- グルメ
- 近畿地方
- 三重県
- 賢島・志摩・合歓の郷
的矢かきテラス
4.3 (538)
- 5,000
- 和食
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 子供可
- 魚介・海鮮
- ご当地グルメ
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

世界で初めて牡蠣を滅菌する浄化方法により安心安全な生食用であり、三重ブランド認定第1号の有限会社佐藤養殖場の直営店です。養殖場内で的矢湾の水揚げ直後の旬の絶品牡蠣が一年中海上桟橋などで海の景色を眺めながらお食事いただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0599-57-2612
- 営業時間
- 10:00〜15:00
- 定休日
- 火
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全118席
- 駐車場の台数
- 10台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://seijyoumatoyakaki.com/matoyakakiterrace/
- アクセス
- ■近鉄「鵜方駅」から車で15分
- 住所
- 〒517-0204 三重県志摩市磯部町889
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
2023年10月時点の情報です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全538件)
-
評価:
的矢産 岩牡蠣の…大きさ&濃厚さ&風味すべてにおいて大満足です! スタッフの対応が、とても丁寧で素敵でしたよ♪ 海上の席を選ばせてもらえて、とても雰囲気のいい中で美味しい牡蠣を堪能できました。 それと、牡蠣の殻を、家にあるレモンの木の肥料として活用できると教えてもらい… 袋に入れてお土産としてお裾分けまでしてもらい!本当に親切で嬉しかったです また食べに行きますねー♪
-
評価:
2025/6 土曜日のランチ、予約して訪問。6割程度のテーブルが埋まっていました。 たぶん一番人気だろう「牡蠣づくし定食」4,300円をいただきました。6月だと周辺の牡蠣小屋は全て閉店していますが、的矢かきテラスは岩牡蠣を出して頑張ってます。大きな岩牡蠣を生で頂きましたが、濃厚な味でかなりレベルが高かったです。冬場の真牡蠣も美味しいのでしょうが、夏が旬の岩牡蠣も食べ応え十分でした。
-
評価:
予約して入店しました。幸い混んでいなかった日の様で席も海席、海側テラス席、店内から選べました。店内と海辺のテラス席の方がモダンな感じがしましたが、海に浮かぶ出島のような海席をお願いしました。個室の様になっていて、重ねての幸運でもう一つのテーブルは空いたままでした。牡蠣は味が大きくて、さっぱりしていました。牡蠣料理の方もさっぱりして上品な味です。 定期的にフランスに牡蠣を食べに行きますが、あちらは大きさを選ぶサイズがあるので注文が簡単ですが日本ではそのような売り方をしないのかもしれません。このレストランに比べるとフランスの牡蠣の方が牡蠣くさいかもしれません。どちらかというとサルディーニャ島の牡蠣に近いです。 一見昔ながらの渋い古漁港っぽく見えますがとても洗練されていて驚きました。個人的には夜、食事に行きたかったのですが飲むとなるとタクシーを呼べそうな場所ではないかもしれません。とりあえず昼だけの営業で悩まずすんで助かりました。 若い女性スタッフも親切で好感が持ってました。レストランの向かいに直売店があり発送注文もできますし、牡蠣も売っています。かなりおすすめです。
-
評価:
土曜日のお昼過ぎに予約をして、訪れました。牡蠣づくし定食を、いただきました。内容は、牡蠣フライ、岩牡蠣、三種の牡蠣のアラカルト、蒸し牡蠣(出汁ジュレ、わさびクリーム)、牡蠣ご飯、あおさの味噌汁。大粒の牡蠣フライは、サクサクしていて、岩牡蠣も身が大きくて、臭みが無く新鮮で、レモンをかけて、いただきました。美味しかったです。牡蠣ご飯や他の牡蠣料理も美味しくいただきました。大満足の牡蠣づくしでした。
-
評価:
知人からの紹介で利用しました。牡蠣が大好物なので、凄く楽しみにしていましたが、想像を遥かに超えるクリーミーで大粒の牡蠣を堪能できます。お席は事前に予約できればスムーズですが、予約無しだと待ち時間が長くなることもありそうです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)