ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
ひものの新しい可能性をひらくレストラン。「釜鶴」は、熱海で唯一自社製造している、江戸時代から続くひもの店です。毎日市場に足を運び、自らの目で納得した魚だけを仕入れています。そんな老舗ひもの店「釜鶴」がお届けするレストラン、「Himono Dining かまなり」。「ひものの新しい可能性をひらく」 をコンセプトに、ひもののアレンジメニューを味わえるレストラン、土産物を購入できるショップ、ひもの造りを体験することのできるワークショップコーナー、地下源泉を活かした足湯コーナーまでご用意しました。さまざまな体験を通して、ひものの魅力を伝えて参ります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0557-81-2263
- 営業時間
- 8:00 ~ 17:00
- 定休日
- 火/第2水曜
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全34席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://kamanari.jp/
- アクセス
- ■「来宮駅」から828m
- 住所
- 〒413-0013 静岡県熱海市銀座町11-6
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.4(全184件)
-
評価:
モダンな雰囲気でひものに関連する朝食、ランチをいただけます。お値段は観光向けのほんの少し高めの価格帯ですが、店内は綺麗で料理もおいしくいただけました。以前に干物の図柄のポーチなども購入しましたが、こちらも素敵でした。
-
評価:
さばのカレーパンとふぐ&チップスを注文しました。 その場で作って頂いたので、出来立ての熱々を頂けたのもあり、とても美味しかったです! 店頭には足湯があり、待っている間どうぞ〜!と言って頂きました。 今回はテイクアウトでしたが、奥には素敵なカフェエリアもあったので、ゆっくりしてみたいです!
-
評価:
熱海で生活していて朝御飯を食べたく散歩しながらカレーパンが気になり入店しましたがメニュー見ながらうどんをチョイスしました。魚からの出汁ですがやはり魚独特のモァ~っと来る生臭さは多少ありますね。臭みを消すためのレモンとイタリアンパセリ、トッピングでパクチーや辛みの利いた糸削り等があります。スープにカツを節を追ってくれるともっと風味や優しい口当りになるかな?
-
評価:
2025/9 ひものオーバーライス 1500円。 今日も今日とて熱海市銀座町にあるHimono Dining かまなりさんにおじゃましました。 ひものオーバーライス 1500円をオーダー。 ひものオーバーライスは干物のワンプレートで野菜たっぷりでヘルシーなひと皿でした。 ごちそうさまでした。
-
評価:
2025年02月13日(木)訪問。 13時頃?に入店しました。 周囲の飲食店は軒並み行列していましたが、こちらはタイミングが良かったのかは入れました。 元々、釜鶴さんの干物を購入しに来ていたので、レストランが併設されているというので期待していて。 当初は、和食の釜つる さんへ行く予定でしたが当日はおやすみでしたので、こちらへ。 注文は、 「5.かまなりミックスフライSET」 もち麦ごはん、ホットコーヒー。 を注文。 スープ。 レモングラスのアクセントが面白い、あら汁スープ。 前菜。 自家製マグロの生ハムが、一見コンニャクっぽくて混乱します、美味しい。豆アジのコンフィではなく海老のコンフィでした、殻全部がパリパリと食感が楽しく食べれます。 サラダ。 量が多い、驚きです。 ゴマ系のドレッシングは甘すぎなくて良いですね。 メイン。 海老、クリームコロッケ、熱海マス。 醤油ドレッシングはちょっと合わなかった。 もち麦ごはんは、歯応えだあって良いです。 食後のコーヒーも美味しいです。 連れは、鯖のトマトバジルグリルSET。 美味しかったそうですが、オリーブオイルかな?がちょっとクドく感じたそう。 高年齢なので、胃もたれしたのかも。 あと、テイクアウトで、フグのフィッシュ&チップスを購入。 自宅で食べましたが、暖かいうちに食べた方が良かったかも。 美味しいです。 2025年02月16日(日)追記。 かまなり 様からの返信がありましたありがとうございます。 まず1点。メインの赤ワインソースですが、私の好みでは無かっただけで、味付けはとても上品で品質に何の問題もありません。 お店の方へは、こういう好みの客も居る程度に思って頂ければ幸いです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)