- 宿泊施設
- 中部地方
- 静岡県
- 堂ヶ島・土肥・西伊豆
満天の星と海 瑠璃花
4.0 (131)
- 16,000
- 旅館
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 家族
- カップル
- 子供可
- 完全予約制
- 景色が良い
- 露天風呂付客室
- 部屋食可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
星降る露天風呂で過ごす恋するふたりの休日全8室、露天風呂付き客室の小さな宿です。カップル・ファミリー・ひとり旅にもおすすめ♪伊豆、駿河湾の幸をご用意してお待ちしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 予約制のため前日までにご予約下さい
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済/各種QR決済
- 総部屋数
- 8室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 10台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.rurika.jp/
- アクセス
- ■東名「長泉沼津IC」より車で70分
■「修善寺駅」よりバスで60分、バス停「下村」下車徒歩3分 - 電話番号
- 0558-99-1987
- 住所
- 〒410-3304 静岡県伊豆市小下田2339-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全131件)
-
評価:
口コミを拝見し予約させて頂きました。 口コミも評判が良かったためすごく楽しみにしておりましたがかなり期待はずれでした。 入店しても誰もいなくベルを鳴らしても全然出てこなくて呼び続けてやっと外人の年配の女性が出てきて第一声いらっしゃいませではなく、どうされましたか?と一言、 こちらも唖然してはい?チェックインしたいのですがと、、サービス力にかなり疑問でした、、その後別の方が対応してくださりその方は丁寧に対応頂きましたが 部屋に入り温泉に虫はいるし布団はかなり薄くて床にマット敷いてるくらい薄く寝た気がしませんでした。値段にかなり見合っておりませんでした。残念でした。
-
評価:
画像とだいぶ違いましたね…。 ロビーがカビ臭かった…。 部屋もあんまし綺麗じゃなかった。 ただ、食事は美味しかったです。
-
評価:
いきなりの宿泊でした。 食事もとても豪華で料理長も代表さんもとても良い方でした。 個室に露天風呂があり、とても優雅な気持ちになれました。また必ず来たいなと思いました。
-
評価:
宿泊日があいにくの雨だったのですが、女将さんがとてもいい方で雨天時だったの気を使って空いていた露天風呂が濡れない方のお部屋に変えていただけました! ただ時期が時期だったのか夜に露天風呂の電気を消さないとお風呂の周りに虫さんが集まってきてしまうので要注意です(^_^;) 朝晴天になり最高のロケーションからの朝 風呂を満喫しとてもいい思い出にできました✨ とてものんびりできてとても良かったです! 今回は素泊まりプランでしたが次回はお食事もいただきたいと思えるいいお宿でした! お世話になりました!
-
評価:
自由気ままな一人旅プラン利用。 お風呂は沸かしではなくお湯を入れるだけなので、温度が分かりずらくフロントに聞いたら「赤と青があるので赤が熱いお湯です」と言われました。夜だしよく見えなくて…利用方法書いておいてくれたらよかったと思います。部屋食でしたがかなりな品数。1人では多いほど。お刺身も金目鯛もその他も美味しかったです。ワンドリンクサービスで生ビールもいただきました。 間取りの関係で寝室の前にお風呂があって、お布団のすぐ側にバスマット…ちょっと違和感でした。濡れたまま寝る場所の近くに出るのは微妙だと思います。 冬はめっちゃ寒いので要注意。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)


