• 宿泊施設

亀の井ホテル 奥日光湯元

3.6 (1036)

15,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
亀の井ホテル 奥日光湯元

和室を中心としたお部屋からは、素晴らしい眺望をお楽しみいただけます。心地の良い和室空間で、充分に身体を休め、静かなひとときをお過ごしください。お食事は栃木ならではの素材と季節ごとに厳選されたメニューをビュッフェ形式でご提供。自然豊かな眺望、そして食事を楽しみながら、心身ともにリフレッシュできる空間をご用意しています。白濁の源泉は、保湿力が高い塩化物泉。ゆったりと寛げる露天風呂とシックな造りの大浴場、源泉が空気に触れて乳白色に変わる「日光湯元温泉 にごり湯」を心行くまでお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
78室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://kamenoi-hotels.com/okunikko/
アクセス
■日光宇都宮有料道路「清滝IC」より車で60分
電話番号
0288-62-2700
住所
〒321-1662 栃木県日光市湯元2519

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.6(全1036件)

評価:

部屋にお茶菓子があり、戦場ヶ原ハイキング後の疲れた身体には嬉しかったです。 選べる浴衣、袖を止めるゴム(食事中に使う)、浴室内に持っていけるカゴ、浴室内の介護用椅子等細やかな気配りを感じました。 白濁した温泉は日頃の疲れが一気に取れました。 食事は朝夕共にとても種類が多く、親子で食べ過ぎました!初めて食べたヤマメの塩焼きはとても美味しかったです。ただ、時間によっては中央の通路がごった返すので、もう一工夫必要と思いました。 親子で大満足の滞在でした。ありがとうございました!

評価:

客室:2階のみ客室風呂があるそうです。布団はふかふか、十畳の広々した和室でした。エアコンも自分で操作可能で快適でした。飲み物はお茶のみ。 ビュッフェ:食事は種類豊富。お子さま用の食事の用意もありました。ほぼ満席のときに朝夕どちらも利用。通路が結構込み合っています。 順に並べば一通りの食事が取れるわけでもないので混沌としています。お皿の置場所ももう少し検討の余地がありそうな、、 席半分利用くらいの人数がビュッフェの時間がほぼ一律であれば妥当かなというところ。 レイアウトが変わらなければ土日や繁忙期の快適な利用は難しそうです。 その他:メンバーズの旨備考に記入したら対応するとあったためネット予約時書きましたが、チェックイン時特に確認なく、メンバーズカードのサービスをうけられず、、今回初回だったので諦めました。ちょっとお得感がなくさみしい。 温泉:入った後、温かさが続いて疲労感がとれました。露天風呂の温度がちょうどよくリラックスできました。 総合:平日の空いているときの利用が良さそうです。ちょっと亀の井ホテルの高級なイメージでいったのが良くなかったのかも、、。 普通の旅館と考えると、よいお湯も頂けて気分転換ができました。

評価:

亀の井にしては、夕朝食のビュッフェに地元食材が多く、種類も充実していました。 お湯は源泉かけ流しの白濁した硫黄泉で文句無しです。 リーズナブルな宿泊費でいい滞在ができました。

評価:

全国的な簡保が買い取られたホテルチェーン リニューアルされており 綺麗になっている 特に和室の洋室化(シモンズベッド)や 個別エアコンの設置など配慮されている。2Fは外から丸見えで レースカーテンは無いので上層階がお勧め 冷蔵庫は大き目 食事はバイキング 普通 ウェルカムドリンクや 茶菓子などは無い レストランが駐車場前なので景観が無く閉鎖感がある。 温泉は 白濁 ほぼ中性硫黄泉 ただし加水あり。 チェックアウト後湯畑に行ってみたが 以前に比べ 湯気も少ないので 温泉寺で聞いたところ 地震後湯量は安定せず 減少しているとのこと おそらく加水で対応していると思われ 体の硫黄臭もすくない 電車で帰る人には向いているかも 朝は 9時までなので要注意

評価:

初めての日光で久々に雪が積もってるのも見れて風情を感じられました。チェックイン時の対応もとても良かったです。お食事会場、温泉が全て一階でわかりやすいのもいい点でした。硫黄の温泉で体の芯まであったまって、寒くてもスリッパ移動靴下なしでもポカポカでした‼︎ ロビーにあるワインも良いシステムで楽しめました。夜のビュッフェのステーキ柔らかくて美味しかったです。メニューも幅広く子どもも楽しめました。夜のサービスラーメンも丁度いい大きさで味の濃さが私好みでした。又朝のブュッフェも皆さんのレビューでもあるようにフレンチトーストを楽しみにしていました。3回おわかりしちゃいました!!横にはホイップクリームもあり大満足です。ヨーグルトも絶品でこちらも3回おわかり頂きました。そのままでも酸味と濃厚なヨーグルトで美味しいですが、近くにトッピングのハチミツがあるので更に美味しく頂けます!満足な1日でした。また利用させてください。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。