• 宿泊施設

ホテルハーヴェスト蓼科アネックス

4.2 (238)

12,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテルハーヴェスト蓼科アネックス

蓼科を彩る、四季折々の大自然に包まれて、別荘にいる感覚でくつろげるホテルハーヴェスト蓼科アネックス。リゾートタウン内にはゴルフコースをはじめ、複合リゾートならではのスポーツ施設も豊富。まさにここは「高原のリビング」です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
55室
温泉
あり
駐車場の台数
129台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.resorthotels109.com/tateshina/
アクセス
■「諏訪IC」より車で30分
■東急リゾートタウン蓼科内(タウン入口からは車で約10分)鹿山の湯隣接
電話番号
0266-69-3200
住所
〒391-0301 長野県茅野市北山字鹿山4026-2 東急リゾートタウン蓼科内

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全238件)

評価:

なぜここまで高評価なのか分からない。 バーベキュープランで予約し、夏野菜を中心に美味しかった点や、部屋が広く快適だったのは良かったものの、移動面が散々で二度と宿泊しないと妻も発言。 基本的に食事が別会場のため圧倒的に移動がしんどい。 妻・2歳児との宿泊で一泊二日でこの値段(7〜8万)なら他のホテルが絶対に良い。 ・朝食バイキング会場で30分の待ち →徒歩では20分弱するため、部屋に戻ってゆっくりしたり、身支度する等の選択肢が取れない。 先に朝食にして朝風呂を後にすればよかったと後悔。 特にホテルマンから朝食の混み具合についても注意喚起がなかったのもいただけない。 アネックスでなければ、受付システムで電話呼び出しを選べば自室で待機もできて良いと思うが、アネックス宿泊者は出来ないので、一言ホテルマンから注意あっても良かったのでは? ・朝食終わってアネックスに戻る際に、シャトルバスが少ない →子供もいるため少し会場のホテルでゆっくりしてから戻ることになったが、シャトルバスが10時10分前後の便が最終便だったため、雨の中2歳児を抱っこして、歩道のない山道を20分弱歩くことになった。風呂も済ましてたが汗と雨で最悪なコンディションで宿を去ることに。。。 チェックアウトが11:00であれば、シャトルバスはもう少し運行しておくべきでは? ・部屋がエレベーターから非常に遠い →ほぼ角部屋の号室だったが、エレベーターから遠すぎて驚いた。歩くのは苦ではないタイプだが、年輩の人は大変だろう。 お風呂に行ったり、忘れ物したりした際はイライラした。 食事会場が別でシャトルバスでの移動ということも相まって、かなり余裕もって行動しないとならなかった。

評価:

15年ぶり❓2回目のハーヴェストですが、老朽化は否めない部分があります🪄また立地的に一度敷地に入ったら下界に出るのが億劫になるので、しっかり準備が必要です。でも朝食は美味しいし、ハマラノーエンのとうもろこし🌽も朝一(7時くらい)なら買えます🕊️プールも22時まで遊べるので、満喫できました。

評価:

キッチン付きで自炊もできます! ※焼肉、焼魚など、部屋に匂いが残るものはNG 館内に温泉もありゆっくり過ごせますよ。 レストランは館内にはないので、近隣にある他の棟のレストランまで、無料周遊バス、もしくはマイカーで移動します。

評価:

部屋は広めでゆとりがあります。当該施設にレストランが無いのが不便ですが、部屋にはIHヒータやキッチンも備え付けられている為頑張れは簡単な料理も出来ます。

評価:

会員制のコンドミニアムです。ただ同じ建物にあるホテルタイプには一般の方もお泊りできます。 部屋は流石に古いですが、広くしっかりした造りですし、ミニキッチンがあるのでとても便利です。 IH用調理器具などはフロントで有利で借りられます。(1日600円) また別途同じ有料で食器も借りられます。ただコップや湯沸かし器は備え付けでした。 お風呂は鹿山の湯につながっているので浴衣とスリッパで行けます。 せっかくの蓼科ですが、窓からは緑が見られて気持ち良いものの、山々を望む事は出来ません。ベランダも出られますが室外機用と言った狭さです。 山ひとつ東急が管理してる様で手入れされてますので、コンビニもあり人工池やテニスコートもあるので気に入ってますが、残念な点はエアコンの吹き出し口がとても汚くて長年掃除してない様に見えます。 滞在中アレルギーで鼻が止まりませんでした。ハウスダストやカビアレルギーのある方は要注意です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。