ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

北海道の大地に育む旬の素材、新鮮な海の幸を中心とした海鮮丼をはじめ、季節に合わせた海鮮焼きや海鮮鍋(冬期限定)など、旬の料理の数々をご提供いたします。店内は、お一人様でも入りやすく、気軽に海鮮料理をご堪能いただけます。新鮮な味覚を最良のおもてなしで提供することをモットーに、毎日元気に営業しております。お仲間同士、ご家族でゆっくりとお過ごし下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0134-23-9727
- 営業時間
- 11:00〜18:00
※当日提供分のネタやシャリがなくなり次第閉店となります。
※17時以降のご来店を予定している場合はお電話にてご確認をお願いいたします。 - 定休日
- 不定休
(月1~2回程度) - サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全35席
- 駐車場の台数
- なし
※近隣の有料駐車場をご利用ください - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.otaruezoya.com/home
- アクセス
- ■JR「小樽駅」より徒歩15分
■JR「南小樽駅」より徒歩14分
■小樽運河より徒歩6分 - 住所
- 〒047-0027 北海道小樽市堺町2-22
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全473件)
-
評価:
小樽にある海鮮丼のお店の中では、だいぶ良心的なお値段かと。 周りに修学旅行生がたくさん入ってきて、女将さん写真撮ってあげたり、雰囲気凄く良いお店でした。 平日、オープンの時間に行ったら並ばずに入れました。
-
評価:
2年前のコロナの後に訪れた際に唯一開いていたお店でとても美味しかったので再度訪れました。今も変わらず美味しいままでとても嬉しかったです。私は観光客だけどお姉さんもとてもフレンドリーで地元に愛されてる理由がわかるような暖かみを感じました。また小樽に来る際は絶対に訪れます
-
評価:
開店時間に合わせて来店すると、待ち時間もなくすんなりと店に入ることができました。サーモン、ホタテ、イカ、ウニが乗った丼を食べました。お値段は3000円弱だったと思います。全体的にネタが新鮮でクオリティが高く、満足度の高い丼でした。特にウニは新鮮でミョウバン臭さも無く美味しかったです。唯一イカだけは普通でした。店の方は忙しそうにしていますが活気があって店内の雰囲気も良いです。三角市場の海鮮丼屋に時間をかけて並ぶより、リーズナブルでクオリティも高い蝦夷屋さんをお勧めします。
-
評価:
とても明るく元気な店員さんと、美味しい海鮮丼。 お米もたっぷり、シソやエビの下にもギッシリいくらがのっていました。 遠くから旅行に来てお目当てのお店が定休日でもないのに、なんのお知らせもなくお休みでショックを受けていたところ、蝦夷屋さんが賑わっていたので入ってみました。 提供も早く、価格も良い、味噌汁付きで思ったより量の多い美味しい海鮮丼をいただけて、有難かったです。 特に甘エビがすごく美味しかったです。 また伺いたいです。
-
評価:
小樽を散策していたら海鮮丼が食べたいな〜なんて思っていました。検索してみてこちらのお店は口コミも良かったので行ってみました。 接客してくださった女性スタッフの方に、どのメニューにしようか相談したところ、ウニを追加トッピングした海鮮丼を教えていただき、注文してみました。 海鮮丼も美味しかった〜。 ごちそうさまでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)