ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「伊予の小京都」と呼ばれる大洲市。坂本龍馬にゆかりのある町としても有名です。そんな大洲市の観光スポットの一つ「おおず赤煉瓦館」のそばに佇むレトロな店が【大洲炉端 油屋】です。幕末から旅館として営業していた施設を改修して、9月から「炉端焼きの店」としてスタートしています。お客様の目の前で、地元の魚や野菜を香ばしく焼き上げます。店主が東京恵比寿で経営しているお好み焼き・鉄板焼き店の味と技を注入している『お好み焼き』もおすすめです。客席からは大洲城や肱川橋がはっきりと見え、歴史を感じながらの食事は優雅な雰囲気を味わわせてくれます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 手作りのお弁当やおにぎり、スナック菓子などのお持込みはご遠慮いただいております。(離乳食をお持込みの際は、市販の離乳食でお願いいたします。)
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0893-23-9860
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~14:00(L.O.14:00)
【夜の部】18:00~22:00(L.O.22:00) - 定休日
- 月
※月曜日が祝日の場合、月曜日営業の翌火曜日休みとなります。 - サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- ランチタイムのみ同伴可
※ディナータイムは小学生未満のお子様はご遠慮いただいております。且つ、小学生未満のお子様をお連れのお客様は、ご案内するお席を限定させていただいております。何卒ご了承くださいませ。
- 席
- 全80席(カウンター席/座敷/掘りごたつ/個室あり)
- 駐車場の台数
- 21台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.roundtable-tky.com/aburaya/
- アクセス
- ■おおず赤煉瓦館向い
■「伊予大洲駅」から1,180m - 住所
- 〒795-0012 愛媛県大洲市大洲42
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全514件)
-
評価:
先日とあるお宿に泊まった際、こちらの油屋さんにてお食事させて頂きました! 店内はとても清潔でおしゃれで、雰囲気がとにかく良かったです✨ 今回テーブル席にしてしまったのですが、中央のカウンターで食べるのが良かったねと彼と話になったので次回はカウンターで食べたいと思いました! お酒も食事も美味しく、特にポテトサラダが凄く好みで2回も頼んでしまいましたw どれを飲んでも食べても満足できるものばかりで、彼も私もお腹いっぱいに幸せな時間を過ごせました! 日が落ちた頃外を見られるようにブラインドを上げてくださったのですが、そこの景観もとても綺麗でよりお酒もご飯も美味しく感じました! 次回もまたお食事させて頂きたいと思います!
-
評価:
観光案内所で紹介があったので来店。13時を過ぎていたため待つことなく着席出来ました。 おすすめのどんぐりまぶしを注文。油そばも気になります。 お味はしっかり煮込まれた栗がとても美味しく、タレもご飯によく絡みます。お出汁をかけて食べるもよし、そのまま食べるもよし!! 店内からの大洲城が見えロケーションも最高です。 従業員の方々も非常に丁寧な対応をされており好印象でした。
-
評価:
出張の際に訪問。 瀬戸内の新鮮な魚を使ったカルパッチョ、カマ焼きは旨かった。 一番印象的だったのは郷土料理でアツアツホクホクの大洲コロッケがとにかく美味しくてびっくりしました。 地酒や焼酎等たくさんの種類のドリンクもあり、栗焼酎は初めて飲んでみました。 フード、ドリンクともに全部美味しかったです。
-
評価:
3月の平日に街歩きのランチ。旧旅館を炉端焼レストランに仕立て直した油屋さん。 ここで食事を致すと日本の伝統文化が身につくように思えます。 私は軽めにすだち風味の油そば、つれは大洲の名物というとんくりまぶし。どちらも、出汁や醤油の風味宜しく、優しい美味しさです。とくに大洲名産のぶた肉とクリの照り焼きのとんくりはボリュームもたっぷり、これは名物ですね。価格、スタッフサービス、雰囲気全てがgoodです。 アフターランチのコーヒーも200円で飲み放題。素晴らしいことです。
-
評価:
数年振りに訪問。大人がゆっくり、お酒と食事を楽しめる空間。お料理もどれも美味しかったです🎵 単価は高めなのでチビチビやるのが良いかと😅 みんなとワイワイというよりも、デートや接待向けのお店ですね✨
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)