• 宿泊施設

亀の井ホテル 奥日光湯元

3.6 (1059)

15,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
亀の井ホテル 奥日光湯元

和室を中心としたお部屋からは、素晴らしい眺望をお楽しみいただけます。心地の良い和室空間で、充分に身体を休め、静かなひとときをお過ごしください。お食事は栃木ならではの素材と季節ごとに厳選されたメニューをビュッフェ形式でご提供。自然豊かな眺望、そして食事を楽しみながら、心身ともにリフレッシュできる空間をご用意しています。白濁の源泉は、保湿力が高い塩化物泉。ゆったりと寛げる露天風呂とシックな造りの大浴場、源泉が空気に触れて乳白色に変わる「日光湯元温泉 にごり湯」を心行くまでお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
78室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://kamenoi-hotels.com/okunikko/
アクセス
■日光宇都宮有料道路「清滝IC」より車で60分
電話番号
0288-62-2700
住所
〒321-1662 栃木県日光市湯元2519

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.6(全1059件)

評価:

亀の井グループのホテルは食事や清潔さに安定感があり良いですね。場所柄のせいか子供連れはあまり居ないのでゆっくりできました。また早朝、湯ノ湖を一周散歩してから入った朝風呂も格別でした。ただ近所にコンビニなどはないので、道すがら調達してきた方が良いです。

評価:

たまたま通りかかって、入口の提灯の風情あること! 即、予約を入れて二週間後に宿泊できました。 館内は清潔で、夕食・朝食共にバイキングです。 一番混む6時に予約しましたが、さほどでも無くスムーズに取れました。 温泉は乳白色のお湯です。 浴場には、メイク落としや、洗顔フォーム・シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・基礎化粧品類全て揃っていて、手ぶらで行っても大丈夫です。 敷地内には鹿が沢山入ってきて、楽しめます。 私が宿泊した時には鹿はもちろんですが、キツネも座ってじっとしているのが見えました。 また宿泊したいです。

評価:

日曜日に宿泊。宿泊客も多かったです! 部屋は和室10畳でテレビも冷蔵庫も大きくよかったです。浴場も広く少しグリーンがかった乳白色でぬるっとしたお湯ではなく、肌がパリッとしたお湯で気持ち良かったです。 朝夕、バイキングでしたが、ご飯がパサパサしてイマイチでした。料理の品数は沢山あって良かったです。 駐車場までの道がデコボコしてるので直した方が良いと思いました。

評価:

車寄せが少し暗く分かりずらいかなぁ入口の出迎えもなくちょっと残念 お風呂はそれなりに広く露天あり泉質は私には程よく良いアメニティも必要ものはちゃんとある 食事は朝夕バイキング形式で前評判より思ったより品数あり味も良い方だと思う、食い意地はった方にはメニューが同じなので連泊キツイだろう。因みに集団心理か横入りや待てない人、お盆で前に並んでる人をつつく人、食べきれない程盛り床へ落とす人多数(笑) スタッフもそれなり、外国人スタッフも教育されてるのか気遣いが出来てる方だと思う。 食事やスタッフにケチをつける人いますがこのご時世に私には良く出来てると思います。 但し、ハイシーズには利用しないです 何気に支配人?キャラ良いです(笑) つまり至って普通のホテルです

評価:

宿泊した日の天候は鈍曇りの寒い日でしたが、白濁湯のお風呂でポカポカした湯上りで気持ちが良かった。休憩室の按摩器は、無料で有難く何度も使わせてもらい体もほぐれました。 食事は夕・朝食ともにビッフェ形式で好きなものが何回も食べられ、お味も美味しかったですね。特にお米も美味しかった。 他の方コメントりましたが、私が宿泊したのは2階でカーテンが無い分、外から丸見えでチョットホテル側も考えてもらいたいですね。あと、駐車場に入るまでの道ですがあっちこっちに穴が開いており、全て舗装すべきとは言いませんが、凹んでいる穴くらいは平らにしておいてほしいですね。布団は、これまで宿泊した亀の井ホテルの中では一番肌触りが良かった。 カーテンと駐車場の穴凹を除けば満足しました。お値段もリーズナブルですしね。 そうそう、付け加えておかねば、朝食時に食べたフレンチトーストフワフワして非常に美味しかった。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。