• グルメ

大洲炉端 油屋

4.3 (491)

3,500
  • 和食
  • 駐車場あり
  • 個室あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 割烹・小料理
  • 歴史・名所
  • カウンター

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
大洲炉端 油屋

「伊予の小京都」と呼ばれる大洲市。坂本龍馬にゆかりのある町としても有名です。そんな大洲市の観光スポットの一つ「おおず赤煉瓦館」のそばに佇むレトロな店が【大洲炉端 油屋】です。幕末から旅館として営業していた施設を改修して、9月から「炉端焼きの店」としてスタートしています。お客様の目の前で、地元の魚や野菜を香ばしく焼き上げます。店主が東京恵比寿で経営しているお好み焼き・鉄板焼き店の味と技を注入している『お好み焼き』もおすすめです。客席からは大洲城や肱川橋がはっきりと見え、歴史を感じながらの食事は優雅な雰囲気を味わわせてくれます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
手作りのお弁当やおにぎり、スナック菓子などのお持込みはご遠慮いただいております。(離乳食をお持込みの際は、市販の離乳食でお願いいたします。)
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
0893-23-9860
営業時間
【昼の部】11:30~14:00(L.O.14:00)
【夜の部】18:00~22:00(L.O.22:00)
定休日

※月曜日が祝日の場合、月曜日営業の翌火曜日休みとなります。
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
ランチタイムのみ同伴可
※ディナータイムは小学生未満のお子様はご遠慮いただいております。且つ、小学生未満のお子様をお連れのお客様は、ご案内するお席を限定させていただいております。何卒ご了承くださいませ。
全80席(カウンター席/座敷/掘りごたつ/個室あり)
駐車場の台数
21台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.roundtable-tky.com/aburaya/
アクセス
■おおず赤煉瓦館向い
■「伊予大洲駅」から1,180m
住所
〒795-0012 愛媛県大洲市大洲42

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.3(全491件)

評価:

観光案内所で紹介があったので来店。13時を過ぎていたため待つことなく着席出来ました。 おすすめのどんぐりまぶしを注文。油そばも気になります。 お味はしっかり煮込まれた栗がとても美味しく、タレもご飯によく絡みます。お出汁をかけて食べるもよし、そのまま食べるもよし!! 店内からの大洲城が見えロケーションも最高です。 従業員の方々も非常に丁寧な対応をされており好印象でした。

評価:

3月の平日に街歩きのランチ。旧旅館を炉端焼レストランに仕立て直した油屋さん。 ここで食事を致すと日本の伝統文化が身につくように思えます。 私は軽めにすだち風味の油そば、つれは大洲の名物というとんくりまぶし。どちらも、出汁や醤油の風味宜しく、優しい美味しさです。とくに大洲名産のぶた肉とクリの照り焼きのとんくりはボリュームもたっぷり、これは名物ですね。価格、スタッフサービス、雰囲気全てがgoodです。 アフターランチのコーヒーも200円で飲み放題。素晴らしいことです。

評価:

出張の際に訪問。 瀬戸内の新鮮な魚を使ったカルパッチョ、カマ焼きは旨かった。 一番印象的だったのは郷土料理でアツアツホクホクの大洲コロッケがとにかく美味しくてびっくりしました。 地酒や焼酎等たくさんの種類のドリンクもあり、栗焼酎は初めて飲んでみました。 フード、ドリンクともに全部美味しかったです。

評価:

伊予の小京都と呼ばれた大洲市にある、老舗旅館 で美味しい名物を頂きました♡ レトロな雰囲気が堪らなく素敵で、 幕末より旅館として歴史を刻んできた油屋さんで 美味しいランチをお手頃価格で頂けるので、 観光客で賑わっています。 因みにこちらでランチを頂いたゲストは、 私達と同様に臥龍山荘と大洲城で、 合流しました( ^ω^ ) ランチメニューから、 南予の名物鯛飯定食1600円 名物 とんくりまぶし1500円 目の前には炉端があるコの字型のカウンターで頂きました。 休日は予約不可で、 お席は来た順番ですが、 テーブル席は結構空いていましたが、 カウンターに鮨詰め状態で座ります。 窓際の席は眺めがよさそうです。 5分ほどで供された鯛飯と、 とんくりまぶしは、 器もステキです♡ とんくりは豚肉の甘辛い味付けで、 ひつまぶしの様にお茶碗に軽く3杯はありそうで、薬味の山葵も添えられて、 そのまま頂いても甘辛タレがめちゃくちゃ美味しいです☆彡 栗も大きくて5粒くらい入ってます☆彡 そして南予の鯛飯も、 小鉢も水菜やかぼちゃの炊いたの、 だし巻き卵にも辛み大根が添えてあり、 最後まで飽きずに美味しい鯛飯をいただけます。 鯛飯も切り身が5切れくらいあり、 タレも美味しいです☆彡 とても上品で、 ひとつひとつが丁寧です。 美味しかったです♡ おご馳走様でした☆彡 最後までお読みいただき、 ありがとうございました☆彡 感謝

評価:

数年振りに訪問。大人がゆっくり、お酒と食事を楽しめる空間。お料理もどれも美味しかったです🎵 単価は高めなのでチビチビやるのが良いかと😅 みんなとワイワイというよりも、デートや接待向けのお店ですね✨

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。