ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

伊達文化の美が薫る「杜の都」仙台。その最高層ビルからの眺めとともにくつろぎのひとときを。杜の都として親しまれ、長い歴史と文化が息づく宮城県仙台市。400年以上の時を重ねて今に生き続ける伊達文化や緑豊かな市街地、美食など、さまざまな魅力に満ちあふれています。東北各地へのゲートウェイとなる仙台駅のほど近くにありながらも、穏やかな緑に囲まれたウェスティンホテル仙台。ロビーに入った瞬間から伊達文化の色彩があふれる空間で、日常の喧騒を離れ、上質なくつろぎのひとときをお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 292室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 170台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,500円
- EV充電設備
- あり
※仙台トラストシティ内、電気自動車充電スポット - 公式サイト
- https://www.the-westin-sendai.com/
- アクセス
- ■JR「仙台駅」より徒歩9分
- 電話番号
- 022-722-1234
- 住所
- 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全3277件)
-
評価:
昨年宿泊したモアナサーフライダーを思い出させる、ウェスティン共通の香りが心地よかったです。 マリオット・プラチナステータスにより、高層階の眺めの良い部屋へアップグレードしていただき、嬉しい対応でした。 一方で、洗面室にスパイシー系の体臭のような匂いがあり気になりました。トイレのウォシュレット水圧が弱く、機能を活かしきれていない印象。マットレスは柔らかめで、翌朝少し腰に違和感がありました。 朝食は可もなく不可もなくで、仙台らしさはあまり感じられず。比較すると、長崎のマリオットの朝食がとても良かった記憶があります。ラウンジは利用していませんが、朝食会場の様子からプラチナ会員は増えていると感じました。マリオットAMEXの影響でしょうが、来年度の年会費改定後は少し落ち着くのかもしれません。 全体的には、香りと部屋からの眺望が印象的な滞在でした。
-
評価:
大満足でした。荷物をフロントに預けていたた、翌日に受け取りに行ったところ ウェスティンホテルの素敵な紙袋に入れて渡してくださいました。小さな気遣いが本当に心あったまりました。スタッフの方も笑顔で対応くださり、チェックインの時はおすすめのお店まで教えてくださいました。 無事夜はおすすめのお店でご飯を頂くことができ、とってもおいしかったです。 チェックアウト時に対応くださった方がおらずお礼をお伝えできなかったため、 この場で失礼します。ありがとうございました。おかげさまでとても良い旅になりました。
-
評価:
初めてのウェスティン仙台 仙台が一望できるホテル ロビー、客室共にとても綺麗で、お部屋もアップグレードしていただきとても広々快適に過ごせました。 ラウンジでは飲食ができ、時間帯によっていろんな食べ物が並んでいて満足度高かったです。 朝食も並ぶことなく入れて、料理も豊富で美味しかったです。
-
評価:
天井が高く高級感のあるお部屋です。 プラチナ会員ですが事前に連絡して仙台駅側をリクエスト、少し広い部屋にアップグレードしてくれたとのことですが、あまり違いは分かりませんでした。 価格もお手頃なのでまた機会があれば泊まりたいです。次はスイートへのアップグレードを期待しています。
-
評価:
ウェスティンホテル仙台のエグゼクティブ クラブ ラウンジを利用。 14時前にチェックインしたため、ラウンジは人も少なく、静かで落ち着いた時間を過ごせた。 天井が高く、大きな窓からは仙台の街並みを一望でき、空間の開放感が心地よい。 ローカル要素として南部せんべいが置かれており、さりげない地域色が感じられるのも魅力。 スパークリングワイン、日本酒、サーバーから注ぐ生ビールまで揃うオールデイスナックタイムは、ホテルラウンジとしても上質。 カクテルタイムにはサラダ、チーズ、肉料理、串揚げなどが並び、〆には旨味たっぷりのカレーライスまで。量も味も絶妙だった。 全体的に利用客は日本人中心で、静かで落ち着いた空気感が印象的。 眺望・ドリンク・フード・空間すべてが整っており、仙台滞在の満足度を一段と引き上げてくれるラウンジ。 また利用したくなるクオリティだった。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)