- 宿泊施設
- 関東地方
- 茨城県
- 水戸・大洗
亀の井ホテル 大洗
3.9 (803)
- 17,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 温泉
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 送迎あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

太平洋と那珂川を一望できる高台に位置し、海門橋の夕暮れを眺めるお部屋、開放感あふれる温泉、美しい眺望を望みながらのお食事が楽しめる絶景の温泉ホテルです。【是非ご予約は最もお得な『最低価格保証』マイステイズ公式サイトをご利用下さい。】
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- VISA/JCB/AMEX/ダイナース/マスター
- 総部屋数
- 52室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://kamenoi-hotels.com/oarai/
- アクセス
- ■「大洗駅」から無料送迎バスで15分
■「水戸大洗IC」より約15分 - 電話番号
- 029-267-3191
- 住所
- 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町7986-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全803件)
-
評価:
まず、フロントは丁寧に対応してくれました、ウェルカムドリンクはコーヒーがセルフで14:00から17:30まで飲めます。 部屋は和室を選びましたが、まあまあの広さですが、和室は一番奥の部屋なのでエレベーターからかなり歩きます、部屋は綺麗で、眺めは、川が見えます、夜は向かいの街明かりが綺麗です。 温泉は、たしかナトリウム塩化物泉で暖まりますが何か効果が少し薄いかも? 少し狭めの半露天風呂がありますが、浴槽は2mx5.5m位の広さでしょうか?やねがあるので雨も大丈夫でしょう。浴槽に入ると外は見えません。でも外気に当たりながらで気持ちいいです。 食事は、特別会席にしましたが、先付け、刺身、浜焼き(蚫、ホタテ、イカ丸焼き(イカ肝いり))、アンコウすき焼き(奥久慈卵で)、常陸牛ローストビーフ、ウドン、ごはん、デザートと盛りだくさん、2時間かけてゆっくり頂きました。 どれもとても美味しく、なかなかの感動ものでした。 朝はバイキングで和洋食がありましたが、パン、スクランブルエッグはいまいちでした、少し遅かったためか食べたかった炊き込みごはんが食べられませんでした。あとは各種おかずは特筆するところはありませんが、シラスごはんがおいしい。 宿泊費は会員特別予約なので特別会席なのにお安かったので(日にち、会員、部屋により大きく異なります)なので物凄く満足感かありました。 また利用したいとおもいました。
-
評価:
亀の井ホテルは、鴨川シーワールド向かいのホテルを気に入って会員になりました。 結論から言うと、圧倒的にホスピタリティが低いです。亀の井では無いが南房総のホテルもリニューアルオープン直後に行きましたが、経験が足りてないとも取れるので行かない方がいいですね。あとはウェルカムドリンクを構えてるところは、対応できない逃げの一手とも取れました。 夕食はすき焼きでしたが、高級肉は硬いお肉でした。更にすき焼き終了後にお新香付きの白米が来ました。従業員は片付けに勤しまれ、声をかけても別対応に追われる始末です。白米とお新香だけで〆るサービスは初めてでした。 朝食は時間指定ないのに待ち7組、挙げ句の果てにドリンクバーには子どもが飲める飲料水が皆無でした。 上記の理由にて、お盆とは言え価格不相応かと思います。 以下は良かったところです。 受付の対応等、ところどころ亀の井ホテルを感じれたのは良い所かと思います。 相変わらず夜食の担々麺は美味しく、ゆっくりできました。 入り口が広いため、荷物の出し入れに車を停車できるのはありがたかったです。 夏は家庭用花火のサービスがあり、みんなで楽しめました。 鴨川の亀の井ホテルもリニューアル直後なので、ちょっと落ち着いたころにどちらも伺おうと思います。
-
評価:
リニューアル後2025年お盆後情報 ロビー以外の廊下が冷房が弱く暑い… 亀の井らしく製氷器はない… アメニティーの化粧落としだけがない! ドライヤーも最近のでしたし、しっかり過去の口コミも改善されているように感じました。 過去の口コミにあるラスト白米お漬物だけ提供はひと言スタッフに先にもらえるように頼めば笑顔で提供してくれます。お料理が美味しいので特に気になりませんでした。 どこの亀の井よりスタッフが笑顔で親切に感じました。 部屋の冷蔵庫が大きくTVも大きい延長コードもあり景色は橋に海に川の綺麗な景色。 朝日が部屋から綺麗に見れて最高でした。
-
評価:
部屋からの景色は港町の風情も感じられよかったです。 問題は夕食時の配膳です。 感じが悪いというわけではなく何でそうなるのという感じで、?3回頼んでやっと、最後のデザートが、出ましたが、品数がたりず、再度お願いする始末。従業員の皆さん頑張ってください。食事は美味しいかったです。 原因は何か捜査してください。前のレビューから改善されていないみたいですね。返信を書いていらっしゃるオーナーの方のご努力を期待します。m(_ _)m 座敷わらしが惑わして居るのかも(笑) 河口と海橋の景色が素敵でぜひ再訪したいので改善してください。
-
評価:
【良かった点】 リニューアルされたばかりで館内、客室とも綺麗で過ごしやすかった。窓からの見える景色も素晴らしかった。観光もしやすい立地。 【悪かった点】 ・夕食時にコース以外の一品料理を頼もうとしたら「今日はもう終わった」と言われたこと。ホテルの案内で19時半からの夕食になって着席してすぐに頼んだのに… ・鮟鱇のすき焼きで締めがうどんというコースだったのに最初からうどんが入っていた。別々に食べたかった…最後は白米が出てきて何でこの組み合わせ?という感じ。せめて味噌汁が欲しかった。 ・退席したテーブルの片付けばかりして食事中のテーブルの片付けをしてくれない。テーブルのうえは食器だらけなのに。 ・無料で食べておいて言うのもあれだが、夜泣き担々麺は担当者の記憶に頼らず番号札を渡したほうがよい。我が家とその次の家族は後から来た人が先に食べてるのを見て忘れられていることに気付いた。 お盆期間中でかなり割高だったので勝手に期待値を上げてしまったが、平常時と質・サービスは変わらないということを忘れてはならないと反省。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)