ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
祇園金瓢の町家は文化7年創業の由緒ある造り酒屋の母屋を受け継ぎました。築200年以上の建物をできるだけ昔のままに改修・再生し古き良き京都の暮らしを感じられる宿として誕生しました。1日1組のプライベートな環境で歴史に触れながらゆったりとお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。3日前までにご予約下さい。
- チェックイン/アウト時間
- 14:00~17:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 1室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 1台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.kinpyo.jp/
- アクセス
- ■地下鉄東西線「三条京阪駅」より徒歩5分
■京阪「三条駅」より徒歩5分
■阪急「京都河原町駅」より徒歩8分 - 電話番号
- 075-708-5143
- 住所
- 〒605-0081 京都府京都市東山区古門前通三吉町335
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.9(全10件)
-
評価:
GoTo利用で憧れの町屋一棟貸し切りを体験しました! 夫婦二人にはもったいないくらいの広さと贅沢さ。食事は仕出しも可能でしたが、鴨川沿いの先斗町まで足を伸ばしました。 祇園、八坂神社、知恩院、平安神宮など周辺には見どころ満載。また機会があったら利用したいです!
-
評価:
京都の歴史的なエリアに位置する素晴らしいタウンハウスです。数々の観光スポットや駅へも徒歩圏内です。200年以上の歴史を持つ酒蔵を改装したこの宿に滞在すれば、まるで歴史の一部になったような気分を味わえます。1階にはキッチンとリビングエリア、2階にはベッドルームとリビングエリアがあり、広々とした空間です。唯一の欠点は、衣類を置くための家具があまりないため、スーツケースを有効活用しなければならないことです。朝食は、伝統的な和朝食として提供され、大変美味しかったです。
-
評価:
隣に住むオーナーが貸し出している、とても素敵な京都の伝統的な家です。インターホンで呼び出しをするとオーナーが来て、家の使い方を説明してくれたので、チェックインはとてもスムーズでした。歴史があり、独特の趣がある家です。玄関ホールは歴史を感じさせる雰囲気で、お風呂と簡易キッチンは階下にありますが、トイレは階上にあります(少し不便でしたが、古い家なので仕方ないですね)。お風呂は、清潔感のある素敵な木造のお風呂で、日本酒風呂まで用意されていて、とてもリフレッシュできました。 急な階段を上ると、リビング/ラウンジエリアと寝室があります。ベッドは畳の上に敷かれた伝統的なスタイルで、見た目よりもずっと快適です!しっかりとした暖房器具に加え、水、コーヒー、お茶も用意されています。宿自慢の日本酒も手頃な価格で楽しめます。 全体的に見て、京都ならではの体験をするには短期滞在をお勧めしますが、長期滞在となると、トイレとお風呂が別々であることや、伝統的な家屋に滞在することにつきものの数々の覚えておくべきこと(給湯器の操作、照明のスイッチ、入室暗証番号など)が少し面倒に感じられるかもしれません。それでも、京都を訪れる方で、この「体験」をしたい方には、ぜひ滞在をお勧めします。
-
評価:
ロケーションは最高でした!静かで、コンビニ、レストラン、コーヒーショップも近くにあります。オーナーはとても親切で、必要なものはすべて揃っているか確認してくれました。日本酒風呂も素晴らしく、滞在中に無料で貸していただいた浴衣もとても気に入りました。
-
評価:
この場所は素晴らしかったです。町家の建築は真新しく、1810年の京都の面影を今なお残しています。そのシンプルさはまさに驚異的で、サービスも期待通り素晴らしかったです。日本の歴史の一端に触れることができ、光栄であり、喜びでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)
