• グルメ

Re:Journal

4.7 (379)

8,000
  • 洋食
  • 駐車場あり
  • 子供可
  • テラス

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
Re:Journal

横浜の美しいオーシャンビューに見惚れ、ラグジュアリーで高揚感のある空間が期待値を高め、一流のおもてなしに心を解きほぐし、洗練した美味に舌鼓を打つ。横浜・新山下というエリアだからこそ堪能できる、港町の魅力を詰め込んだ本物の贅沢がここに。カフェレストランという枠を超え、デートに会食、接待まで”大切な人”と過ごす大人のための空間をご用意しました。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■テラス席の利用希望は当日のみ承っております。
■予約状況により、営業時間が変更となる場合がございます。お問い合わせをいただくか、当店インスタグラムのストーリーをご確認くださいませ。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
ネット予約
電話番号
045-323-9150
営業時間
【昼の部】11:30〜15:00(L.O.14:00)
【夜の部】17:00〜22:00(L.O.21:00)
定休日
サービス料
10%
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全84席
駐車場の台数
8台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://rejournal.unicoffeeroastery.jp/
アクセス
■みなとみらい線(東急東横線相互直通)「元町・中華街駅」元町方面 5番出口下車より徒歩15分
住所
〒231-0801 神奈川県横浜市中区新山下3丁目4-17

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.7(全379件)

評価:

娘の誕生日ランチで平日限定のGirls’ Journey Setを利用しました。 リーズナブルな価格にもかかわらず1つ1つのクオリティが高く驚きました。 特に印象的だったのがドルチェスタンド。飴細工や花で飾られ、細部まで手が込んでいてとても可愛いかったです。 お料理はどれも美味しく景色も最高! リピートしたくなるお店でした。

評価:

みなとみらいの夜景とオーシャンビューが素敵な隠れ家レストラン! みなとみらいの夜景を一望できる、 ロケーション最高の海上イタリアンレストラン! 元町・中華街や山下公園のあたりにはよく行きますが、少し先にこんな素敵な場所があったとは🥺 ⟡order⟡ ディナーコース Il mare dell' Autunnno ・“Re : Journal” Amuse Assortment 一口のアミューズ3種類 ・Oper バターナッツカボチャとハモンセラーノのオペラ、ミモレットチーズ ・Panzerotti オマール海老のビスクスープとカルツォーネ ・Trifolati たもぎ茸、あわび茸のパスタ ・Mosaic 鮃、ポルチーニと柚子胡椒のソース ・Arrost 牛ヒレ肉、熟成メークイン、和梨、長野パープル ・ Monte bianco 2025 フランス産栗のムース、カシス ・Pane フォカッチャ、チャパタ、ハーブオイル ・コーヒーor紅茶 ・ワインペアリング 秋メニューには好きな食材が多くてうれしい‪‪❤︎‬🍁 各料理に合わせたワインペアリング付きのコース🫶 どのお料理もおいしかったですが、特に衝撃だったのが、たもぎ茸とあわび茸のパスタ ! きのこ好き大歓喜🥺🍄‍🟫 過去一にきのこの香りが強くてとっても美味しい。。 トリュフ以上に香りが際立つようなレシピを目指したそう。 自家製の手打ち麺はもちっとしていて、ソースとの相性も抜群でした✨ 最初のアミューズもひとつひとつ細かくて、期待が高まります。 葉の下にあるどんぐりに見立てたアミューズは噛むと弾けて、フォアグラと白レバーがあふれ出てきて楽しい。 バターナッツカボチャとハモンセラーノのオペラもとても好み🫶 パリッとした食感とケーキのようなしっとりとした生地、カボチャの甘みと生ハムの塩気が絶妙で、いろんな要素が楽しめます🎃‪‪❤︎‬ 魚料理の鮃はしっとりほろほろで、クリームと柚子胡椒ソースが新鮮な組み合わせ! お肉料理の牛ヒレ肉はとっても柔らかくて甘みのある優しいソースと相性◎ パン2種類とハーブオイルもおいしい! デザートは一見モンブランにも見えますが、Monte biancoという遊び心のあるメニュー‪‪❤︎‬ ふわっと軽い栗のムースにさっぱりとしたカシス 、ババロアを焼いたものが添えられてました。 しっかりコースを食べた後でもぺろり! 秋を存分に感じられる、満足度の高いコースでした! この内容とロケーションでこの価格はとてもお得に感じました! お祝いに使われてる方も多い様子で、お祝いやデートに最適なお店だと思います◎ ⁣♡.*・゚┈┈┈┈┈┈┈┈゚・*.♡ ⁣ お店:Re:Journal 場所:元町・中華街駅 徒歩4分程 平均予算:¥10,000~ 定休日:月曜日 営業時間:11:30 - 15:00、17:00 - 22:00 ✍ネット予約可 ⁣♡.*・゚┈┈┈┈┈┈┈┈゚・*.♡

