• グルメ

terzo

3.6 (9)

5,000
  • 洋食
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
terzo

約300℃の窯で焼くこだわりのピッツァを中心にアットホームな雰囲気の中で、ワインやクラフトビール、季節のお料理をお楽しみいただけます。是非、大切な方とのゆっくりとした時間をお過ごしください。食べログピザ百名店2023年・2021年・2019年受賞(2023年12月時点)

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
080-4726-0921
営業時間
11:30~22:00(L.O.料理21:00/ドリンク21:30)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
特にドレスコードはございませんが、香水等の香りが強い方、服装が当店の雰囲気にそぐわないと判断した方は、ご予約頂いていたとしても入店をお断りする場合がございます。
お子さまの同伴
同伴可
お子様連れでも御利用いただけますが、お子様用のメニュー、椅子はございませんのでご了承ください。
小さなお店ですのでベビーカーでの入店はお控え頂いております。
ベビーフードを含めた飲食物の持ち込みは一切お断りしております。
全26席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.instagram.com/terzo09212
アクセス
■「三宮駅」より徒歩5分
■「元町駅」より徒歩5分
■阪急「神戸三宮駅」から324m
住所
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通2-5-5 1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.6(全9件)

評価:

. •ビスマルク 2,800円 •シラス、ズッキーニ、レモンのスパゲッティ 2,000円 •サーモンと新玉ねぎのカルパッチョ サラダ仕立て 1,800円 •前菜盛り合わせ 1P 1,200円 •バスク風チーズケーキ 700円 •お通し 600円 . お久しぶり、terzoさん。 移転されたってことで。 トアロード沿いにある素敵な空間♡ この日はランチタイムに。 ランチセットもあるけど、あれこれ楽しみたく、アラカルトで。 とりあえず前菜盛り合わせ、 それからサーモンと新玉ねぎのカルパッチョ。 サーモン分厚くって脂のってて◎ 絶対欠かせんのがピッツァ。 こちらのビスマルクが大好き。 もっちりとした耳にとろんとろんな生地。 たっぷりチーズとトマトに半熟卵。 生ハムの塩っ気◎ ピッツァだけじゃなく、パスタも。 太めのパスタにレモンの酸味が◎ しらすもたっぷり嬉しい。 最後にはバスクチーズケーキで〆。 平日お昼からほぼ満席な相変わらずの人気ぶり◎ ごちそうさまでした。

評価:

正直言って気分が悪いです。 今日は、1ヶ月ぶりに会う親友と一緒にディナーを食べに来ました。 ビスマルクとマルゲリータの2枚を2人でシェアしました。 生地が美味しくふわふわで、チーズも伸びてとても美味しかったです。 女性の店員さんや他の店員さんは丁寧で優しい接客でした。 しかし、1人の従業員の方がピザを1枚持ってきてくださった後、私たちは頼んだ もう1枚のピザを待っていました。 すぐに2枚目を持ってきたが、 そのタイミングで、同じ従業員が「1枚目が冷めるので、写真を撮るために待たずに早く食べてください」と冷たく言われました。 その言い分はわかるので「すみません!」と言いながら食べました。 その後、また通りかかり「1枚目、冷めてるんで2枚目から食べてください」と指示されました。 「分かりました」と指示された通りに食べました。そして3回目に全て食べた後、 お皿を下げにきた時に同じ従業員の方に 「熱いうちに食べるほうが料理人が喜びますよ」と言われました。 善意でおっしゃったのかもしれませんが しつこいです。 好きなように食べさせてくれと思います。 その後、怒るという感情より、悲しい気分で帰りました。 お皿を下げてるときも、無言で下げていき、いきなり手が伸びてきたのでびっくりしました。 このような態度を取られると、周りはコース料理を頼んでいて私たちは、単品を頼んでいたのでこのような態度を取られるのかな。 周りは大人ばっかりでまだ若いから場違いなのかな。と思ってしまいます。 そして私たち客は、料理人を喜ばせるために食べないといけないのか。 ピザは美味しいので非常に残念です。

評価:

接客があり得ないほど最悪 二度と行きません 移転前から通ってました この日は移転後初めて訪れました アラカルトで何品か注文し、途中、「このお料理に合うワインをください」と言うと「ワインがわかる者を呼びますね」と言われて別のスタッフが来ました するとキッパリ「この料理に合うワインはありません」と言い放たれました。 友人と「・・・・」固まりました 半世紀生きてきて、数知れない飲食店を訪れてきて、初めて聞いた言葉に耳を疑い言葉を失いました 貴店の料理で、貴店が揃えたワインでは…??と思いましたが、そもそもの言い方が言い方だったので諦めました 「この子に言ってもたぶん意味を持たないな」と思い自分でチョイスしてオーダーしました その後更に不快な事が… そのワインとワイングラスが運ばれて来て直ぐに友人が「グラスにヒビ入ってる…」と顔を曇らせてたのですが、言いづらくてそのまま使おうとしてたので「危ないから伝えて変えてもらおう」とスタッフをお呼びしたところ、第一声が「グラスに何かしましたか?」と言われ、再び唖然としました「・・・・」 ありえますか?! ふつう「申し訳ございません。お怪我はないですか?」じゃないのですか?? どんな教育してますか? いや、教育の前に人として…… 残念すぎるし気分悪すぎます もちろんグラスは何もしてません。 2杯目のワインだったので乾杯もしてません(グラスをぶつけたりもしていません) こちらのお店はメニュー表と共に、【客に対する要望】がA4用紙1枚にズラーーーっと書いてあって、入店時から、【気難しいお店感】は薄々感じてはいましたが、客にもマナーをあれこれと求めるなら尚のこと、ご自身達スタッフの接客マナーや接客スキル、ワイン知識等を先ずは磨く事をしたらいかがでしょうか 私の誕生会でしたが、最高にテンション下がり気分悪く店をあとにしました 食事は美味しいですが、系列店に行きつけがあるので、このピザを食べたくなったらここではなくてそちらへ伺います こちらのお店には二度と行きません

評価:

単品注文をしたく、19時30分に予約して入店しました。BOX席は広く、とてもゆとりを持って座ることができました。ビスマルクは塩味が強かったですが、見た目がとても良いです。

評価:

このレストランは、Japan EatというYouTubeチャンネルの動画で見かけました。動画でビスマルクピザが紹介されていて、どうしても食べたかったので、神戸に着いてすぐに立ち寄りました。ピザは最高に美味しかったです。ビスマルクは今まで食べたどのピザとも違う、まさに別格です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。