ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

神戸トアロードの異人館が立ち並ぶ坂道にある中国菜館「東天閣」は、明治時代にドイツ人F・ビショップ氏の邸宅として建てられた木造の西洋館です。 古き良き時代のインテリアと、東洋と西洋が融合した空間が広がる店内で、中華料理の最高のおもてなしをさせていただきます。 東天閣では、70年以上の歴史をかけて伝統の味を確立し、ひたむきに守ってた中国王宮料理の真髄を存分にお楽しみ下さい。様々なシーンに合わせてゆっくりお楽しみ頂けるお席をご用意しております。異人館独特の雰囲気の中で日常から離れた非現実的な時間をゆったりとお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 078-231-1351
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~14:30(L.O.14:00)
【夜の部】17:00~21:00(L.O.20:00) - 定休日
- なし
- サービス料
- 個室料としてご飲食代の10%頂戴いたします。
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 子供可(乳児/未就学児/小学生可)
※ベビーカー入店可 - 席
- 全120席
※2~30名様の個室まで、お客様にあわせた様々なお部屋がご案内可能となっております。 - 駐車場の台数
- 4台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://totenkaku.com/
- アクセス
- ■阪神高速「京橋IC」北へ車で7分
■JR「三ノ宮駅」/阪急「三宮駅」/阪神「神戸三宮駅」より北西へ徒歩10分
■JR「元町駅」/阪神「元町駅」より北へ徒歩10分 - 住所
- 〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3-14-18
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全392件)
-
評価:
趣向を凝らした中国の王宮料理を味わえる神戸の老舗中華レストランです。建物は100年以上前にドイツ人が建てた洋館で、その外見、内装も見応えあり。 ランチコース6,600円から、飲み物は中国茶が1,600円から(中国茶はポットサービス)で、とくに複雑なお味のスープが絶品でした。前菜もたくさん種類があり、目にも楽しめました。 ちょっとお高めですが、ドイツ人が建てた洋館を改装した中華料理屋さんという神戸の歴史を表すかのようなお店ですので、神戸に来たら一度は行ってみてもいいかもしれません。
-
評価:
神戸建築祭の、講師・引率の方のついたランチツアーで訪問。元はドイツ人ビショップ氏の邸宅で1894年の建造らしく、現存している神戸居留地の建築としては最古だそう。東天閣として営業を開始したのは昭和20年とこれまた老舗。その経歴のとおり、前菜から始まる料理は実に美味しい。参加者のみなさんでこれもあれもと美食談義に花が咲く。個人的には北京料理ということで特に北京ダックがすこぶる美味。ここのは焼き立ての家鴨をその場でカットし、贅沢にも肉を削ぎ落して表皮のみを用いるスタイル。からっとした仕上がりは北方風なのだろう。なので一口目はパリッとしてまるでお菓子のようでありながらもコクのある甜麺醤、凛とした細葱が味を引き締めて味わうほどに驚きと感動へと昇華、ようやく美味な北京ダックに出会えたと感慨深いものさえある。他にも酢豚や鶏ときのこのスープ、デザートの芋の飴炊きに至るまで素材の良さと斬新さ、巧緻な調理を窺わせて余りあって美味。 ツアーでは神戸華僑総会邸、シュウエケ邸を参観してここを訪問。建築的にも見どころはあるのだが、ランチに逸る気持ちは誰も一緒。ところが部屋に案内されると椅子が足りない。引率の方が参加者20名に講師と自分の2名分を追加するのを忘れてしまったよう。「20名様と伺っておりますが・・・」とお店の方が問い返すと、事態を理解した参加者全員、椅子取りゲームのようにさっと席につく鮮やかさ。(さっきまで熱心に説明を聞いていた講師や引率の方を差し置いて何とあさましい!)とその本能に驚くのであるが、当然自分もあさましいのであった。 尚、正面の店名の揮毫にも心惹かれるものがあったが、訊いたところ誰の書かは不明とのこと。
-
評価:
お友達 4人でランチに伺いました。6600円のコース。お店のメニュー表示では詳しく分からず。まぁ個室で周りを気にせずおしゃべりできたら楽しいなと思っていたのですが、お料理 全て食べやすく工夫が凝らされ味付けもとても美味。お店の方も感じが良くて、全てにおいて気持ちよく楽しいランチタイムとなりました。ありがとうございました。また是非伺いたいお店です
-
評価:
ランチのコースをいただきました。量が少ないかもと思いつつも実際いただくと十分すぎる量でした。前菜が彩り豊かで美味しかったです。 駅から少し離れているので徒歩だと少し遠いと感じるかもしれないです。接客はとても丁寧でした。
-
評価:
三宮で接待といえばここでしょう! 味サービスともハズレ無し。個室は広々としていて招かれる側も満足してもらえるはずです。お腹いっぱいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)