ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
                    伊豆市本立野のトンネル抜けてすぐにあります!是非、お立ち寄りください!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
 - トラベルポイントのご利用は店内製造のパンに限ります
 - ポイント利用可能なサービス
 - イートイン/テイクアウト
 - 予約
 - 電話予約
 - 電話番号
 - 0558-99-9450
 - 営業時間
 - <火>10:00~15:00(売り切れ次第閉店)
<水~日>10:00~18:00(売り切れ次第閉店) - 定休日
 - 月/不定休
 - サービス料
 - なし
 - ドレスコード
 - なし
 - お子さまの同伴
 - 同伴可
 - 席
 - 全20席
 - 駐車場の台数
 - 5台
 - EV充電設備
 - なし
 - 公式サイト
 - なし
 - アクセス
 - ■「修善寺駅」より1,377m
 - 住所
 - 〒410-2414 静岡県伊豆市本立野610
 
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- 
                                
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
                             - 
                                
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
                             - 
                                
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
                             
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全105件)
 - 
                                
評価:
店内はまずカワイイ。 おもちゃ箱をひっくり返したみたいに楽しい! もりもり花 ぬいぐるみ ピンクと赤とパステルカラー ネオンカラー。 カラフル彩度明度がシックナチュラルな内装と いいコントラスト。 パンとお弁当色々 優しめなお値段。 テイクアウトもイートインもOK ランチはドリンクとスイーツもついてお得感あった。
 - 
                                
評価:
伊豆市の緩やかな山並みを眺めながら、風味豊かなバターが香るパンを、オールドファッションな居心地いいカフェで頂きました。ライトジャズのBGMが心地よく、ゆったり過ごせるいいベーカリーカフェです。
 - 
                                
評価:
ここのパンが美味しいという噂を聞き、立ち寄らせていただきました。 ここのお店はひと言で言うとオシャレな雰囲気のカフェです。 パン屋さんと言うイメージでパンを買いに行くと単純に高いパン屋さんになってしまいます。今時の原材料や人件費の高騰から考えるとどうしても個人店のパン屋さんのパンは単価が高めになってしまうのは仕方ないのですが、そこを考慮してもちょっと良いお値段かな、というところです。 購入するパンの種類にもよりますが、惣菜系のパンを3つ購入して千円超えなので飲み物も付けると1500円前後となり、そこそこの良いランチ代になるのかと思います。 ただ、その分味に関してはとても美味しく、焼き立てではなくても十分美味しくいただけました。 たまにちょっと贅沢な美味しいパンを食べたいな、って思う時には良いかもしれません。 その為、食事の部分では良いお値段を考慮して☆は三つにさせていただきましたが、それは単純にパン屋さんとしてパンだけの感想となります。 ここからはカフェとして見た時の感想になりますが、お店の雰囲気に関しては店内の装飾からあらゆる細部までがこだわり抜いて作り込まれている非常にオシャレで良い雰囲気です。カップルでデートの際にちょっと休憩して店内や外テーブルとかで購入したパンでひと息お茶をしたら最高に贅沢な気分が味わえるんじゃないかと思います。 お店の立地が旧道沿いな為、通りすがりに寄るのはなかなか難しいと思いますが、隠れた名店になるのではないかと思います。 雰囲気を味わうだけでも一度足を運んでみる価値はあるかと思います。
 - 
                                
評価:
朝食用のサンドイッチを買うために行きました。 ある程度の人数分が必要だったので、予め予約してから行ったので受け取りもスムーズで、いろいろ気を使っていただきありがとうございました。 お店自体はトンネルの近くにありさほど目立たない感じなので、気をつけていないと通り過ぎてしまいそうです。建物や内装は周囲の雰囲気とマッチしていてとてもオシャレな感じで、今度は普通にカフェとして利用したいですね。 サンドイッチ自体は具がギッシリ入っていて、それぞれの素材の良さを活かしてる感じでとっても美味しかったです。 量の方もかなりボリューミーで満足しました。
 - 
                                
評価:
サンドイッチが美味しい!カツサンドをいただきました。パンの弾力が素晴らしい。フニャッとならずカツに負けない噛みごこち。全粒粉のパンです。 窓からの景色も素敵。長居したくなってしまうふんいきでした。 トイレがユニーク。これ全部トイレットペーパー?!と言う…
 
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)