評価:

リ・ジャーナルのフラワーイベントに行ってきました!「気分はパリジェンヌ!」 海辺の素敵なレストランで、フレンチスタイルのフラワーレッスンを楽しんだ後に、シェフ自慢のランチコースをいただけるという、贅沢なイベント‼️ 初夏の爽やかな海と空を眺めながら、本当に幸せなひとときでした〜💓 お花は他ではみる事がない贅沢な花材を使ってリースを教えて頂きました。 こんな素敵なお花を持ち帰れるなんて、嬉しすぎる‼️テラスでいっぱい写真も撮りました! パリジェンヌになった気分になれますよ。 ランチコースは支配人から、「お疲れ様でした」いう愛溢れるフラワーカクテルのプレゼントから始まりました。 スタートの幸せのひとくちは、花束をモチーフでした。前菜、アミューズ、パスタ、メイン、デザート、どのお料理も美味しくて大満足‼️ おしゃべりも盛り上がり、お腹も心も幸せで満たされてました。スタッフの方も親しみやすい笑顔で丁寧でな接客でした。 次回も是非参加したいです。 お花が好きな人に本当にオススメです。 ここでしか味わえない贅沢なひとときでした。

評価:

ここは昔、横浜ベイサイドクラブやタイクーンなどがあった場所で、海に隣接。海の向こうに横浜ベイブリッジやみなとみらいが一望できて雰囲気抜群です♡ 8500円のコース+ワインペアリング ⚪︎アミューズ フィンガーフード3種 1、ゴールドラッシュ コーンスプラウトが生えてて可愛い♡ 2、水タコ バジルやピスタチオの緑系な香りと共に 3、黒毛和牛のコロッケ アスコラーナが生えてます♪レモンやシトラスフラッシュの柑橘系が香ります ⚪︎アンティパスト 甘くないオリーブオイルのジェラート ソルトがいい仕事していて美味しい♪ ⚪︎自家製パン ・かぼちゃのフォカッチャ ・塩パン ⭐︎白ワイン(ソアヴェ) ⚪︎プリモ1 ・冷製カッペリーニ 白桃、甘海老、赤紫蘇、シンディースイート(トマト)と鮎のコラトゥーラ(魚醤)を混ぜて。 ひんやりして甘くてコクがあって美味しい♡ ⭐︎赤ワイン(オーボンクリマ) ⚪︎プリモ2 ・ジロール茸のパスタ ジロール茸、タイム、生ハムを、ブッロビアンコバターソテー(白ワインバターソテー)して、舞茸の泡を添えた一品。 温かいパスタ。ジロール茸の甘い香りとバターの風味が最高です♡ ⭐︎白ワイン(マルセルダイス) ⚪︎ペッシェ ・太刀魚のグリル 山椒オリーブオイルでソテーされた茄子の上に太刀魚のグリルが乗って出てきました。そして太刀魚の上にはミントの葉とマリーゴールドの花が散らされていて目にも鮮やかです♡シェリーソースの甘みがまたよく合います。 ⭐︎赤ワイン(ロッカディフラッシネッロ) ⚪︎カルネ ・蝦夷鹿のグリル いちじくとペコロスを添えて フランボワーズとワインのソースで美味しいグリル♡ ⚪︎ドルチェ ・マスカルポーネのデザート マスカルポーネにマンゴーソースがよく合います♡ココナッツで作ったダージリンの葉っぱがまた素敵♡ ⭐︎アイスティ お店に入った時にはちょうど夕陽でしたが、帰る頃にはすっかり夜に。ベイブリッジもみなとみらいも夜景バージョンになっていてとっても素敵♡もちろん食事をしながら景色の変化が見られます。店員さんは親切でしたし、何より食事が美味しくていいお店でした♪こちらはデートには最高だと思います。ご馳走さまでした。

評価:

友人4人で誕生日のお祝いで利用しました。 主役の「Re:journalに行きたい!」という一言がきっかけで、田舎から小旅行気分で出かけましたが、その価値がありました。 担当してくださった 青木さん のホスピタリティが本当に素晴らしく、 料理や雰囲気だけでなく、接客の温かさにも感動。 うるさいおばちゃん4人組にも、嫌な顔ひとつせず笑顔で対応してくださり(笑)、 おかげで終始楽しい時間を過ごせました。 お食事もどれも美味しく、好みのカラーで作ってくれるカクテルが見た目も味も完璧でみんなで大盛り上がりで写真を撮りまくり!! 次もチョコミントのカクテルは絶対頼みます。笑 青木さん、本当にありがとうございました。 次はもう少し静かに(たぶん)伺います😊

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。