ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
八ヶ岳の山ふところに抱かれる蓼科の森に佇む蓼科東急ホテル。四季折々に豊かな表情を見せるガーデンの彩りや、暖炉の灯りを前に語らう夜、地元の食材を盛り込んだ季節の1皿など、時を重ねたクラシカルな空間でゆったりと流れる蓼科の時間を感じることができるでしょう。 おおらかな森の自然に包まれた空間で過ごす休日の開放感と心地よさ。 自然のBGMとともに大人の上質な時間が流れています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 各種クレジット決済
- 総部屋数
- 78室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 80台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.tateshinatokyuhotel.com/
- アクセス
- ■JR「茅野駅」よりタクシーで約25分
■「茅野駅」東口より無料シャトルバスあり - 電話番号
- 0266-69-3109
- 住所
- 〒391-0301 長野県茅野市北山字鹿山4026-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全655件)
-
評価:
追記: 1年前からこのような苦言を呈するレビューはあったのに何も改善されていないということです。 滞在を楽しみにしておりましたが、実際には大変残念な経験となりました。 コテージのお部屋は清掃が行き届いているとは言えず、机の汚れ、椅子の足に積もった埃、曇った窓、排水溝に残された髪の毛、汚れのついたコップ、そして扉を開けた瞬間に広がる臭気──快適さを感じる余地はありませんでした。 レストランでの体験も期待を裏切るものでした。ドリンク一杯を注文するのにかなり待たされ、コースの途中パンだけが先に置かれた後、バターが届いたのは15分以上経ってから。加えて男性スタッフの態度は終始無愛想で、客として歓迎されている感覚は全くありませんでした。 そして何より驚愕したのは、他のお客様が席を立った後の清掃方法です。スタッフがテーブルに向かって上からスプレーを乱暴に吹きかけ、そのまま机上の塩胡椒にもかかっていました。もし日常的にそのような清掃が行われているのなら、私たちが口にした調味料も同じ扱いを受けていた可能性が高いということです。衛生管理の概念が根本から欠落していると感じ、強い不信感を抱かざるを得ません。 「非日常の癒し」を期待して訪れた旅先で、記憶に残ったのは美しい景色ではなく、不快と不信の数々でした。改善がなされない限り、再訪は到底考えられません。
-
評価:
洋館で落ち着いた雰囲気が、最高‼️ ディナータイムは、おしゃれした方が、良いかなぁ…雰囲気でした。 料理は、洋食と和食が選べます。洋食を選びました。前菜からデザートまで、ペースに合わせた提供でした。アルコール飲み放題にしました。 全の料理が美味しい! 徒歩数分のところに、ホテルANEX風呂(鹿山の湯)があり、24:00まで入浴できます。シャワーヘットから出てくる水が心地良かった。
-
評価:
最悪のホテルでした ここまで値段と見合っていないホテルは初めてです まずお部屋にワンちゃん用の水等人間が飲める水もありません。 ホテル側としては水道水が飲めるからとのこと 格安ホテルでもウォーターボトルはあります ましてや犬が飲むのに水道水と感じました 部屋はおしっこの匂いが強く中々寝付けない 掃除が適当で埃まるけ蜘蛛の巣が貼ったまま 注意をした後の掃除でも改善されず ベットルームには羽蟻がいる始末 お部屋のお風呂は昔ながらのタイルで水を使うと臭い気をつけないと足を切るくらいときとき トイレの匂いも若干逆流していて臭う ディナーコースも14000円程払ってメニューの説明を動きながら淡々と説明し去っていくベテラン従業員 味自体は美味しかったですがこういったコースはサービスも含めての値段だと思っているので残念 お金をドブに捨てるとはこのことかと思う滞在期間でした。 東急ホテルというのも名ばかりで期待しないほいがいいです。
-
評価:
素泊まりで利用しました。 部屋はきれいで、大きな窓から眺める緑もきれいでした。 まるで絵画のよう。 キッチンが少し狭かったですが、こんなもんかな。 冷蔵庫は冷凍庫も付いているタイプで助かりました。 建物は横に長いのか、エレベーターから部屋までかなり距離がありました。 大浴場は内風呂2つ、露天風呂2つで、それぞれ熱めのお風呂がありました。 2歳の子どもは熱くて入れなかったですが、大人は気持ちよかったです。 素泊まりにしては少し高めな気もしますが、東急ブランド維持のために清潔感あり、また泊まりたいと思います。
-
評価:
とにかく癒されます。 スタッフさんのサービスや心遣い、ホテルの語源のホスピタリティそのものです。 ロケーションも文句なしで朝は鳥の囀りと川の流れの音で目が覚めます。 温泉もありここにいるだけで完結します。 ランチのカレーライス🍛がとっても美味しいので早めにきてチェックイン前に食べてラウンジでゆっくりするとそれも最高ですよ。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)



