ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

那覇ビーチサイドホテルは沖縄GRGホテルズグループです。那覇空港から車で10分。那覇市内、波の上ビーチサイドにあるハイグレード&リーズナブルなホテルとなります。是非、お立ち寄りくださいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 164室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 80台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,500円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.nahabeachsidehotel.com/
- アクセス
- ■「那覇空港」より車で約10分
- 電話番号
- 098-862-2300
- 住所
- 〒900-0037 沖縄県那覇市辻3-2-36
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全1002件)
-
評価:
良かった点 ・空港から近くタクシーで千円くらい。二人以上で荷物あるならタクシー乗らない理由なしです。 ・目の前にレンタカー会社あり、その日にレンタルするなら空港からタクシー乗らずとも迎えにきてくれます。 ・お部屋の清掃が行き届いていて、ありがちなポットのカルキ残りも無く、イヤな匂いもしませんでした。 ・外国人スタッフさんと、清掃員さんの対応がとても良かったです。 ・海側の部屋ではありませんでしたが、寝るだけの部屋だったので問題なし。 ・利用しませんでしたが朝食ビュッフェやカップ麺、おやつ、お泊まりセットなどの販売レンタル自転車が便利です。 ・隣接のホテル駐車場が広く停めやすい。 ・ロビーのソファがとても落ち着く。 ・喫煙所は外ですが出てすぐなので助かりました。 残念だった点 ・日本人スタッフさん、外国人スタッフさんに比べたらどの方も対応いまいちでした。 ・回りにコンビニや飲食店が無い。暖かいときや体力ある若い人なら良いと思いますが、夜は寒くて500メートル以上は歩きたくなかったので居酒屋のみ行けました。 ・駐車場せめて一泊1000円にしていただけるとありがたい、コインパーキングなかなか遠いうえに満車です。 ・シャワーのお湯の温度が使ってる最中に結構変わりました。湯船にお湯を張ったら熱すぎたので水で埋めようとしたら冷たい水が出ない仕様…仕方なく半分くらい捨てて温度調整しましたが、勿体ないですよね。 総合的に★★★★、また沖縄に来たらお世話になりたいです。 写真はエレベーター前の窓からの眺めです。
-
評価:
仕事で訪れた際に利用しました。 夜間はライトアップされ、とてもキラキラしており、いかにも観光地のリゾートホテルみたいな印象です。 ※正直、キラキラすぎてラ◯ホにみえます••• 客室も広々しており、窓側にはビーチも見えて景色も良いです。 ホテルとしては標準以上で、とても満足度は高いのです! しかし、唯一のマイナスポイントとして最寄りにコンビニエンスストアやバス停がないため、ちょっとした買い物や市街地への移動にかなり歩く必要があります。
-
評価:
2月に2度目の宿泊。追記 アクセス:最寄り駅は旭橋徒歩25分弱(競歩でも20分) / タクシー700円前後 →分かっていたことですが一旦荷物預けよ〜みたいな行為は難しいですね。県道?沿いを通ることは可能ですが道も比較的狭いですし、疲れていたり大きい荷物があるならタクシーをおすすめします。 近くにコンビニも無いので買い物は事前に済ませるか15分ほど歩いてスーパーに行かれるかになると思います。 客室 : 入るとまず臭う。何の匂いか分かりませんが籠った臭いで換気しても帰る度に臭うので換気とドライでしのぎました。これは何とかした方がいいと思います。 それ以外はよく清掃されていましたが2度目のお部屋は大違い!目に見えて汚い部分や相変わらず臭います。玄関近くの部屋だったため人の声もよく聞こえますし隣の人のいびきまで聞こえてきました。 ドライヤーは風量が弱過ぎるので髪の長い方、毛量多い方は持参を勧めます。ホテルのHPに記載はありましたが、フリーアメニティにコットンもないのでお忘れにならないよう。 椅子がコロコロで使いやすい。浴槽が小さくないのでお風呂に入れたのは助かりました。ただ湯温の調整が難しいです。(追記:湯量も) また、3泊しましたが建物側でした。海側は景色とはだいぶ差があります。海を見たいがために那覇市内でわざわざ駅から遠いホテルにしたので残念でした。5泊も泊まったので正直配慮があっても良かったと思います。建物側なのでバルコニーに出ることはありませんでしたが、広くて足元に窓があるのは良いと思います。 朝食: 郷土料理を食べられるのとリベイクしたパンは美味しいです。バルコニーで食事が出来たのは良いですが、味に関しては微妙な東横の朝食って感じです。他の人も書いていたがまあヨーグルトがあったら嬉しいと思いますが、それより味の方が気になってしまいました。 あまり低い評価はつけたくないと思っていましたが2度目の宿泊が酷かったので臭いと衛生面、ドライヤー、景観でこの評価です。
-
評価:
かなりの老朽化はしているものの スタッフの皆様とても気持ちの良い対応をして下さいました 部屋の掃除も行き届いて気持ちよく利用できました。 空港からタクシーを利用者 ゆいレールの駅までは徒歩では少し厳しい。可能なら送迎バスがあれば満点ですが。。。
-
評価:
凄く良いホテルでした。海にも直ぐに行けて景色も良く近くにレストランも有り選んで良かったと思います。部屋も綺麗だし朝食も豊富で楽しい時間が過ごせました。また伺いたいと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)