• 宿泊施設

中禅寺金谷ホテル

4.2 (1122)

30,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 送迎あり
  • 温泉
  • 家族
  • 友達
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
中禅寺金谷ホテル

癒やしと安らぎ。大自然と戯れ、豊かな時を過ごす。日光国立公園内、ミズナラの木立が広がる中禅寺湖畔に佇むログハウス風のホテル。全ての客室にバルコニーまたはウッドデッキを備えており、季節を感じながら中禅寺湖畔の大自然をお楽しみいただけます。ゆったりとしたひと時をお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
63室
温泉
あり
駐車場の台数
60台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.kanayahotel.co.jp/ckh/
アクセス
■日光宇都宮道路「日光IC」より約5分
■「東武日光駅」および「日光駅」よりバスで10分、バス停「神橋」下車徒歩3分
電話番号
0288-51-0001
住所
〒321-1401 栃木県日光市中宮祠2482

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全1122件)

評価:

歴史あるホテル、サービスもシャトルの方を含めて心がこもっていて良いです。部屋に夕食が運ばれるプランでしたが、ワクワク感もあり、ボリュームも十分でした。部屋からは緑とせせらぎに面してて朝晩はベランダで涼めました。そして何より温泉は素晴らしく肌がスベスベになります。バス停も近く華厳の滝観光も気軽にできます。帰りのシャトルでは日光金谷ホテルで荷物を預かってもらって観光できたのもありがたかったです。

評価:

湖畔の150年の歴史を持つ 日本最古クラスの老舗 周りに溶け込む大型木造建築 調度品も無垢の木材が使われ テレビ台には米国製のチェスト(現在のようなスライドレールが無い時代 引き出し中央に荷重を支えるガイドを設けることでスムーズに使える)古い猫足テーブルも修理しつつ愛用されている。春はベランダも心地よく 湖面も見えている 温泉は湯元から引いた 弱酸性硫黄泉 ホテルが長い為 やや歩く 日帰りも有るが1800¥と高め 源泉の湯元まで行けば1000¥以下の良いのがある。ここで入ることは無い。 エレベータ内も余計なPOPはなく 木質張りで落ち着いている ただ 客室の鋼板製グリーンの扉はいまいち 落ち着いた緑の木材を表装したほうが良いかと思うし オートロックなのでカギは2個お願いしたい。 ディナーは浴衣はNGだが ステーキは低温調理され 美味しい。 魚料理のマスは味が濃い目 マスの繊細さが感じられない。和食にも変更できるようだが追加料金。ここは何でも料金がかかる。 オールインクルーシブのホテルも増えてきている中で たまには他のホテルにも泊まってみればいいかと思う。建物同様 考え方も古すぎ スタッフ多すぎ。 パンはここで焼いているので 美味しい 。朝のオムレツは普通です。 (岳温泉にも焼いているホテルも有るが 夏再訪予定) なんとなくお茶を頼んだが デザートの時になって 1200¥ですとのこと お茶で料金が必要なのは初めて。 一言 これが”金谷スタイルなの”  おそらく税抜きだと思うが 伊藤園のTバックを急須に入れただけで この値段とは 金谷の名前に胡坐をかいているとしか思えない。インバウンドならこれで良いのかもしれないが 玉露でもない ただの伊藤園パックにこの値段が値するのかと朝食の際に聴いてみると 申し訳なさそうに結構ですと 対応していたが まだこの料金は続くのだろう。 ちなみに客室のお茶も伊藤園のパック もうすこし拘ったお茶を出すところも多い。 一度は1200¥の伊藤園を注文しに行ってみても良いかも。近いので行ってみたが金谷系の再訪は無い どこもそうなのだが チェックインはスタッフでお迎え 荷物も運んでくれるが チェックアウトの時に全くサービスが無い。 過去の経験では山形県の老舗ホテルしかなかった。また夏 山形訪問予定

評価:

一度は泊まりたい老舗高級ホテル。 喧騒離れた落ち着きある歴史ある佇まい。 スタッフの気遣いなど接遇良く、ゆっくりした時間を過ごせた。 食事、ドレスコードないがある程度の身だしなみは必要。 フルコースでなくてもボリューム満点。 味も王道のフランス料理で間違いない。 特筆すべきは露天風呂。 何時間でも入られる湯温、内湯と違う泉質。 残念な点。 サウナあるのは良いが水風呂なし、水シャワーエリアを水風呂にできないか? シャワー、ドライヤーあまりに古すぎ、今時ビジネスホテルでもリファやミラブル、ダイソン当たり前。 改善できないか? ホテルでゆっくり滞在して、景色や音を楽しめる。 ラウンジのソファはいつまでもゆったり座っていられる。 大満足の居心地、次回は暖炉にあたりたい。

評価:

予約なしでのランチは、絶対にお勧めしません。雄大な中禅寺湖ビューのゆったりとしたテーブルを通り過ぎて、業務用物置とエアコンの室外機置き場しか見えない、小さくてみじめなテーブルに通されました。ホテルの格式を損なうような席は設けるべきではないし、これがこのホテルの格だとしか思えなくなりました。

評価:

露天風呂が開放的で温泉の泉質をいいですね。フロントでの対応もよく、連休等は 入場制限があるみたいです。 ホテル自体が高級感あるので、最高でした✨

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。