• グルメ

4.4 (414)

2,000
  • 和食
  • 子供可
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
傍

標高1,100m。自然豊かなこの地にお越し下さったすべての皆さまに安心・安全な野菜を食べてもらいたい。野菜本来の味を楽しんでもらいたい。その思い一心で有機肥料で土作りを行い、農薬・化学肥料不使用の野菜を育てています。自然の力に任せた野菜達はたくましく、私たちに元気をくれます。また自然の力によって花や実を落とし虫の栄養になってしまうこともあります。そんな野菜達も大丈夫。​傍/ katawaraで姿をかえてテーブルの主役になります。どうぞ傍の野菜をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
0266-55-6101
営業時間
11:00〜15:00(L.O.)
蕎麦、出汁、野菜が無くなり次第終了させていただくことがあります。
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全32席
駐車場の台数
20台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.applenoodleinc.work/
アクセス
■中央道「諏訪南IC」から約12分、八ヶ岳エコーライン沿い
■中央道「諏訪IC」から約20分
住所
〒391-0214 長野県茅野市泉野5931-100

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.4(全414件)

評価:

ちょっと寒いが、ペット連れなので蔵の前の外の席へ。八ヶ岳がよく見え外で良かった。天ぷら&おそば と 新しいメニューのすだち牛すじ温そば を注文。 そばは2種 蕎麦つゆも 2種 で組み合わせが楽しめる。もちろんそばは2種とも美味しい。天ぷらは、季節ごとの食材 パセリ ブロッコリー りんごとよくあがっている。すだち牛すじもすだちの香りが良い。前菜のサラダも野菜が新鮮で食感もいい。また行きたいが平日の混まない日を狙いたい。

評価:

犬同伴なので庭席にて頂きました。くるみダレが美味しかった この辺は、新蕎麦が美味しのは 当たり前!タレが大事。 自然野菜のお店 夏なら種類が多いだろうが今は、少なめだが工夫しているのがうれしいお店。 食べ始めから写真を写したので 写りがよくない…

評価:

秋の天気の良い日の平日に尋ねました 時間は2時位だったのですが、私たちのグループの後もう1人グループだけでそばがなくなって打ち切りでした。ギリギリ入ることができてよかったです。20分ほど待ちましたけれども、無事に案内していただき、店の外のテーブルに案内されました。外は非常に気持ちが良かったです。 友人4人で天ぷらそばのプレートを頼みました。前菜もついてきて、白そばと黒そばと別々に持ってきていただき、どちらもおいしいそばでした。 そばつゆも初めてトマトベースのそばつゆにオリーブオイルを入れてそばをつけました。 つけましたが、あっさりしていて大変おいしかったです。桃ジュース、りんごジュースもおしゃれな瓶に入ってきておいしかったです。 ロケーションも良いですし、従業員の方の対応も良く、ぜひもう一度伺いたいところです。 駐車場は10台以上止めれる場所はありました。 隣の蔵が綺麗でした。 食事の内容とサービスからして非常にリーズナブルなお店だと思いました

評価:

おしゃれで粋な蕎麦屋です。 妻はローストビーフ小どんぶり&おそば、自分はもりそばをいただきました。おそばは更科系の白いおそばと、田舎風の黒いおそばです。どちらもコシがありとても美味しくいただきました。 自分の好みは「かえしつゆ」。あっさりトマトつゆにもトライしましたが、オリーブオイルを入れすぎたせいか、蕎麦の風味を台無しにしてしまいました。。。残念。数滴でいいかも。 何気にいただいた本日の野菜の小鉢がとっても美味しく、自宅でも試したくなる味わいでした。 店内の小物にもこだわりが有り、待ち時間にもいろいろと観察してしましました。

評価:

平日のお昼前だったので直ぐに入店できました。駐車場の車は県外ナンバー多し(私もですが)。 温そばセットにきのこトッピングを頂きました。 まずサラダ、小さめだけど新鮮野菜が色々入っていて😋。お蕎麦もほのかな蕎麦の香りがして、きのこからの出汁とあわせて美味しく頂きました。 七味も自家製レシピで善光寺参道の有名薬味店で作って貰っているそうです。絶妙でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。