ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

三宮で豆富料理を食べるなら大豆屋!出来立て豆富を味わえる大人の隠家自家製豆富や豆乳鍋など様々な豆富料理をご用意しております。上品な和空間で贅沢な時間をお過ごし下さい!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 078-333-4388
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~14:00
【夜の部】17:00~翌0:00(L.O.23:00) - 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 56席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://daizuya.owst.jp/
- アクセス
- ■JR「三ノ宮駅」より徒歩5分
■阪急神戸線「三宮駅」より徒歩5分 - 住所
- 〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4-7-20 イーグルビルB1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全300件)
-
評価:
🏷️大豆屋 兵庫/三宮 -menu- □彩り豆富小鉢御膳 ¥2,250 ◆しぼりたて豆乳 ◆自家製銀奴豆富 ◆本日の豆富6種 ◆汲み上げ湯葉のお造り ◆特製おくらまんじゅう〜山葵あんかけ〜 ◆豆乳茶碗蒸し ◆生麩の南蛮漬け ◆湯葉と赤蒟蒻の有馬煮 ◆季節野菜の小鉢 ◆鰆の西京漬け焼き ◆鶏と野菜の豆乳天麩羅 ◆季節の炊き込みご飯 ◆小巻麩とわかめのお味噌汁 ◆甘味 □大豆屋御膳 ¥2,480 ◆しぼりたて豆乳 ◆自家製銀奴豆富 ◆本日の豆富6種 ◆汲み上げ湯葉のお造り ◆特製おくらまんじゅう〜山葵あんかけ〜 ◆豆乳茶碗蒸し ◆自家製もち麩の田楽 ◆湯葉真丈の東寺揚げと生麩の五色あられ揚げ ◆豆乳湯豆富小鍋 ◆大豆屋特製 湯葉餡かけご飯 ◆小巻麩とわかめのお味噌汁 ◆甘味 お豆腐尽くしのお豆腐ランチ☁️🍃✨ いろんなお豆腐料理を少しずつ食べれる 彩り鮮やかな豪華御膳👀♪ ランチにしては少しお高めなのも納得💸 お豆腐ってこんなに美味しかったっけ?って思うぐらい 濃厚でなめらかでめっちゃ美味しかった🤍 ボリューム満点でお腹いっぱいになるけど ヘルシーやから罪悪感なし◎ 和を基調としたゆったりくつろげる店内で食べる お豆腐ランチ最高でした🫶🏻
-
評価:
ランチで天麩羅の御膳と 日替わりの御膳をいただきました〜 豆乳、豆腐などは素材の味が しっかりと感じられる一方で、 後味がスッキリとしています。 もろみ、塩昆布、醤油などをかけて いただけますが、 おのころの雪塩とわさびでいただいたものが いちばん気に入りました。 天麩羅や三田ポークといった、 豆腐以外のお料理も美味しかったです。
-
評価:
◎大豆屋御膳/2480円◎ ✓しぼりたて豆乳 ✓自家製銀奴豆富(おかわり自由) ✓本日の豆富6種 ✓汲み上げ湯葉のお造り ✓特製おくらまんじゅう〜山葵あんかけ〜 ✓豆乳茶碗蒸し ✓自家製もち麩の田楽 ✓湯葉真丈の東寺揚げと生麩の5色あられ揚げ ✓豆乳湯豆富小鍋 ✓大豆屋特製 湯葉餡かけご飯 ✓小巻麩とわかめのお味噌汁 ✓甘味 まず、しぼりたて豆乳と自家製銀奴豆富が登場。 しぼりたて豆乳めっちゃクリーミーで濃厚! 自家製銀奴豆富はおかわり自由。 めっちゃトロトロぷるんぷるん! 塩わさび、塩昆布、もろみ味噌、なめ茸の4つの薬味でいただくんだけど塩昆布が断トツで1番好きだった! 本日の豆富6種、おしながき渡してくれて1〜6の順に食べるのが美味しいと教わる。 4の季節の変わり豆富、この日はアスパラガスだった!あとからアスパラガスの風味が広がって美味しい。 特に気に入ったのは黒胡麻豆腐! 黒胡麻の香り豊かでねっとり食感が美味しかった。 他の御膳の中では、湯葉真丈の東寺揚げがめっちゃくちゃ好き!! 湯葉真丈は湯葉と魚のすり身を練り合わせたもので大葉で包んで揚げている。美味しすぎて何個でも食べられる! あとは、湯葉餡かけご飯! お出汁が効いていて湯葉たっぷり、お腹いっぱいになってもおかわりできるならしたいくらい美味しくてめっちゃ好きな味わい。 豆乳湯豆腐小鍋は店員さんが火をつけてくれてグツグツ煮立ったら食べていく。 もちろんトロトロぷるんぷるん! 優しい味わいで身体に浸透していくのが分かる感じ。 平日の13時半に訪店。 ビルの地下にお店はあり雰囲気めっちゃ良い。 靴を脱いであがっていくスタイル。 カウンター席から個室もありゆっくり過ごせる雰囲気! 店員さんも丁寧に接客、説明してくれました! ディナータイムには豆乳しゃぶしゃぶのコースなど堪能できるみたいやから、また夜も行ってみたい!
-
評価:
三宮駅北側徒歩数分にある、豆富と湯葉と豆乳しゃぶしゃぶ「大豆屋」さんにランチで初訪問でした。 店員さんにランチメニューの説明聞いて、豆富料理たくさんの大豆屋御膳をいただきました🤤 しぼりたて豆乳/自家製銀奴豆富/本日の豆富6種/汲み上げ湯葉のお造り/特製おくらまんじゅう/豆乳茶碗蒸し/自家製もち麩の田楽/湯葉真丈の東寺揚げと生麩の五色あられ揚げ/豆乳湯豆富小鍋/湯葉あんかけご飯/小巻麩とわかめのお味噌汁/甘味/お土産 書いてみると凄い品数🤭 しかも「豆腐」じゃなくて「豆富」なんですね😆 美味しくて、しかも身体にも優しい感じですが、結構量もあって(自家製銀奴豆腐はおかわり自由なんよ😆)満腹なりました。 中々いいですね、ここ🤭 夜もやってるし、お肉食べたい時は豆乳しゃぶしゃぶもあるみたい🤤🤤 また来たいですね👍
-
評価:
ここまで口コミの数値と見合っていない店は久しぶりです。 サービスの質が全体通して悪すぎ。金曜夜で賑わっているのは分かりますが、鍋物までは忙しないぐらいのペースで持って来てその後は〆もデザートも放置、呼んでも10分以上放置。提供と入れ替わりにゴミや食器も都度下げない。後方をどたばたと店員が走り回り下品。 写真の通り肉の種類のタグも間違えたまま平然と提供。(左と中央) 極め付けはデザート出す際、女性店員がほぼ投げ出すようにしてテーブルに雑に置き「失礼しましたー」と適当な一言。本当に失礼な対応でもはや失笑。 味も何をこだわっているのか分かりませんが市販の豆腐や豆乳とさほど変わりなし。出汁も味が効いている訳でもなく単純に薄い。デザートの杏仁豆腐に至っては味見されたことありますか? 手土産の醤油でお茶を濁す前にやることがあるのでは。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)