ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

フレンチの技法をベースに、日本の風土と個性を生かし、ジャンルにとらわれない自由なスタイル。三重県の美食と繋がりを楽しむ新しいスタイルです。私たちは、地元の豊かな自然が育んだ食材を大切にし、シンプルで繊細な調理法でお届けしています。地元の個性豊かな食材を活かしたメニューを提供しています。私たちの料理は、美食だけでなく、地元の生産者や漁師、農家とのつながりも大切にしています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0596-63-6766
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~13:30
【夜の部】18:00~19:30 - 定休日
- 月
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全13席
- 駐車場の台数
- 3台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.ginjiro.jp/
- アクセス
- ■近鉄「明野駅」より徒歩1分
■「明野駅」から113m - 住所
- 〒519-0501 三重県伊勢市小俣町明野 1077番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.9(全32件)
-
評価:
📍「銀次郎 -Ginjiro -」 オーナーシェフの想い・料理・店舗の造り、 全てに渡りかなりカッコよいお店🇫🇷 以前は、三重県立美術館にあった人気店 「ミュゼ ボンヴィヴァン」で腕を振るわれ、 様々な場で活躍される有名シェフです。 昼夜共にコース・完全予約制。 月に数回イベントがあり、 銀次郎BALではアラカルトメニュー。 うな銀次郎は出口シェフ自ら焼くうなぎ弁当。 と、こちらも興味津々なんやけど😳w 近鉄明野駅から徒歩1分。 隠れ家的、落ち着いた雰囲気の店内は、 カウンター席・テーブル席とあり、 片肘張らずに料理を楽しめ居心地が良い。 駐車場は店舗前の他に、 店舗出て右側へ30m程歩くと、 右手側に月極駐車場があり、 そちらの11番と12番が利用可能です🉑 ─────────────────── ▶︎ディナーコース 竹灯 12,000円 ・アミューズブーシュ ・前菜 ・スープ ・魚料理 ・肉料理(数種類から選択) ・冷菓 ・デザート ・ドリンク(数種類から選択) ※コース内容は仕入れ&時期によって変わります ※自家製パンのおかわりOK ▶︎伊勢茶スパークリング-Terasu- ▶︎ヒノキ香る炭酸水 ─────────────────── こちらで提供される料理、 オーナーシェフの出口さんは、 「日仏道草料理」と仰っていて、 フレンチの技法をベースに、 日本の風土と個性を生かし、 ジャンルにとらわれない自由なスタイル。 地元の豊かな自然が育んだ食材を大切にし、 シンプルで繊細な調理法での提供。 地元の生産者や漁師、 農家とのつながりも大切にされていたり、 休みの日には自ら魚釣りに行かれたりします。 メイン料理にジビエを選択しましたが、 出口シェフはみえジビエの先駆者であり、 ジビエに苦手意識ある方は食べたら考え変わると思う。 出てきたものひとつひとつが、 全て記憶に残るお料理でした。 またシニアソムリエの資格をお持ちで、 今回、車だったのでワインが呑めなかったけど、 500種類程あるワインから ペアリングしてもらえたら、 きっと更に楽しめたんだろうなー🤣悔しいw でも、伊勢茶スパークリング-Terasu-や ヒノキ香るスパークリングが、 どの料理にも合うので、十二分に楽しめた。 ちなみに伊勢茶スパークリング-Terasu-は、 出口シェフ考案なんだって☝️ また行きたいと思えるお店がひとつ増えた😉
-
評価:
