ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

男女とも二槽の内湯と高温ドライサウナ、チラー付きの水風呂をご用意しております。内湯のひとつは、肌触りが良く、保湿効果の優れた超軟水の沸かし湯です。もうひとつは、心地よい泡立ちのマイクロバブルで身体の芯から温まり、湯冷めしにくいとご好評のシルキーバス。朝食は、全国のドーミーインチェーン共通の和洋バイキング、小鉢横丁と出来たての卵料理に加え、地域ごとの特色を出した「ご当地逸品料理」をご提供。当館は、具だくさんパリパリ食感「皿うどん」をはじめ、「ハトシ」、「中華粥」、「雲仙ハム」の長崎ラインナップ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 211室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/nagasaki/
- アクセス
- ■「新地中華街駅」下車徒歩約2分
- 電話番号
- 095-820-5489
- 住所
- 〒850-0841 長崎県長崎市銅座町7-24
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全1667件)
-
評価:
中華街からとても近い場所に位置しております。全てにおいて満足度が高いホテルでした。大浴場サウナあり、夜食にラーメンが無料で食べれます。部屋も清潔感がありました。
-
評価:
長崎に旅行に行くので、大浴場のあるホテルを探してこのホテルに泊まりました。 立地がとても良くて、浜町アーケードまでも徒歩数分ほど、中華街は橋を渡るだけです。 近所に市電も走っているので、長崎観光にはとても便利な立地です。 食事は付けなかったのですが、近くには飲み屋街もありますし、朝は浜町アーケードに行けばモーニングをやっているカフェがありますので、困る事はありません。 大浴場は、客室から混雑状況が確認できるのですが、あまりあてになりません。混んでいるかと思って行ってみたら空いていることがありました。 洗い場は多くありませんが、湯船は2つにサウナもあり、旅の疲れをしっかり癒してくれます。 21:30~23:00には「夜鳴きそば」を提供してくれますし、朝は乳酸菌飲料のサービスもあります。 チェックイン、アウトは自分で機械操作します。 少し古さも感じますが、大浴場のある立地のいいホテルとしては十分に満足しました。
-
評価:
2025.02.27 1泊朝食付 ダブルルーム ビジネスで長崎初訪問。「ドーミーインPremium長崎駅前」とどちらか迷い、価格の安さと観光上の立地から選択。 新地中華街北門の前で、銅座、思案橋、浜町アーケード・ベルナード観光通りも徒歩圏で買物店や飲食店も豊富にあります。空港からのバス移動で夕方17:30頃にチェックインしましたが、新地中華街のバス停も近くて便利な立地。路面電車の電停やイオンも近いです。 1階ファミマ、3階フロント・食事処・大浴場の構成で、エレベーターは2機のためタイミングが悪いと来るまでに少し待ちます。3階のホテルのチェックインとチェックアウトは自動機械式です。 12階の角部屋で中華街向きでしたが、眺望が良くて女神大橋や停泊中の大型クルーズ船も見えました。内装は中華風照明などがあります。 大浴場はシルキーバスと超軟水風呂の2種類あり、超軟水風呂は少しぬるかったですが、シルキーバスが気持ち良かったです。 出島・出島ワーフ、大波止ゆめタウン夢彩都の地下にある長崎土産屋、県庁やアミュプラザなどの長崎駅周辺に行き、お土産を置きに一旦ホテルに戻りがてら、夜鳴きそばを食べて休憩しました。 その後、グラバースカイロードからの夜景鑑賞と銅座・思案橋の夜食で夜遅くに戻ったため、サウナと水風呂は利用していません。 翌日の朝食は6:30直後にレストラン行きました。皿うどん、豚角煮、ハトシ、雲仙ハム、鯵南蛮、カステラ、ゴマ団子などの御当地メニューがあります。 朝食後に眼鏡橋まで散策してからチェックアウト、電停で長崎駅前に向かいました。
-
評価:
場所はいいですね。どこに行くのも便利です眼鏡橋 出島 思案橋 グラバー亭にはバスや路面電車ですぐですよ。 空港まで30分ぐらいです。 朝ごはんは刺身がないのが残念です。長崎は海鮮美味しいですからね。クジラでもいいけどね! 風呂はジャグジーがあればいいんですけどね。旅の疲れが取れるから 客室は古いのと枕が硬いかな ベッドはいいです
-
評価:
安心のドーミーイン。夜鳴きそば、アイス、乳酸飲料のサービスはこちらのホテルでも勿論あります。大浴場は内湯(天然温泉)、水風呂、サウナあります。朝食ビュッフェは長崎らしい皿うどん、魚、カステラなどあり観光気分も堪能できます。ビジネスホテルではやはりワンランク上です。駐車場は先着順で提携駐車場は北東にある時間貸駐車場になります。ただ提携していない先でも駐車料金はさほど変わりません。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)