ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

伊達文化の美が薫る「杜の都」仙台。その最高層ビルからの眺めとともにくつろぎのひとときを。杜の都として親しまれ、長い歴史と文化が息づく宮城県仙台市。400年以上の時を重ねて今に生き続ける伊達文化や緑豊かな市街地、美食など、さまざまな魅力に満ちあふれています。東北各地へのゲートウェイとなる仙台駅のほど近くにありながらも、穏やかな緑に囲まれたウェスティンホテル仙台。ロビーに入った瞬間から伊達文化の色彩があふれる空間で、日常の喧騒を離れ、上質なくつろぎのひとときをお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 292室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 170台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,500円
- EV充電設備
- あり
※仙台トラストシティ内、電気自動車充電スポット - 公式サイト
- https://www.the-westin-sendai.com/
- アクセス
- ■JR「仙台駅」より徒歩9分
- 電話番号
- 022-722-1234
- 住所
- 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全3153件)
-
評価:
2月に伺いました。朝日が海に反射して幻想的な朝を迎える事ができました。ウェスティンさんは朝といえばビュッフェも魅力的ですが、たまのお部屋まったり朝も、海が見えるのでおすすめです。朝日が登らないと海だと気づかなかったのですが、本当に記憶に残る素敵な朝でした。クルーさん方のホスピタリティも最高であったのは言うまでもありません。ありがとうございました。ずっとウェスティンさんのファンでいようと思いました。
-
評価:
仙台駅から15分近く歩き、繁華街からは少し離れる微妙なロケーション。静かではありますが観光の拠点としてはやや不便に思います。 一方で近くに(小型)ローソンが1店、セブンイレブンが2店あるのでちょっとした買い物には困りません。 建物は新しく、パブリックエリアの維持状態は良好です。 同様に客室の清掃状態も良好。設備自体も過不足なく、基本的には快適に滞在できたように思います。 ただエアコンが設定温度通りに動作してくれなくて、好みの室温にするのに手間取りました。 接客姿勢についてはコンシェルジュや客室担当の対応には満足。非常に良いと思います。深夜にアイスサービスを利用しましたが、余りに迅速で驚きました。 一方でエグゼクティブラウンジと朝食会場の人的サービスに関しては利用者数に対してマンパワーが足りていないようです。余裕がないのがこちらに伝わるほど一杯一杯の接客でした。どなたを見ても接客態度自体は良好なので直接クレームする気にはなれませんが、対応し切れておらずちぐはぐな案内に感じた事が数回ありました。 あと意外とファミリー層が多く、エグゼクティブラウンジに子連れで来られる方が多かったです。子連れを否定する訳ではありませんが、ゲームを持ち込んで騒ぐ子が多数。この辺りは躾の問題なのでホテル側の問題ではありませんが、このホテルのラウンジで大人の時間を楽しみたい方は18:30以降に伺われた方が良いと思います。
-
評価:
先週利用させていただき、プラチナ会員でしたがアップグレードなしでボトム部屋のままでした。滞在中のサービスも価格の割には慣れていない感じがしました。 外国の方のツアーの宿泊地になっているようで大変賑わっておりました。 アップグレードもなくユニットバスでしたし、駅からも離れているので、大浴場のある駅近ホテルの方が正解だったかもしれません。ただ、景色は良かったので、仙台の高層ビルに泊まりたい方にはおすすめです。
-
評価:
アメックスのフリーステイギフトで宿泊。結論から言うと最低。フリーステイで泊まれる他の系列でももっと暖かく迎えて心がこもっているところがあるが、まるでタダで泊めてやっている感がありあり。フロントからしてとても一流とは思えなく失礼極まりない。 ま、こういうところはちゃんと金を払わねばまともな対応をしないだろう。朝食は勿論ついていないし、空き部屋がないということですダブルにされた。アップグレードをも提案してもけんもほろろ。この時期空いていないとは言わせない。大体朝食4500円ってたいしたものも出さないのに何様かな。
-
評価:
仙台で1番いいホテルとの噂に違わないホテルでした。夜景や日の出はもちろん、フロントスタッフの接客まで満足でした!! 1点惜しかったのは、プラチナステータス以上でもラウンジでの優先チェックインがなかったです。やはり特典を受けるために継続しているので、少しでも負担が減ると嬉しいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)