ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

本場イタリア仕込みの絶品料理が堪能できると人気を集めている【PRIMO】。オーナーシェフは、本場のイタリアで直接料理を学んできた後、横浜にある今では予約困難といわれる有名なイタリア料理店立ち上げから7年総料理長を務めた凄腕の持ち主。この敏腕から繰り出されるイタリア料理は、どれをとっても繊細で魅惑的なものばかりです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 045-305-6652
- 営業時間
- 【昼の部】11:30〜15:00
【夜の部】17:30〜23:00 - 定休日
- 月/不定休
毎月第二火曜日はお休みです。 - サービス料
- ディナータイム 10%
- ドレスコード
- スマートカジュアル推奨
- お子さまの同伴
- 不可
小学生以上入店可(ご予約時に店舗にご確認ください。) - 席
- 全24席
個室あり(3名~6名) - 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.instagram.com/primoyokohama
- アクセス
- ■市営地下鉄「関内駅」より徒歩1分
■JR「関内駅」より徒歩5分
■みなとみらい線「馬車道駅」より徒歩5分
■JR「桜木町駅」より徒歩10分 - 住所
- 〒231-0014 神奈川県横浜市中区常盤町5丁目72-1 GM横浜馬車道ビル1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.6(全163件)
-
評価:
休日のランチに伺いました。 1週間前から予約で満席だったので、予約必須です。 コースは特別ランチコースで予約しました。 6900円(税/サービス料10%別) 1品ずつ食事に合わせて提供されますが、パスタも二種類ありボリュームも満点。 落ち着いた接客にお料理はどれも丁寧でおいしく、楽しい時間を過ごせました。 そこまでかしこまってはいないので、カジュアルで利用もしやすいお店でした。
-
評価:
休日のランチに伺いました。 予約で満席だったので、予約必須です。 色々と選べるコースだったので、パスタは桜エビとボロネーゼにしたのですが、シェアできるようにハーフサイズにして提供していただけます。とても嬉しいサービスだなと思いました! ボロネーゼは濃厚でとてもおいしかったです。 パンがおいしかったのですが、普通に販売して欲しいくらいです☺️ お料理はどれも丁寧でおいしく、楽しい時間を過ごせました。 そこまでかしこまってはいないので、カジュアルでも記念日でも良さそうです。 ごちそうさまでした!
-
評価:
「イタリア料理 プリモ(PRIMO)」に行って来ました。 「プリモ」は関内の馬車道通りの常盤町通りを桜木町駅方向に向かって馬車道十番館の先にあります。 「プリモ」は落ち着いた雰囲気で幾つかのテーブル席と奥には左手にカウンターがあります。 スタッフは皆丁寧な接客で心地良い食事を提供して貰えます。 ここのランチは3種類あって僕はメインが1つの「Pranzo B」のコースを前菜を「和牛のトリッパミスタ」をパスタを「スパゲッティ二;桜海老とブロッコレッティのアーリオオーリオ パーネモッリーカ」とメインを「三重県産 真鯛のソテー チュッピン(リグーリア風魚介のスープ)ソース」をデザートを「ラッテ イン ピエーデイ ベリーのソース」を選択しました。 まず突き出しのサラダは野菜が新鮮でドレッシングに邪魔される事無く野菜の味を楽しめました。 前菜は言って見ればイタリア風もつ煮ですが、スープが優しい味でチーズと合わさって臭味も無く美味しく戴けます。 バンは自家製で栗粉が入った芳ばしいバンです。 パスタは桜海老が芳ばしくブロッコレッティは爽やかにチーズは深味を増してくれて一味違うパスタになっていました。 真鯛のソテーは沢山の魚介から煮出ししたソースを良く焼いた鯛に絡ませて戴きますが、鯛の淡白さをソースがカバーしてメインとして立派に美味しくコースを閉めてくれました。 デザートはイタリア風のミルクプリンにベリーとベリーのアイスクリームにベリーのソースが掛かって、嫌でもコースの終了を思わせてくれました。 コーヒーは深煎りのコーヒーを煎れて戴きました。 「PRIMO」は大切な人との食事に持って来いの素敵な空間を演出してくれる有難いイタリアンレストランでした。
-
評価:
妻と週末にランチを頂きました。 店内は、濃紺の壁、茶系色の床と椅子、そして白いテーブルクロスの3色で構成されていて、シックな雰囲気でした。 私は以下のコースを予約していきました。 「ランチコース【B】@4,900(税込)」 前菜,パスタ,メイン,デザートを1品ずつ選択 そして実際に頂いたのは以下です。 ◯突き出し(サラダ) →野菜たっぷりのサラダでした。あまり食べたことのないわさび菜がとても美味しかったです。 ◯パン →CUBE型の可愛らしい形の美味しいパンでした。 ◯真蛸のボッリートとスペルト小麦のサラダ →プリプリの真蛸でした。程よい酸味も良かったです。 ◯「まるみ豚」サルシッチャと5種きのこパスタ →ポークとキノコが美味しい脂を介して上手くマリアージュされていました。パスタはアルデンテで美味しかったです。 ◯山形県産「金華豚」炭火ロースト →美味しい脂でした。カベルネソーヴィニヨンとサンジョベーゼ主体のフルボディの赤ワインと良く合いました。 ◯チョコバナナケーキ →甘さ控えめでしたが、チョコバナナの味がしっかり味わえて美味しかったです。 ◯コーヒー/紅茶 妻が選んだ、紅富士サーモン、アーリオオーリオパスタ、真鯛のソテーも美味しかったです。 サービスは主に2人の男性に提供頂きました。お二人とも良い距離感で、料理やワインについて丁寧に説明頂きました。 心地良いサービスでした。 お会計はワイン2杯とソーダ水を合わせて、2人合計で14K円でした。 料理やサービスのクオリティを考えるとコスパが高く、充実したランチタイムでした。 どうもご馳走様でした。
-
評価:
《馬車道 Primo》さんに久しぶりに訪問~ 行くお店が多すぎてしばらく離れていましたが 先ず“最高でした”と感想を~(^^)☆!!! 「お久しぶりです」と笑顔で馴染みの店員さんがお出迎え。ここから嬉しい~ お料理は 旬の食材を使ったコースB パスタは二種選択しシェア メインも、いつもの関村牧場の漢方和牛と、今回は金華豚をオーダーし、牛豚の食べ比べ♪ どちらも素晴らしい\(^o^)/ ここでいただきたかった赤ワインがあり、持ち込みをお願いしました。お料理との相性も抜群で始終唸りっぱなし(美味しくて(笑))の至福の時間でした♪♪♪ *(ワインは予約時に持ち込みをお願いしました(抜栓料3000円)) やはりここも“無限∞ループ”から外せない 大好きなお店~(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)