ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

島を遊ぶ、島を食べる、島と眠る。ゆったりと流れる島時間を満喫出来る首都圏から一番近い離島、初島。全施設の専用ウッドデッキやハンモックがあり、ゆったりとしたプライベートな時間を贅沢に過ごせます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 公式予約サイトからのご予約のみご利用いただけます。
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 16室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 23台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 3,500円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.pica-resort.jp/hatsushima/index.html
- アクセス
- ■「初島港」から徒歩で約10分~15分程度
- 電話番号
- 0555-30-4580(PICAヘルプデスク)
- 住所
- 〒413-0004 静岡県熱海市初島1113PICA初島
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.6(全115件)
-
評価:
アイランドヴィラプレミア に宿泊しました。 アジアンガーデンの入園券や、島の湯、朝夜2食付き、夏はプールも付いていてこのお値段だと考えると、妥当、もはやお得なのでは?!と思えるくらいでした🏝️ 港から島の湯までは自分で荷物を持って行きますが、コテージまではスタッフさんが運んでくれました! 割れ物などは割れないよう運んでくださりました! チェックインの案内もとても分かりやすく、写真を撮ってくださったり、スタッフの皆さんのホスピタリティに感動しました✨ 夜ご飯は自分で調理をするものですが、作り方の紙があるため手こずらなかったです また、フリーWiFiも導入されており、スマホもスムーズに使うことができました!! 部屋には虫除けなどの虫対策グッズもあって、キャンプとグランピングの良いとこ取りだなと思いました✨ またぜひ泊まりたいです!
-
評価:
お部屋、プレミアにしました♪ 南国気分を味わえる素敵なお部屋でした♪ BBQもおいしかったです♪ 初日は、雨で翌日はとても良い天気。 天気が良いほうが格段に景色がいいですね✨ 同じエリアにあるドリンクもすごくおいしかったです♪
-
評価:
キャンプ経験者が子連れで自然体験するのに最適です。 いにしえの無整備キャンプ経験済の夫婦と小学生&5歳の子供連れで宿泊しました。 とても満足できる体験でした。 モンキアゲハが乱舞しクワガタを見つけ、ソテツが道沿いに植えられていて南国リゾート感を味わえます。 真夏で暑かったですが、プールに入れば快適で、星空、アスレチックも良かったです。 島内にインスタハエスポットがところどころにあり人が群れているので、そこを避ければ、空いているリゾートを満喫できます。 施設は申し分ないくらいキレイです。内装だけきれいにしたキャンプ場のコテージを予想していましたが段違いに清潔です。 水も電気も空調も冷蔵庫冷凍庫もあります。最近の課金コテージすごい。もやしっ子たちは涼しい中に引きこもっていましたので大人は外のウッドデッキで静かに飲酒できました。 自然の中なので虫は蚊含め当然にいますが虫除けは部屋にたくさんありました。かゆみ止めは持参しましょう。 部屋の中の虫が気になる人は蚊がいなくなるスプレーを持参しましょう。 自然の中に宿泊する以上、長袖長ズボンを用意するのは客側として当たり前です。 食事は、BBQなのでてっきり切った肉と野菜ドーンだと思っていたのが、まさか前菜や〆パスタもあるとは。 食材はパッキングされてグリルの調理方法のマニュアルもありました。BBQコンロしか経験がなくてもできました。 また、グリルが高いところにあるので、小さい子供がいても安心して調理できました。 昼食のカフェは混んでいます。ロッジからSARUTOBI経由で町中を10分歩いた漁港の食堂の方が空いていて安くて美味しいです。 海沿いの道を歩くと、雰囲気あり映えますが暑くて潮風も強く遠回りです。山頂、初島公園経由が日陰あり快適です。 スタッフは全員日本人でお話もわかりやすいし親切で、必要以上に干渉しないのもキャンプ感が出て良いです。 チェックアウトのときは豪雨でしたが、港まで傘を貸してくれたのは感動しました。 ほんとはキャンプがしたいけれど子供も小さいし…日頃の疲れを癒やしたい。という方にオススメです。 虫が嫌な人や、フルサービス希望の人はエクシブや民宿街へ。
-
評価:
2024年12月8日に、初島初上陸! 8歳の子供と風呂に行きました。港からは歩いて10分ぐらい。 温泉ではないですが、何しろ景色がスゴい。 塩分たっぷりで温まりました。 湯船は内湯と露天で、大人5人が入るとちょっといっぱいかしらという雰囲気。 しかし、贅沢な時間を過ごせました。
-
評価:
「アイランドヴィラオーシャン」プランで宿泊しました。お値段は確かにお高く感じます…が、それに見合う内容で大変いい思い出になりました。 食事のバーベキューも美味しかったですし、何よりプランに含まれている「島の湯」と「海のプール」が良かったです。自然を一身に感じながら入るお風呂とプールは、非日常体験でとてもリフレッシュできました。ちなみにプールサイドにあるテントサウナも格別でした。 施設内には南国っぽい植物もたくさん植えられていて、管理が大変そう…という点も宿泊費に納得できたポイントです。 最後に、チェックアウトして帰りのフェリーに乗ったあと宿に忘れ物をしたことに気づいた残念な私は真っ青になりながら窓口にお電話しましたが、迅速な対応で忘れ物の発見と自宅まで発送していただいたことに感動しました。とても感謝しています。 宿泊前にクチコミをチェックしてどんなもんかと身構えていましたがふたをあけると、タメ口で話すらしいというスタッフさんはおらず皆さん丁寧な接客態度で感心しましたし、宿からお風呂までの距離があるのは立地的に仕方ないと思いましたし、共同トイレもウォシュレットがついていて申し分なかったですし、au以外の電波が入りにくいのも「まぁデジタルデトックスもいいよね」と思いましたし…不満だと感じるポイントは個人的にほぼなかったです。(自然の中なので虫が多いのはやむを得ないですね) 結論、いつかまたリピートしたいと思ってます!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)