• グルメ

道中喰処 味くらべ

3.9 (979)

2,000
  • 和食
  • 駐車場あり
  • 魚介・海鮮
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
道中喰処 味くらべ

伊豆網代温泉の食事処といえば味くらべ。人気の活イカはじめマグロ丼、イクラ丼、アワビ、サザエなど伊豆の新鮮な魚介をご堪能いただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
055-767-1065
営業時間
11:00~19:30
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全80席
駐車場の台数
あり
EV充電設備
なし
公式サイト
https://ajikurabe.jp/index.php
アクセス
■JR伊東線「網代駅」より徒歩17分
住所
〒413-0102 静岡県熱海市下多賀491

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.9(全979件)

評価:

観光客向けのお店さんのイメージ。 いつも夜しか行ったこと無かったので今回昼間に行ったら初めてイカ食べられました。 活イカおすすめ。 アジフライやなめろう煮物焼き物など美味しい海鮮料理がいただけます。 お値段は観光価格かな。

評価:

網代の白鳥マンションを利用した際に、一度入店しましたが、今回、内部は改装され椅子席も有りで、生け簀がお店の内外にあることから、網代寿司、活アジ寿司、おすすめ5巻を頼み、捌いたばかりの大切りのそれもぷりぷりした鮮度の良さをその輝き、歯応え、口の中を通り抜けるあの感触、全てが私たちの予想外、予想以上の仕上がりの良い握りを通常の2巻くらいある銀シャリに負けない大切りの切身、あーたまらないまた来よう、値段は熱海相場に比べれば1000円〜1500円安い価格で食べられる最高…‼️

評価:

活イカを食べに網代の味くらべにお邪魔しました! 入り口には生簀がありイカやその他お魚が泳いでました! 店内にも生簀があり伊勢海老がいました! イカのお刺身はすごく新鮮でまだまだ動いてました! ゲソの部分はお好みで塩焼きにも天ぷらにもしてくれるみたいです。追加料金あり。 ナマコ酢と白子ポン酢、生牡蠣も食べ、ポン酢ばっかでしたがうまい! お値段も凄く良心的で海鮮好きにはオススメのおみせです! 伊豆でのご飯に迷ったら是非! また旅行に行く時は寄らせていただきます!

評価:

網代の古くからの人気店。 食べ物は何でも良かったのでこの店ならイカ一択。 活きイカ御膳の2850円。 御膳でアジフライと茶碗蒸し、甘味が付いての値段なら相場ではないでしょうか。 ゲソは注文時に唐揚げ依頼したら「まずは刺身で注文して、その後唐揚げ依頼した方が加工賃無しで両方楽しめる」と店員さんからのお勧め。 ご親切にありがとう。 動く足も見れたし、仰る通りでした。 殻ガキ680円は残念。 今日は外れの日だったのかも。タフの圧勝で御座います。 あって良かったお子様セットは900円。 コレないと食べるものないから。 駐車場は裏の道に第2。看板アリで行けば分かる。 少し歩くが店前の窮屈な場所に無理して入れるよりかは気楽でいいかな。

評価:

2日目です。 イカの味比べをしました。 新鮮なので、甘みがありました。 ゲソはフライまたは天ぷらに加工して頂けます。 定食やアラカルトがあり、ご家族連れも多くいました。 アジの干物がとてもやすく、10枚で750でしたので、買って帰りました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。