• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

ニセコ羊蹄の宿 楽 水山

4.6 (51)

60,000
  • 旅館
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 美食の宿
  • 家族
  • 露天風呂付客室
  • カップル
  • 送迎あり
  • 完全予約制

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
ニセコ羊蹄の宿 楽 水山

北海道木材を使った木のぬくもりに包まれる全18室の離れ客室は贅沢なプライベート空間を演出。大きな窓からは壮観な羊蹄山が眺められ、客室の展望風呂では敷地内から湧き上がる源泉掛け流し温泉でリラックス。お食事は北海道の後志を中心に仕入れた旬の食材を、長所を引き出した一期一会のコースでお愉しみいただけます。また、ニセコは春から秋にはゴルフ・ラフティング・サイクリングをはじめ乗馬・熱気球・星空観察など自然を五感で感じる事ができ、冬はスキー・スノーボードからスノーシュー・スノーラフティングなど遊びが豊富。ニセコ山系に位置し山の幸に恵まれ、太平洋と日本海の2つの海にも近く海の幸も豊富なニセコで北海道を体感。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■【重要】現地決済のプランがございませんので、事前決済でご予約お願い致します。
現地にて利用額を減額致します。詳しくは電話もしくはメールにてお問い合わせください。
■ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
■完全予約制のため3日前までにご予約下さい。
チェックイン/アウト時間
14:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
18室
温泉
あり
駐車場の台数
17台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.raku-suisan.com
アクセス
■JR「倶知安駅」より車で15分
電話番号
0136-22-0520
住所
〒044-0078 北海道虻田郡倶知安町字樺山119-1

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.6(全51件)

評価:

羊蹄山が一番良く見える部屋に泊まりました。あいにく天気は蝦夷梅雨の時期だったので曇が多いでしたが、部屋がゆっくりと寛げる空間でしたので良かったです。夕食と朝食も美味しく頂きました。夕食の創作フレンチは和風だったのでお箸で楽しみました。食事処が個室で目の前に羊蹄山が見え動く絵画を見ながらの食事で思い出になりました。リピートしたくなるお宿です。

評価:

ゆったりと寛ぐことが出来ました。 羊蹄山の姿を見ながら宿泊するために選びましたが、残念ながら天気は曇りで羊蹄山の姿は見えませんでした。しかし、部屋がゆったりと広く掛け流しの温泉にゆっくり浸かって、テラスでのんびりと休む。 最高に素晴らしい時間でした。 部屋に洗濯乾燥機も付いていたのが便利でした。ラウンジでいただける人参ジュースが美味しい。 お食事も焼きたてのパンが美味しくて 普段はあまりパンは食べないのですが おかわりを頂きました。 コーンのスープも美味しかった。 地元の食材を使ったお料理はとても美味しく満足しました。 スタッフの方々も皆さん 丁寧な接客で良かったです。

評価:

乳児を連れての宿泊でしたが、ホスピタリティが最高で、お部屋のデザインやお風呂も良かったです。 なにより食事は朝夕ともにとてもおいしかったです。また利用したいと思いました。

評価:

こちらの創作フレンチのコース料理がもう一度食べたいと思い再訪しましたが今冬から始まった謎の食事提供スタイルにより変貌を遂げてました。同じ思いを日本のリピーターの方にはしてほしくないので敢えて辛口で書きます。 結論から言うなら日本の方はこの時期(12-2月のスキーシーズン)だとがっかりかも。宿泊料金は高いが料理の質は手抜きと時短に溢れていました。 以前のコース料理は基本お任せで時間も2部制だったのがいつ行ってもokになっていてここだけはよかったのですがレストランにいくとその理由が分かりました。 海鮮丼かすきやきか西洋コース(前菜4品)とメイン料理にデザートこの中から1つを選ぶ形で自分はコース?を選びました。 まず、ドリンクメニューの中にはお茶はありません。以前のワインやお茶のペアリングはソムリエの方の説明もあって最高の体験でしたが安居酒屋の飲み放題メニューかと見紛うペラ1が置かれてそこから選びます。 出来た物から提供と聞いてたけれど、シーザーサラダの取り皿が来ないのに爆速でココットで焼かれたマッシュルームの隣には干からびるほど火入れされた海老の破片、にしんのカルパッチョ、おつまみ(サラミ、ピクルス、パテドカンパーニュ)が冷温問わずこちらのタイミングも問わずで提供されてテーブルを埋め尽くす。ファームズ千代田のジャージーバターがあるのに以前の焼きたてのパンは無く、冷めて乾いたものが出される。そこにドンっとメイン料理のステーキをタイミング無視でサーブ。質をここまで落としてお金を落としてくれるインバウンドは良いお客様というのも分かりますが「値段つり上げても冬はコレで良いんだよ」が伝わりました。日本人のスタッフの方は最後まで丁寧に気を遣ってくれましたが外国人スタッフはなかなかです。雑に皿置くわ、料理名何言ってるかわかりませんし説明も無し、取り皿もトングも忘れて、料理出した後に毎回「アリガト」とか言われても…。 あと朝食も冬ならにんじんのジュースや牛乳を言わずとも置いてくれていたのも無し。昨晩食べたカルパッチョはにしんで、朝の焼き魚もにしんでしたね。手の込まないものばかり、冷奴(もし湯豆腐なら冷めてます)、そばの実のせた温泉卵、トマトの昆布締め(乗ってるだけ)。 夕食時にマネージャーの方と少しお話しましたが、お願いしたいことは予約サイトにも公式サイトにも朝夕食のメニューや提供内容を大きく変更されたことが書いてないので今季から変えたというのならその期間とプランを一緒に明記して下さい、少なくとも私はこのひどい体験のために来たのでは無いです。そしてリピーターでこの事情を知らない日本人の方には必ず事前に周知をして下さい。 そういえば、最近同じ様なクレームが既に入っていてその方は怒っていたと言っていましたよね?ではなぜ私はそのリピーターの方と同じクレームをあなた方に入れなければならなかったのでしょうか。それがここまで書く理由ですよ。しっかりされて下さい。

評価:

登山した帰りにここに宿泊しました。 食事もお風呂も、館内の雰囲気も、対応も全て良く 一泊だけでしたが、居心地の良い時間を過ごせました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。