日光湯波巻 全 ZEN

4.2 (390)

3,000
  • 和食
  • ご当地グルメ
  • 完全予約制
  • 魚介・海鮮

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
日光湯波巻 全 ZEN

全(ZEN)では、日光名産の「日光湯波」や「たまり漬け」を、「とちぎ和牛」や季節の厳選野菜と一緒にご堪能いただける創作料理でみなさまをおもてなししております。古民家を改装したシェフこだわりの空間で、他では味わえない栃木の味を、心ゆくまでお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■他クーポンとの併用不可。
■現金以外との併用不可。
■ディナーは完全予約制となります。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
0288-53-3470
営業時間
<月>
11:00〜15:00(L.O.14:30)
※月曜日はランチのみの営業です。

<水~日/祝前日/祝日>
【昼の部】11:00〜15:00(L.O.14:30)
【夜の部】17:00~20:30(L.O.18:30)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴不可
全32席
駐車場の台数
なし(近隣に市営無料の駐車場がございます。)
EV充電設備
なし
公式サイト
https://nikko-zen.co.jp/
アクセス
■日光街道沿い
■「東武日光駅」より車で3分
住所
〒321-1401 栃木県日光市上鉢石町1007

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全390件)

評価:

日光に来たら必ずこのお店に寄ろうと決めていました。シックでセンスのある店内で落ち着いて食事ができます。 夜は会席コースのみの提供とのことで7640円のコースを予約しました。 どの食材、料理にもこだわりが詰まっていて、見た目の美しさだけでなく味も非常に上品で美味しかったです。 お魚は熟成されていて普段食べるお刺身とは全然別物でした。 豚肉も特有の臭みが一切なく、甘みもあってとても美味でした。 湯波巻きのお寿司も中の牛肉の美味しさと豆乳出汁がとても合ってて一味違う湯波料理が食べられます。 このお寿司を求めて来店される人が多いのも納得できるお味でした(笑) シェフの人柄がよくとても気さくな方でした!お料理の説明だけでなく、地元の美味しいものやお土産なども親切に教えてくださりお食事だけでなくお話したのも含めてとても良い時間を過ごさせていただきました! また日光に来る時は必ず立ち寄ります!

評価:

平日の12時過ぎ、予約はなしで伺いました。 待たされる事もなくすぐ席に案内していただいてモバイルでオーダー。 湯葉巻き御膳を和牛と鯛でオーダーしたところ、シェアできるように半分ずつ分けて提供してくださいました。 湯葉巻きは湯葉の歯ごたえもよく、豆乳と鯛の出汁に浸けて食べても素材の味が引き立つ味付けてした。 デザートの湯葉のぜんざいがとても美味しかったです。

評価:

湯葉巻きが食べたくて、予約して訪問しました。 湯葉巻き御膳とお酒を注文しました。 湯葉巻きは、豆乳につけて食べるのですが、口の中に入れると、ジュワッと豆乳の旨味が広がり、最後の方でお肉の味を感じます。 とても美味しかったですし、自宅でも真似したくなる食べ方です。 付け合わせの副菜も良いおつまみになりました。 デザートも甘さ控えめで良かったです。 店内はとても落ち着いた内装になっており、居心地が良かったです。

評価:

散策していて湯葉が食べられるお店を発見。思わず入ってしまいました。どれも美味しかったです。昼時で並んでました。人数が揃わないと案内されないようですので、揃った状態でをおススメします。

評価:

2024/1/20 日光湯波が食べたくてランチを予約してやって来ました。 湯波のお刺身付きの湯葉巻き御膳を頂きました。 妻と二人なので和牛の湯波巻きと真鯛の湯波巻きを一つずつお願いしたら、何も言わなくても和牛と真鯛を半々にしてくれました、気が利きますね。 個人的には今まで湯葉(京都スタイル)を特別美味しいとは思ってなかったんですが、こちらの湯波(日光スタイル)はかなり美味しいって思いました。湯葉巻もお刺身も煮たやつも全部美味しい。湯波にしっかり深みのある味がある感じがします。 湯葉と湯波は引き揚げ方以外にも何か違いがあって、味わいの違いになるんでしょうかね。 今度は同じ値段帯の湯葉料理を京都で食べてみて判断しようかな。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2024年6月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。