の施設もそれなりです。旅行が趣味でいろんなホテルや旅館だ宿泊しましたが、断トツワースト1のホテルです。 ほんと最悪なホテルです。 安い料金のホテルを予約したのが失敗でした。クレームをいう気にもなれません。 部屋で寝れそうにないので、車内でこれから寝ます。

評価:

男性清掃員?に鍵を開けて部屋を開けられました。開けた瞬間「失礼しました」と言われたのでホテル側の方だと思います。女一人旅だったのでものすごく怖かったです。その後ホテル側から謝罪連絡があるかなと思っていましたがそんなものは一切なく、チェックアウトの際にこの旨をフロントの方に伝えたら「あっ申し訳ありません……」と平謝りで終わりました。 結局きちんとした謝罪がなかったことがとても残念です。 ものすごく楽しみにしていた北海道旅だったのに悲しいです。

評価:

お料理が良かったです。特に茶碗蒸しが良かったです。今まで食べたことの味で、驚きと感動がありました。設備や備品は何も用意されていないけど、それが良かった。静かでゆっくり過ごすことができました。残念なのはお風呂の蛇口と桶を置く場所が反対でとっても使い勝手が悪かったです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。