- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 関東地方
- 栃木県
- 那須・塩原
ウェルネスの森 那須
4.1 (692)
- 30,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 温泉
- 送迎あり
- 共立リゾート
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

雄大な自然に囲まれた高原リゾート。当館は英国の貴族のお城をイメージして作られた別荘のようなリゾート空間です。高貴な館の北側には那須連山が雄大にそびえる自然豊かなロケーション。優雅なお部屋でお寛ぎいただき、那須の名湯を湛える大浴場や本格フレンチディナーもお愉しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
■ポイント対象は宿泊代のみ(館内利用分は対象外です) - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 47室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/resort/hotels/nasu/
- アクセス
- ■JR「那須塩原駅」より無料送迎バスあり(要予約)
■東北自動車道「那須IC」より約10分 - 電話番号
- 0287-78-1125
- 住所
- 〒325-0304 栃木県那須郡那須町高久甲6437
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全692件)
-
評価:
那須には愛犬と一緒に泊まれる宿が多いのですが共立リゾート運営のホテルなら食事は間違いない!と思い利用しました。夕食は期待通りの五感を楽しませてくれる美味しいコース料理と翌朝は品数豊富なビュッフェでした。レストランの奥にわんこも同伴できるお部屋があり各テーブルそばにドッグベッドが用意されてて他のわんこ達もおとなしく寛いでいました。 ホテルに隣接して緑が拡がるゴルフ場がありそのそばに小さいドッグランがあったので夕暮れ前に連れて行きました。あいにく照明設備がないので夜明けまでは利用困難です。 お部屋はかなり広い造りでトイレ兼洗面所までが遠く感じる程でしたがわんこにとっては自由に動き周ることが出来て良かったようです。ただクラシカルな雰囲気で灯りが暗めの為、老眼の私には周りが見えづらくストレスを感じてしまいました。 お部屋にも広いお風呂がありますが別棟の大浴場とハーブ香る露天風呂が気に入って何度も入りに行きました。レストラン脇の廊下にはティーバッグやチョコ、お煎餅など部屋に持ち帰れるように用意されてて高齢のご夫婦も何を選ぼうかと楽しまれていました。 フロント周りにはアメニティが用意されていたり、お風呂上がりのミニアイス、コーヒーマシンなどの飲み物や朝風呂後には乳酸菌飲料も自由に楽しめるようになっていました。 建物は古いけれど、その分食事を楽しみ、貸切風呂や夜鳴きそばなど様々なうれしい無料サービスもあるのでまたわんこ連れで来たいなと思える宿でした。
-
評価:
建物はズバリ昭和なんです。 それなりの年季が入っていることを承知の上でご利用ください。 共立メンテナンスグループのホテルですので、貸切風呂、湯上がりのアイスや乳酸菌飲料、夜鳴きそばなどはあります。 部屋は広くゆったりしており、最上階からはご覧のような景色も見れます。 夕食はフレンチコースで今月のメニューを写真で撮りましたのでご参考に! ここはコスパの良いホテルでした。
-
評価:
我家の猫🐈️ちゃんと日本各地を旅行し各地で宿泊施設を利用してきましたが、 ペットに対してまで十分なおもてなしをして下さる宿泊施設は初めてです。😃 ナンバー1、最高でした。💯 ホテルは洋館のような外観、二棟が連接されており、ゴルフ場も併設されています。 客室の窓からはゴルフ場が見渡せます。 館内の様々ところや客室内において欧風家具を目にすることができます。 フロントのあるフロアにはコンビニもあります。 食事はレストランで夕食と朝食をいただきます。 ペットと一緒に食事ができます。 ペットを連れた3家族が同じ時間帯でそれぞれのテーブルで食事が出来るスタイルです。 毎日フロントで夕食と朝食の時間を申告して食事の時間が決まります。 ワンちゃん用の食事メニューもありお安い料金でシェフが料理を作っていただけます。 猫ちゃん用の食事はありませんでした。 そこは残念! 夕食は時間帯ごとに入れ替わるスタイルです。 毎晩コース料理が食べられます。 ペットとテーブルに同席して食事しました。 従業員の方がペットにも優しく接してもらえました。😃 朝食はブュッフェスタイルです。 那須の産直野菜、牛乳(千本松)が美味しいです。 朝食も時間帯で決まった時間で食べれます。 夜の22時になると夜食として夜鳴き蕎麦の提供があります。 というわけで1日3食提供して頂けます。 お風呂は大浴場といくつかの貸切風呂があり、ペットと一緒に入れる貸切風呂もあります。 我家の猫ちゃんは毎週飼主と一緒にお風呂に入る猫なので次回こちらに宿泊に来る時は猫のガウンと猫のバスタオルを持参して一緒にお風呂に入りたいと思っています。 大浴場を出るとフロントフロアでアイスキャンデーが食べられます。 こちらのアイスキャンデーもサービスになっています。 風呂上がりの火照った身体には最高のアイスキャンデーでした。 ペットへのおもてなしとして、 毎日ペット用のおやつを用意していただけます。 また、ペットへの熱中症対策なのかペット専用のペットボトルを宿泊者と同じように毎日1本用意して下さり、大変助かりました。 シーツも毎日補充していただけます。 今までこのようにしていただけたホテルは初めてです。 素晴らしいと思いました。💯 ワンちゃんを飼っている方は、 何ももたなくとも、ホテルの客室に用意してあるもので大丈夫だと思います。 掃除機やシーツ、おワン、コロコロ、汚物処理袋が常備されています。 猫ちゃんを飼っている方は、 猫ちゃん専用のトイレと猫砂を持参するだけで宿泊できます。 ペットに関しては至れり尽くせりです。 6日間滞在しましたが、毎日美味しい物を食べ、毎日温泉に浸かれ、ペットと共にリラックスして帰る事が出来ました。😃 残念なことに 那須は避暑地だと聞いて暑い東京から避難したのですが、東京と変わらない気温でした。😭 暑い💦😓
-
評価:
バブルの香りがただよう、ゴルフ場併設のホテル。 部屋は広く、天井も高く、造りもしっかりしている建物。 温泉大浴場はゴルフ場と共用なので、ゴルファーが居ない時間帯(朝、夕食後)が良い。 宿泊者用には貸切風呂が4つあるので、夕食前はこちらのほうが落ち着くが、アメニティはない。ボディソープのみ。 夕食はイタリアン風のコースでなかなか美味でした。朝食はビッフェスタイル。 りんどう湖なども車ですぐなので、立地も便利です。
-
評価:
15年ぶりくらいに利用しました。 あの頃は豪華な感じで感動しましたが… 建物全て古くなって、ろくにメンテナンスをしていない感じで、私は…絨毯のシミと、古い建物特有のニオイがNGでした。ゴルフ上が目の前でちょっとゴルフと組み合わせたいときは。ゴルフの料金もリーズナブルでとても良いホテルだと思うのですが。 共立リゾートが買い取ったので間もなくリフレッシュ工事をしてくれるのではないかと期待します。食事は変わらず美味しかったです。 が。5時と8時の設定は、どちらの時間も中途半端でどうにかなりませんかね? フレンチのコースなので名物であっても夜の、ラーメンのサービスは不要だと思われます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)