• 宿泊施設

絹の渓谷 碧流

4.2 (186)

18,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
絹の渓谷 碧流

鬼怒川温泉街の喧騒を離れて渓谷を見下ろすように佇む碧流。広々としたロビーからは窓いっぱいに鬼怒川渓谷の景色が広がります。館内はシックな色を基調とした和モダンの落ち着いた雰囲気で、穏やかで贅沢な時間が流れています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
15室
温泉
あり
駐車場の台数
16台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.hekiryu.jp/
アクセス
■「鬼怒川公園駅」より徒歩2分
電話番号
0288-77-0818
住所
〒321-2521 栃木県日光市藤原19-25

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全186件)

評価:

子供連れで宿泊しました。 フロントの方はじめ、スタッフ皆さん親切ですし、子どもたちも楽しめるお宿でした。 スタッフはそこまでたくさんいるわけではなさそうですが、皆さんテキパキ動かれていて、お食事の時もすぐに対応してくださいました。 浴衣はこどもサイズも3サイズから選べて、お部屋と大浴場にはおむつ用のゴミ箱がありました。 Welcomeドリンクはコーヒーとジュースがあり、景色を楽しみながらいだけます。先日から、夏の縁日として、夕食後に射的やスーパーボールすくいなど。夜の水鉄砲は、びしょびしょになりますが、子どもたち大はしゃぎでした。 大人は、1時間程ウィスキーの飲み比べができるお時間がありました。 お食事も美味しくて、量も丁度よかったです。子ども用は小学生向けからのメニューなので、乳幼児は持ち込み等事前の相談をお勧めします。 鬼怒川公園駅からすぐなので、鬼怒川温泉へのアクセスも◯ですが、少し離れる分駐車場もしっかりあって、周辺は静かです。コンビニまではクルマ必須の距離です。

評価:

鬼怒川温泉の奥に位置し、向かいに廃墟ホテルが有り 景観を損ねてますね。 ホテル客室はシックなインテリアで高級感あります。 テラスに出ると真下に鬼怒川の清流が流れその景色は良い。 客室15なので混み合ってなく、大浴場も貸し切り感あり一度も宿泊者に合いませんでした しかし露天風呂が無いのが残念でした。 夕食は会席で普通に美味しかったのですが、量が少なく男性客には物足りないです 順番に提供してくれますが 仲居さんと男性スタッフが目配りしてるのは良いんですが、フロアを歩いて回ってるので、落ち着かない! 用事で呼ぶには良いが、 気になる人もいるのでは? 此処はとにかく静かで、隣部屋の音も気にならずゆっくりと寛げる。 客室が2Fと5Fという造りが良いんだろう。 良い休養になりました

評価:

平日に休みがとれたので日光方面の旅を計画していたところ、お得なプランを見つけたので利用しました。 泊まってみた感想ですが、お得プランとはいえこの値段で泊まってもいいんでしょうかと申し訳なくなるレベルの良いお宿でした。 今度は一人じゃなくて誰かと是非来たいです。

評価:

電車時刻まで時間があったため、日帰り入浴ができないか確認したら、断られました。 また、今度泊まろうと思い、ロビーからの景観だけ見せて頂けないかお願いしてみたら、それも叶いませんでした。 周りに何もなく、とても寂しい気分で鬼怒川を後にしました。

評価:

(2024.12) 紅葉も終わった頃に初訪問。少ないスタッフでよく回している。料理と温泉は想像したレベルで金額に見合っている。夕食の栃木牛のステーキはおいしゅうございました。 鬼怒川温泉は廃墟ホテルで有名になって久しいが、こちらは中小規模のためやっていけるのだろう。今後も頑張ってもらいたい。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。