『銀次郎』さん ✨ 実~Minori〜(6800円) 季節のスープ、本日の前菜、魚料理、肉料理、デザート、ドリンク ⚫︎メインの肉料理には名物のみえジビエを使った料理を含む、3〜4種類より選べます。 伊勢明野にある住宅街にある隠れ家フレンチ🇫🇷 コチラのお店は以前、三重県立美術館内にあったミュゼボンヴィヴァンが店名を変えて移転したお店です。 店名の由来は店主さんの愛犬フレンチブルドッグの銀次郎くんから命名🐶 店内は和モダンな雰囲気で私達が座らせて頂いたお席は三杉の1枚板のけやきテーブルで木の温もりを感じます。 シェフの幼馴染の先輩が描かれた絵画が飾ってあり、外宮の勾玉池をイメージした絵画は神秘的で素敵♡ ワインセラーにはワインボトル500種類ほどあり、グラスワインの提供は50種類ほどあるそうです🍷 今回は伊勢茶のスパークリングで乾杯🥂 前菜の盛り合わせは華やかで美しい♡ ⚫︎サクラマスの燻製 ⚫︎紀伊長島の鮑パセリバター ⚫︎カリフラワーのムース(むらさきウニのせ) ⚫︎野生の三つ葉のキッシュ ⚫︎フォアグラブリュレ 見た目も美しく、まさに芸術♡ フォアグラブリュレが濃厚で深みのある味わい😊 鮑が柔らかく、キモの苦味がアクセントになって美味しかったです。 三重県産小麦を使った自家製パンはアオサと胡麻のフォカッチャとレーズンパン🥐 フォアグラブリュレを添えて食べると至高の旨さでした♡ 白菜のスープ 富山産ホタルイカ、カニを蒸したもの、ロゼあられ入り ホタルイカの旨みがお口いっぱいに広がり、クリーミーでナッツの食感がたまらない美味しさ♡ シェフ自ら釣り上げたお魚ヒラスズキのポワレ🐟 皮はパリパリ、身はふっくら♡ 皮面だけをじっくりと焼いてるそうです。 一緒に添えられていたアスパラは食感がよく、長芋はレモンの風味がさっぱりと美味しかったです。 メインの肉料理は3〜4種類から選べ、今回は三重県産スペアリブの赤ワイン煮込みと三杉の鹿のモモ肉🦌 スペアリブはフォークで切れちゃうくらい超柔らかく、赤ワインソースが深みがあり感動の味♡ 銀次郎さんといえば、やっぱりジビエをおすすめしたい。 三杉の猟師古田さんの雄鹿のモモ肉🦌 一度も冷凍せず、熟成肉の鹿肉はあっさりと臭みが全くなく、最高の極上の味♡ 感動を受ける美味しさで、ジビエって敬遠されがちですが、銀次郎さんの鹿肉を食べたら概念が変わりまます。 デザートはマスカルポーネチーズいちごのクリームブリュレ🍓 見た目も可愛く、作りたてのほうじ茶アイスがのってました。 前菜から最後のデザートまで全てパーフェクト💯 これだけのクオリティで6800円(税込)で食べれるなんて、めちゃくちゃ安いと思います。 ランチコースは3900円 6800 円 9800円の3種類‼️ ディナーは8900円〜。 月に一度、自分へのご褒美♡ 地元の方に愛される地域の方に貢献したいと、常連の方にもカジュアルな価格で食べて頂きたいとシェフの願いがこもってます。 大切な方と素敵な思い出を刻みに銀次郎さんへ行かれてみてはいかがでしょうか? 私も絶対にリピしたいお気に入りのフレンチを発見してしまいました♡ 人気店なだけに予約をしての来店をおすすめします。
-
評価:
最高でした。 美味しすぎてやばい。また行きたい隠れ家。 めいしゃんのインスタも見てね
-
評価:
団体で初めてきましたが お世辞なしに何食べても全てが美味しい。 この場所にこんな店があるのかと驚きました。 ほんと素晴らしい!
-
評価:
ランチで伺いました。 ▷灯 AKARI 3900円 季節の食べるスープ 本日の前菜 メイン料理 デザート 珈琲 スープはカブのスープで中に蟹も入ってて美味しかったです✨ 前菜の海鮮サラダお皿も結構大きくてボリュームもあり♥ カルパッチョとかグリルとか揚げ物とか色々楽しめました🥰 メインも肉か魚か選べてお肉にしました。 お肉は豚でグリルと煮込みどっちもあって2度楽しめました🤗♥
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)