奥日光湯元温泉 湯元板屋

4.3 (273)

23,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 歴史・名所

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
奥日光湯元温泉 湯元板屋

日光の奥座敷「奥日光」にある、浴槽に浸かると体が見えなくなるほど濃いにごり湯の温泉が自慢の温泉宿です。全室、日光白根山や温泉ヶ岳、五色山などの山並みが一望できます。特に冬は環境音がよく聞こえるほどの静かさになりますので、日常の喧噪から離れ静かで穏やかな時間をお過ごしいただけます。当館は自家所有の源泉から引いた天然温泉を24時間掛け流しており、清掃時を除きご滞在中いつでも何度でもご利用いただけます。温泉は3階にある大浴場にてご利用いただけます。お食事は、夕食・朝食ともに1階の食事処にてお召し上がりいただきます。地元食材や四季折々の旬の素材を取り入れた会席料理をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00~18:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
23室
温泉
あり
駐車場の台数
20台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.yumoto-itaya.jp/
アクセス
■JR「日光駅」/「東武日光駅」より東武バス(湯元温泉行き)にてバス停「湯元温泉」下車(約80分)、徒歩約3分
■日光宇都宮道路「清滝IC」より国道120号で約40分
■関越自動車道「沼田IC」より国道120号で約70分
※だだし毎年12月下旬~4月下旬までの期間は途中の金精道路が通行止めとなります。詳しくは公式HPの交通案内をご確認ください。
電話番号
0288-62-2131
住所
〒321-1662 栃木県日光市湯元2530

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全273件)

評価:

喫煙OKのお部屋でした。 昔は当たり前の様に置いてあった灰皿とマッチ。 本当によいものかと、ハラハラしましたが、強力な空気洗浄機を発見。これのおかげなのかと思いましたが、気が引けましたね。 夕食朝食共に、同じお部屋(食事会場)での和会席。 12〜3品も出て来て、もうお腹いっぱい。 とても美味しいお料理でした。 従業員の方々が、皆さんお声掛けして頂き、本当に良いお宿だと思います。 旅行に行く方々に、一度は宿泊してみて頂きたいと思います。

評価:

23年10月頃に伺いました。 よく考えたら人生初の奥日光での宿泊。 レビューがとても高く、でも少し建物古そうだし本当に..?と思いながら伺ったのですが、本当にすてきなお宿でした。 スタッフの方々が親切、丁寧。 館内は清潔。 ご飯、めちゃくちゃ美味しい。偏食で和食苦手と言っていた子供ですら、おいしい...と食べていました。 個人的に特に印象出来だったのが朝のおかゆです。たしかお代わり可能とおっしゃっていたが、おなかいっぱいでお代わりできず残念。それにしても美味しかったです。 そしてやはりお風呂が良かったです。 露天風呂は私以外にも入ってる方がいたのですが、私含めみんな、お湯につかるとそのままぴくりとも動かなくなるという...w 人が数名いるのに水面が揺らぐことなく、みんなずーっと静かに入っていて、それくらい心地良いお湯でした。

評価:

初めての奥日光で初めて泊まった旅館でした。 とにかくご飯が美味しい! とにかくご飯が美味しい!!(大事なことなので2度) 夕食も朝食も、これでもかってくらい美味しい。 栃木の地元ブランド豚の存在も初めて知った。 脂が甘くてパクパク食べ過ぎた。 本当はもう少しお酒も飲みたかったけど、控えて正解。小食なのが憎いレベルでお腹パンパンになりました。 コースで出てくるのだからもう少しゆっくり味わっても良かったかもしれないけど、美味しすぎて大変ペースが速かったと思う。 揚げそばがきみぞれ和え?が本当に美味しかった。 温泉については、源泉に本当に近いんだろうなと実感した。 各所に硫黄の成分が固着した感じから、成分が本当に濃いのだろうなと。 食前食後に寝る前に、多分1時間おきくらいに入ってたと思う。 ただし一つだけ難点は、季節によっては虫がかなり浮いているという事。網は置いてあるけど、掬ってる暇があれば浸かっていたい…w もう少しこう、バシャっと簡単に湯船の外に放り出せる感じだとよかったな~と。 なので次回もし機会があれば、今度は虫のいない冬に雪見露天でも堪能しに行きたい。 露天風呂の温度は、奥に行けば行くほど熱くなっています。 自分が入る少し前、脱衣所にいた方から「少し前に猿が来ていた」とも聞いた。 野生の猿がちらほらやってくるらしい。 また利用したい!

評価:

大人2人、子供2人で宿泊しました。 まずは従業員の接客がとっても素晴らしかったです! 料理を子供が取りやすいところに置いてくれたりと、細かいとこまで気遣ってくれて、 とても感動しました! 料理もとってもおいしく、温泉も最高でした! 子供たちは看板犬のマロをたくさんなでなでしてました(^^) また必ず来ます^_^

評価:

車で旅館に着いたら女将さんが出迎えてくれて、荷物を持ってくださいました。 安い値段にも関わらず、接客、料理、温泉ともに満点。 特に夜の料理は手がこんでおり、 昔ながらの料理長のメニューをフレンチのシェフが監修してるらしく、地元の食べ物をさらに美味しく、見た目もすごい楽しめた。 星5ではなく6.7はつけたい。 こんな値段でこんな美味しい料理、接客してくれる旅館はない また行きたいです!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2024年6月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。