• グルメ

黒十 神戸本店

4.0 (406)

4,000
  • 和食
  • 子供可
  • 個室あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
黒十 神戸本店

自然を食す。山野に自生する、日本不思議の山芋の王様“自然薯(じねんじょ)”をつかったとろろ料理。自然薯料理はもちろん、山海の恵みを丁寧にお届け。また、常時全12種の灘の日本酒をぜひお愉しみください。季節限定、旬の鱧を使用したおすすめ一品料理も取り揃えております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
人気の個室や座敷はお早めにご予約ください。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
ネット予約/電話
電話番号
050-3155-5093
営業時間
<平日>
【昼の部】11:00~14:30
【夜の部】17:30~23:00
<土日祝>
【昼の部】11:00~14:30
【夜の部】17:00~23:00
定休日
なし(年末年始等のお休みあり)
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全70席
駐車場の台数
なし
※近隣のコインパーキングをご利用ください
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.cocteau-jp.com/
アクセス
■阪急神戸線「神戸三宮駅」南口より徒歩5分
■JR「三ノ宮駅」東口より徒歩5分
■阪神「神戸三宮駅」より徒歩5分
住所
〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通6丁目1-9

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全406件)

評価:

平日のランチタイムに初めて伺いました。店内は落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせます。 鰤と冬大根の煮付け膳1980円を注文しました。自然薯は思ってたより粘りは強くなく食べやすく、大根汁は柚子が入ってて上品な味でした。鰤、大根はしっかり味が染み込んでてご飯が進みます。ご飯も麦飯で身体に優しく美味しかったです。お腹いっぱいになり満足です。次はディナータイムにも伺ってみたいです。

評価:

猪肉が好きなので、期間限定の牡丹鍋コースを予約し初めての訪問です。 コースには飲み放題1,980円にプラス550円で灘の日本酒も選べるコースに変更。こちらは90分のグラス交換制です。最近あるQRコードで注文できます。 お料理は前菜に自然薯のお造りとトロロ。魚のお造りはブリトロと鯛でした。それからトロロ掛けのサラダ。 メインが牡丹鍋。猪肉はとても食べやすかったです。猪肉好きから言うなら猪肉らしさに少し欠ける豚肉寄りのクセのなさでした。味噌味や量は丁度良い感じ。お鍋は着席時から用意してあり、お店の方が火をつけ用意されました。この時私の担当の方はちょっと雑にかき混ぜ過ぎていたのが少し気になりました。できれば自分で出来るスタイルかもしくはお店の方に任せる選択制にしてほしいかな。 シメは雑炊かうどん、チーズリゾットから選べチーズリゾットを選択。 こちらはあまりチーズリゾット感がなかった。雑炊の方が良かったかも。 うちは夫婦ともにお酒好きなので、灘の日本酒全種類を2人で時間内に頂きました😊 飲み放題なら日本酒プラスがオススメです。 今度機会があればお友達とリーズナブルなランチ利用してみたいです。

評価:

神戸三宮 磯上エリア 自然薯料理と灘の日本酒が楽しめる、和食のお店「黒十(コクトウ) 神戸本店」では、秋冬限定で毎年大人気の「兵庫県産イノシシの自然薯とろろ味噌鍋」が今年も11月15日(金)からスタートされています。 秋冬限定の人気鍋となり、兵庫県産イノシシで今だけの贅沢を味わえる贅を凝らしたコース内容です。 ■兵庫県産イノシシの自然薯とろろ味噌鍋のコース ・自然薯のお造り
・自然薯の生とろろ
・季節のお造り2種
・黒十名物 ねばとろサラダ
・兵庫県産イノシシ鍋の自然薯とろろ味噌鍋
・〆のおうどんorチーズリゾットor雑炊 篠山から仕入れされているイノシシ肉をたっぷりいれたなべはすりおろした自然薯とダシでつくったとろろを仕上げに。 お肉はとろける甘さが特徴的で、しつこくない脂身と独特の旨味がたまらない赤身を楽しめ、自然薯とろろと味噌が奏でるまろやかな味わいはこの季節だけの絶品のコンビネーションです。 黒十名物 ねばとろサラダはフレッシュな野菜に自然薯、オクラ、なめ茸をたっぷりいれたドレッシングを後がけでいただきます。

評価:

「兵庫県産イノシシの自然薯とろろ味噌鍋」をいただきました。 オムレツ、デザートともに美味しかったです。 落ち着いた雰囲気で大人の空間という感じでゆっくりいただけました。お店の方も丁寧な対応です。 ただし!ここは入り口で靴を脱ぎます。そして、裸足のまま、食事処に入るのですが、スリッパはありません。 そのため、食事をしていると、入り口付近からの風が足元にすうすうとあたり、徐々に足元だけ冷え切ってしまいました。ストッキングだけの足元にはつらいです。 これから行かれる方も、入り口付近の席は絶対におやめになった方がいいと思います。 お店の方も、風が入ってくることをもう少し考慮して、ついたてを立てるとか、膝掛けを用意するなどしてほしい。 冬に靴を脱いで長時間過ごすのは、本当に寒くてつらかった。 そういう意味で、サービス1にしていますが、冬以外は良いのでは。

評価:

2階の個室利用させていただきました。 掘りごたつではなく座椅子と座布団が置いてあり、腰痛持ちの相方と一緒に座布団を三枚重ねて使用。 一階の声が少々聞こえますが、お篭り感覚で寛げました🎵 見えないと思うのですが食事提供の間隔も良かったです。 自然薯食べ比べも楽しめました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。