• 宿泊施設

PICA富士吉田

4.0 (377)

25,000
ポイント利用条件あり
  • 一棟貸し
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 子供可
  • ペット可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
PICA富士吉田

広葉樹に囲まれた自然豊かなキャンプ場「PICA富士吉田」は、ファミリーキャンパーにおすすめコンテンツをご用意しています。なかでも「KIDS CAMPER ACADEMIA」はキャンプ場というフィールドを活かして、子供たちが本来持っている発想力や、行動力を最大限に引き出し成長していく姿を応援するワークショップを開催しています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
【コテージ】14:00/11:00
【テントサイト】13:00/12:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
55室(テントサイト33サイト)
温泉
なし
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.pica-resort.jp/yoshida/
アクセス
■中央自動車道「河口湖IC」下車、車で約8分
電話番号
0555-30-4580(PICAヘルプデスク)
住所
〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田4959-4

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全377件)

評価:

高速を降りてからのアクセスもよくお気に入りのキャンプ場のひとつです。 今までパオに3回ぐらい泊まりました。 冷暖房完備なので、暑い時期から寒い時期まで季節関係なく快適に過ごせます。 寝具もテーブルや椅子も完備されているのでギアを持たなくてもキャンプ気分が味わえます。

評価:

4年ほど毎年恒例で正月休みにコテージを利用してます。いつも2泊であっという間だなぁって思ってたので今年は3泊しました!のんびり出来て非日常を味わえてとても満足できました!スタッフの方はとっても感じが良いです。近くにはスーパー、ドラックストア、ホームセンターがあるので、忘れ物したり足りない物があっても安心です。外食するところもコンビニも近くてホントに便利! お風呂は0時まで入れるので、いつも遅めに行くと貸切状態です。炊事場やトイレも近いし特に不便さを感じたことは無いです。あとドックランもありペット連れの我が家にはありがたいです。 運が良いとムササビにも会えますよ♡

評価:

他のpicaに比べると圧倒的に掃除が行き届いておらず汚いです… 内部がクモの巣だらけでゾッとしました。 床やテーブルもベタベタです。 それぞれのコテージやキャンプサイトの距離も近く詰め込み感を感じます。 繁忙期、人が多い時には全くリラックスできないのではないかと思います。 私はもう2度と利用しません。 近くにはpica西湖、pica山中湖もあるのでそちらの利用を強くお勧めします!

評価:

金土日の2泊3日でグランデスカンジナビアンというトレーラーベースのコテージに家族3人犬連れで泊まりました。 PICAは富士西湖やほかにも行ったことがあり、良い印象があったので期待していたのですが、 結論から言うともう行かないかな、、、という印象です。 一言で言えばまあまあ高かった割には不衛生で快適じゃなかったです。 ◻️コテージ、設備 コテージは23年12月にリニューアルしたとのことで期待していました。キッチンは新めで綺麗で、そのほかの部屋の雰囲気も年季は入っているものの悪くはなかったです。ただ致命的だったのが風呂トイレが古いユニットバスでカビだらけ匂いもきつく、明らかに清掃が不十分です。前の人が汚したとかではなく単純に長いこときちんと洗っていないんだろうなと言う感じです。少し拭けば取れる程度のカビが壁や床天井そこらじゅうについています。 キャンプ場の共同トイレとかであれば屋外だし文句は言いませんが、結構な値段を払って借りているコテージでこれはちょっとな、、、と言う感じでした。 カトラリー、皿、コップ、調理器具などは一通りありますが、痒いところに手が届かないので料理ちゃんとされる方は持参したほうがいいです。 ◻️ロケーション 山中湖、河口湖から程近くアクセスはよかったです。近くの富士すばるランドに行く予定だったので便利でした。 ただ敷地は道路から近いので車が通ればそれなりに音はします。他の方がいわれているような暴走族の騒音とかはなく夜は静かでした。 ◻️値段 2泊で金曜の割引ありで7万7千円くらいでした。 ◻️敷地内の雰囲気 受付は最近リニューアルしたのか綺麗です。ただ敷地内の他の共用設備は全体的に古さを感じます。 またキャンプサイト、コテージが全体的に密集していてプライベート感はないですね。土曜日はたくさんのお客さんで賑わっていました。特に騒いでいる方はいませんが、普通に話し声は聞こえます。 衛生面が本当に残念です。風呂トイレがああ言う感じだと他の清掃もロクにしてないんだろうなと勘繰ってしまい、心地よく過ごせませんでした。 ◻️接客など 受付の方は若めの女性でした。感じ悪くもないですが、特に愛想がいい感じではないです。特に説明はなくファイルを読んでくれだけです。最低限のコミュニケーション。漫画喫茶のカウンターにきたみたいな感じ。 場内でスタッフらしき方とすれ違うこともありましたが、会釈挨拶などは特になし。 PICAリゾートはほかのところは快適で良かったので期待していたのにがっかりです。こちらに再訪することはないと思います。老朽化した設備を小手先で部分的な改修をしても他のアラが目立ってホスピタリティは感じられないです。 ほかのPICAリゾートの印象を大きく下げていると思いますので改善されることを期待します。

評価:

利用客のマナーが酷いと思います。 他人のサイトにテントのペグタウンをする、 目的の分からない車のアイドリングをする、 夜中まで大きな声で話す、 あと禁煙に関してはどのサイトでも守られていませんでした。 キャンプ場という場所に来て少し神経質過ぎるのかもしれませんが、 注意するのも嫌だし我慢するのもしんどいので、 2泊の予定のところを1泊で切り上げました。 マナーは利用客の問題とはいえ管理側も何かアクションを起こして欲しいものです。 利用客の品位もキャンプ場の印象の一部です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。