• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

いにしえの宿 伊久

4.2 (1122)

40,000
ポイント利用条件あり
  • 旅館
  • 温泉
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 貸切風呂
  • ミシュラン掲載
  • 共立リゾート

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
いにしえの宿 伊久

お伊勢参りが大流行した江戸時代。伊勢神宮に参拝した人々は、門前町で興じるのが常でした。ゆっくり泊まって、伊勢のあれこれを堪能し、家に戻ってからの糧にしていました。そんな昔ながらのお伊勢参りを、当時のような愉しみを、皆さまにも味わっていただきたい。それが「いにしえの宿 伊久」の思いです。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
58室
温泉
あり
駐車場の台数
24台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://dormy-hotels.com/resort/hotels/ikyu/
アクセス
■近鉄「五十鈴川駅」より車で8分
電話番号
0596-20-3777
住所
〒516-0023 三重県伊勢市宇治館町字岩井田山679-2

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全1122件)

評価:

旅館とホテルのハイブリッドな感じで、お迎えのバスのおじさまもとても親切だし、お食事処の担当の方もとても丁寧で、全体的におもてなし感のある空間でとても良かったです。訳あって自分は大浴場へは行けなかったのですが、広さ的にもちょうどいい感じでとても気持ちよかったそうです。(同行者談)貸切風呂もあるので他の人と一緒は嫌だなと感じる人にはいいですね。お部屋はシャワールームのみで、ベランダの露天風呂にて湯船を楽しむ感じでした。お部屋だけで済ませる場合は段取りに工夫がいるかもしれないです。また、お部屋にはスキンケア系のアメニティはないので、自前のスキンケアくらいは用意していくのが良さそうです。お食事処では、担当の方が食事の具合を見ながらお料理を持って来てくださるのでありがたかったです。最近ビュッフェスタイルのところばかり宿泊していたので、朝夕に決まったお料理を頂くのが新鮮な感じでした。見た目にも綺麗で、ごはんや小鉢がお代わりできてボリュームも満足出来るお食事でした。内宮まで近いので歩き回らなくて済む最高な立地でしたのでお参りの際にはまた来たいなと思いました。

評価:

立地としては裏道階段にて、おかげ横丁(夕方までの店舗が多い)正面の橋に約400m。朝早くからの内宮(5:30〜)お参りにも歩ける距離。窓からは近景で山の斜面が全体を覆う景色。大浴場の正面山肌には恐らく桜の木と思われる景色。ベランダ風呂なので他者からは見えない外 館内は入口で靴を脱ぎ靴下で歩くスタイル(靴箱キー、室内キーは紛失で負担は高額1.3〜1.5万円)でスリッパなどは無いが靴下が一足部屋にある(浴衣色柄サイズが選べる一階と部屋にはズボンタイプの部屋着.館内着)がある。大浴場は翌日と男性女性タイプが違う交代浴場。(夕方はアイスキャンディー、朝にはフルーツ牛乳とコーヒー濃いめのコーヒー牛乳ミニタイプが備わっています)部屋の浴室はベランダ外にあり寒くてはいれなかったがシャワー室があり。冷蔵庫にはペットボトル水と伊勢茶500mlが人数分あり。手洗い水回りは手洗い、トイレと三箇所あり便利。喫煙所各階(外)と一階はレストラン脇室内。缶ビール350円くらい?とソフトドリンクの自販機。入口右手のフリードリンクはソフトドリンク、コーヒーあり。

評価:

今年で6回目です。以前は伊勢駅前の伊勢神泉を利用していましたが、早朝の内宮参拝が気に入って以来ずっとこちらを利用しています。 お部屋は⭐︎4つです。露天風呂はヒノキの良い香りがして景色は山で趣きがあります。お部屋も好きです。 ただ、角部屋だけかも知れませんが シャワーを浴びるのにトイレの中を通らなけれならない点だけが☆を1つ下げさせて頂きました。 サービスは⭐︎3つです。 全体的に行き届いてる接客だと感じます。夕飯に関しては17時半か20時を選べますが当日に外宮、内宮を参拝するとチェックインが16時近くになります。 この時間だとすでに17時半の枠は無くなっているので20時一択となります。せっかく他県に旅行に来て20時の夕食は遅すぎかなと思います。 他の口コミも皆さん夕食時間にかなり評価を落とす原因があると書かれていますし20時から夕食だと、コースが終わるのが22時前なってしまいますので高齢の方は辛いのではないかと感じます。せめて、17時と19時枠にするなど、改善をして頂きたいです。 朝食は和洋選べるのは嬉しいですね。品数が多いので食べ切れないですが 味はとっても美味しいです。 場所に関しては⭐︎5つです。なんといっても歩いて横丁と内宮に行けるのは1番の魅力だと思います。この場所ということに限定してもリピートの方は多いのではないでしょうか。 この旅館がもっともっと皆さんに愛されるお宿にブラッシュアップされることを切に願っています。

評価:

半年で2回利用しました。 客室、サービスともに最高です。立地は内宮にとても近く、明け方で人通りの少ないおはらい町やおかげ横丁をゆっくり歩いて、これまた混雑していない内宮をゆっくりお詣りできる優越感は何物にも代えがたい幸せな気分になります。 あとおすすめは、朝食を食べることができるお店が周辺にないため、朝食付きプランで予約されてはと思います。 夕食で提供されたとしても文句のつけようがないとても豪華で美味しい朝食を味わうことができます。 朝食後の露天風呂最高です♪

評価:

2024年10月に夫婦で初のお伊勢参りで利用しました。共立リゾートが好きなのでこちらを予約しました。 全体的に満足ですが、以下、今後良くなってほしい思いを込めて列記します。 ・おかげ横丁まで近くて快適 ・食事はおいしく量もちょうどいいが、時間が17:30と20:00ということで20:00は遅すぎる ・夜鳴きそばを食べたかったがあるべき場所には何もなかった。または見つけられなかった。ちゃんとわかりやすく案内してほしい ・部屋に露天風呂があったが洗い場はなく、脱衣場もない。夫婦はともかく若いカップルだと困るのでは? ・最後に駐車場のおじさんに記念写真のシャッター頼んだが、入口でのアングルはまだしも、更に館内の池の前やらあちこちで撮られ、ちょっとくどくてありがた迷惑だった。しかも出来はイマイチだった。もう少しあっさり目にした方がいい。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。