• 宿泊施設

グランピング まほーばの森 森のインスタントハウス

4.0 (169)

11,000
  • 一棟貸し
  • グランピング
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • カップル
  • 子供可
  • 完全予約制

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
グランピング まほーばの森 森のインスタントハウス

「森のインスタントハウス」は、真っ白なふわふわドームのようなかわいいテントが特徴です。北欧スタイルのシンプルな内装は、冷暖房完備で年間通してゆったりとした時間を過ごせます。ハウスから外に出れば、のんびりくつろげるプライベートデッキ。こちらでBBQも楽しめます。また隣接するエリアには、本格アスレチック施設『フォレストアドベンチャー・上野』等遊べる場所が盛りだくさん。森の中で非日常な贅沢キャンプをしてみませんか。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
6室
温泉
なし
駐車場の台数
60台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
http://uenomura-tabi.com/top/stay/mahoba/
アクセス
■上信越自動車道「下仁田IC」から約40分
電話番号
0274-59-2146
住所
〒370-1613 群馬県多野郡上野村勝山1169

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全169件)

評価:

ソフトクリーム450円を食べました。 うどん、そば、カレーなどの軽食が安価で食べられます。 食事メニューは11時半から販売開始です。

評価:

イベントにて2025年1月25日に来訪 25日と26日の2日間で 天空回廊猪豚祭りを開催していたので、昼の時間帯に行きました。 この場所はコテージとグランピングができる施設なのですが、その間であるコテージカフェ前の広間でイベントが行われました。 このイベント自体の開催が3回目(3年目)の様で、昼は1500円で猪豚を使った焼肉、鍋、カレー、コロッケに加え、酒類を含む飲み物も飲み放題(完ビール、缶チューハイは除く)というサービスぶりです。 ほうじ茶が不足、コロッケも足りないのか一人1枚と食べ飲み放題では?と少し疑問に感じるところもありますが、実際に段取りしてくれる方達は必死に動いてくれている為、サービス自体は非常に満足しましたし、今後も応援したくなりました。 猪豚料理自体も、とても味がよく、少し脂っこい感じはありながらも旨みが多く美味しかったです。また来年の実施も楽しみにしています。

評価:

第3回いのぶた祭りに 行って来ました。 満腹するくらいに、堪能、舌鼓して来たよ。 山の上でアルコール最高!って 言うことだろう。 車で群馬県上野村へ行って ソフトドリンク飲みながらいのぶた肉を食べて来ました😅

評価:

大自然が満喫できます! 小さな子供を連れて行っても、気にする事なく過ごせて良かったです。 コテージは少し狭く感じましたが安いので、満足です。 管理棟で、オモチャも貸し出しています。 夜、バーベキューをしましたが、屋根があるので天候気にせず安心です、足りない物は、無料で貸し出しもあり、調理器具もろもろ、借りられます! 特にオススメは、やっぱり芝ぞりです。 子供達は、飽きる事なく汗ビッショリになりながら楽しんでいました。 滑り台などの遊具も、ありましたが、山の中という事もあり、クモの巣だらけで使えませんでした。 でも、吊り橋を渡ったり(有料です、1人100円)トンボを追いかけたり、休んでソフトクリームを食べたり、楽しく過ごせます。

評価:

アルバイトで行きました。皆さん感じの良い人達で家族と遊びにも行きました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。