ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

大地が育んだ源泉かけ流しの温泉に包まれ、無添加でしぜんのまま育てた野菜や穀物からは身体の資本をいただく。ダイニングでは上質な音楽が流れ、ひとたび湖畔に出ると四季折々の景観と共に、風や自然の音が五感を心地よく刺激します。日々の疲れやストレスからふっと解放されて、ありのまま、しぜんたいで過ごせる。全てがしぜんな湖畔遊ならではの醍醐味です。湖畔遊のこだわりである、温泉、音楽、食事、自然・・・それらは全て自然回帰を体感するためのもの。日々の暮らしをふりかえり、本当の自分を取り戻す。湖畔遊で、なにかひとつでも豊かさを感じていただければそれはこの上ない喜びです。湖畔遊でしかあじわえない体験や感動をして頂けると嬉しいです。みなさまのご宿泊をお待ちしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- クレジット各種
- 総部屋数
- 3室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.kohanyu.jp/
- アクセス
- ■JR「土佐山田駅」より車で約15分
■「高知竜馬空港」より車で約30分
■高知市中心部より車で約50分 - 電話番号
- 0887-59-4777
- 住所
- 〒781-4224 高知県香美市香北町有瀬100
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全233件)
-
評価:
宿泊は想像するのみ、温泉+昼食+癒し。 温泉は加温、塩泉(3%とか?)濁り湯。 鏡面緑の湖水と対岸緑の湖畔、濁り湯に日差しで琥珀黄金色になる...凄く不思議、贅沢な気分(日差し午前中だと思う)、湯槽は贅沢な大理石、シャンプー類はセンスの良いチョイス。脱衣場所床が水洗仕様なので冬場は寒いかも? 昼食はレストランで、赤牛カレー、良く煮込まれたステーキ肉?様と新鮮サラダ、美味く丁度のボリューム。食後のコーヒーとテラス外景色流れる音楽に最高の癒しを感じた。....今は夢、若ければもうひと稼ぎで、心ゆくまで宿泊してみたい、そんな場所でした。
-
評価:
温泉だけでも利用出来るので!源泉かけ流しの温泉で身体を癒したい時に訪れる場所です、泊まりは中々出来ませんがランチの時間に訪れ、食の贅沢も一つの楽しみです。野菜も美味しいと思います
-
評価:
受付でレストラン併設、日帰り風呂の帰りにレストランの景色すこしみたいから、見るだけいいですか?と聞くと、お客さん誰もいないのに、すいませんいまは宿泊客の時間なんで、と。見るだけも、ダメなん?は??ってなった。 かなり、気分悪くなりおみやげ買おうとしたけど、やめたし、次回はリピないと決定。もう二度と来ることはない。日帰り風呂は1000円、かなりコスパわるい。 他の方も書かれているとおり、気分を害された人もいるのは納得した。
-
評価:
アルテックのお部屋に滞在致しました。 音を楽しむことが音楽という原点に回帰した気持ちになりました。1940代に実際に使用されていたアルテックのスピーカー。ウーハーで聴くクラブサウンドよりも中音高音域を活かすジャズ、クラッシックが至高です。私は昔よく聴いていたCDを持参しましたが、Bluetoothで繋げることも出来ました。 都会ではスピーカーから大音量で音楽を浴びることは日常的に難しいため、今回の滞在は夢のような時間で、オーナーのロマンを感じました。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。 お料理は地のもので素材の味を大切にしたもので大変美味しかったです。引き算の世界。 1日3組しか居ないためスタッフの皆様のサービスは手厚く感じました。 そして自然、客室露天風呂、貸切露天風呂‥ 贅沢の極みでした。
-
評価:
高知旅行の際に伺いました。 部屋数も少なく他の方と会うこともないため、静かに過ごすことができました。 音楽の部屋?に泊まったのですが、テレビもなくひたすら音楽を聴くだけです(笑)置いてあるCDの中から好きなものを選べますが、今時の曲はありません(笑)唯一知っている松任谷由実をひたすら聴いておりました(笑) 非日常を味わえるのでおすすめです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)