• グルメ

友永パン屋

4.4 (2222)

1,000
  • その他料理
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • テイクアウト

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
友永パン屋

当店は大正五年から続く老舗のパン屋です。一番人気のあんぱんの餡子は毎朝職人が焼き上げた手間暇込めた一品です。代々受け継いだ製法で一日に何度も生地を作り、焼き上げ、常に出来立てのパンをご用意致しております。手土産にも大変喜んで頂いております当店のパンをぜひ一度ご賞味ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
基本的にご予約は不要ですが、お電話にてご予約いただくことも可能です。
ポイント利用可能なサービス
テイクアウト
ご利用方法
予約不要
電話番号
0977-23-0969
営業時間
8:30~18:00
定休日
日/祝
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
なし
駐車場の台数
18台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://tomonagapanya.com
アクセス
■「別府駅」より徒歩18分
住所
〒874-0942 大分県別府市千代町2-29

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.4(全2222件)

評価:

10年ほど前に初めて訪れた際に食べてから完全に虜になった地元で大人気のパン屋。 建物自体に物凄く歴史を感じられる昔ながらのコッペパンが売り。 それからも大分へ訪れたら必ず買いに訪れてます。 ぶっちゃけこれまでいろんな種類を食べてますが、どれもハズレなんか無いので何を食べても間違いないかも。 その中でも強いて言えばクリームパンが甘すぎず特に美味しいかも。 焼き立てパンはふかふかでどことなく懐かしい感じがするのは気の所為か。 お店は時間にもよるかもしれないですが、いつも客が並んでて大人気です。 これだけ人気だとあまり遅くお店に行ったら売り切れてしまうかもしれないですね。 人は並んでますが、飲食店とは違ってテイクアウトなので比較的スムーズに流れていきます。 注文方法は注文用紙を使ってスタッフに渡すスタイルです。 駐車場もそれほど広くはないですが店の隣にあるので問題無しです。 それにしても、これだけ物価高騰が激しい時代に、しかもこれだけ人気店にも関わらず パンの価格も随分安くてありがたいです。 因みにパンは買った翌日にも食べましたがフワフワなままでした。

評価:

焼きたてのコッペパン(ベースのいろんなパン)て、こんなにふわふわで美味しかったんだ!と感動しました。おすすめはこしあんとワンちゃん(カスタード)。別府に来たら必ず寄りたい。行列もスムーズにさばけます。

評価:

別府市にある「友永パン屋」は、大正5年(1916年)創業の老舗ベーカリーで、地元の人々や観光客に長年愛され続けています。レトロな外観と温かみのある店内は、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を醸し出しています。   人気の秘密は、保存料を使わず、素材の味を生かした素朴で優しいパンの数々。特に「あんぱん」は、しっとりとした生地に上品な甘さのあんこが詰まっており、多くの人々に愛されています。他にも「クリームパン」や「チーズフランス」など、どれも手頃な価格で提供されており、ついつい多めに購入してしまう魅力があります。  朝8時半の開店前から行列ができることも珍しくなく、注文は店頭にある番号札と注文票に記入するスタイル。スタッフの方々は丁寧で親切に対応してくれるため、初めての訪問でも安心して利用できます。また、焼きたてのパンを希望する場合は、注文票にその旨を記入すると対応してもらえるのも嬉しいポイントです。  別府を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。懐かしさと温かさを感じるパンが、旅の素敵な思い出になることでしょう。

評価:

かなり厳しい評価を受けている模様ですが…。皆さん!コチラは旧いお店の店構えを楽しみ、愛でるお店ですよ〜 昔ながらの別府の風情を味わうのです。 パンは本当に素朴でフツーなのですから。 なんならむしろ…わざわざ行かなくても、Googleマップで皆々様方がアップしている画像を見るだけでも十分なお店です。 店構えやら画像を見て『大正五年からやってんのかぁ〜』と呟けばそれで終わりです。 そして自宅へ帰られたら『食べた!フツーやった!』と言い張ればいいのです。 フツーのパンをあんまりありがたがるもんだから...バイト風情まで調子に乗るんですから。 ココは別府です…… 温泉に温泉旅館、地獄めぐりに海鮮料理などをお楽しみくださいませ。 ☆なお、道向かいの公共施設の駐車場に停めてはいけません。

評価:

ホテルから歩いて友永パンまで 行きました。大正時代からのパン屋さん で、平日の8時半過ぎには着いたけど 16番目でした。 皆さん美味しいパンを求めての行列です 入店前にスタッフの方が整理券番号が ついたバインダーを渡してくれます。 それに自分の希望のパンの種類と個数を 書いて待ちました。 お値段もお手頃で口コミが良かったパンと 好みのパンを選びました。 待ってる間もワクワクで、そんなに待たずに入ることが出来ました。 店内はレトロという雰囲気で、パンの 種類もそんなに多くないけど昔ながらの 懐かしさを感じるお店でした✨ 温かくてふわふわ😍 最初の2個は買って直ぐに食べてパクッ❗写真を撮るのを忘れてしまった😵💧 残りはホテルに戻ってから食べました。 また別府に行った時は友永パンを 買いに行こうと思いました。 そのくらい美味しかったです😋

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。